【大阪銘板株式会社で、未来を創造する営業職へ】~100年企業の安定基盤と成長を両立しませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
創業110年!安定企業で成長できる法人営業!未経験OK!
充実の福利厚生と働きやすい環境で、長く活躍できます!
大阪銘板株式会社は、創業110年の老舗企業でありながら、常に新しいことに挑戦し続けるベンチャー精神あふれる会社です。自動車や家電などに使われるプラスチック製品の製造を手がけ、大手企業との取引実績も豊富です。今回募集するのは、法人営業担当。既存顧客が中心なので、じっくりと信頼関係を築きながら仕事を進められます。
未経験者も歓迎!充実の研修制度があります!
営業経験があればOK!未経験の方も先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。入社後は先輩社員と同行し、製品や顧客、業務内容をじっくりと学ぶことができます。また、年に2回の面談でキャリアプランを相談できるなど、個人の成長をしっかりサポートする体制が整っています。個人ノルマはなく、チームで協力して目標達成を目指します。
魅力的な待遇と福利厚生!
年休121日、転勤なし、WEB面接OKなど、働きやすい環境が整っています。想定年収は400万~450万円、月給28万円~です。社会保険完備、退職金制度あり、さらに単身者用寮・社宅も完備!安定した生活基盤を築きながら、長く活躍できますよ!
こんな方におすすめ!
- 腰を据えて長く働きたい方
- お客様との信頼関係を大切にしたい方
- チームワークを大切に仕事ができる方
- 成長意欲の高い方
転職活動、本当にこれでいいのか…と不安に思っていませんか? 理想のキャリアを見つけ、充実した毎日を送りたい。でも、自分に合った仕事ってなんだろう? そんな迷いを抱えるあなたに、大阪銘板株式会社の営業職をご紹介いたします。創業110年という歴史と、常に進化を続ける企業風土が、あなたのキャリアを大きく変える可能性を秘めています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な企業を見てきましたが、大阪銘板株式会社は、安定性と成長性を両立させた稀有な企業だと感じています。100年以上の歴史を持つ老舗企業でありながら、時代の変化に柔軟に対応し、常に新しい技術に挑戦し続ける姿勢は、まさに「100年目のベンチャー企業」という言葉がぴったりです。
◆充実した研修制度と働きやすい環境
入社後は、先輩社員との同行を通して、製品知識や顧客対応、業務の流れなどを丁寧に指導します。いきなり一人で抱え込むようなことはありません。また、年に2回の面談を通して、個々のキャリアプランをサポートし、主体的な取り組みを推奨する文化が根付いています。残業時間は少なく、年間休日121日とワークライフバランスも重視されています。さらに、個人ノルマがないため、チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める環境です。転勤がないのも大きな魅力です。 これは、長く腰を据えてキャリアを築きたい方にとって非常に重要なポイントと言えるでしょう。
◇既存顧客中心の営業スタイルとスキルアップ
既存顧客をメインとした営業スタイルは、じっくりと信頼関係を構築し、深耕型の営業スキルを磨きたい方にとって最適です。新規開拓に追われることなく、お客様との長期的な関係性を築きながら、提案力を高めていくことができます。 大手自動車メーカーや家電メーカーなど、業界を代表する企業との取引実績は、あなたの営業スキルをさらに磨き上げる大きな糧となるでしょう。また、試作から量産まで一貫体制を築いているため、製品に関する深い知識を習得し、専門性を高めることができます。これは、他社では得難い経験です。
◆競合他社との優位性:一貫生産体制と顧客基盤
大阪銘板株式会社の強みは、デザイン提案から量産までを一貫して行える生産体制にあります。これは、顧客ニーズに迅速かつ柔軟に対応できることを意味し、競合他社との差別化要因となります。また、長年培ってきた信頼関係に基づく安定した顧客基盤は、営業活動における大きなアドバンテージです。 これは、安定した仕事量と、長期的なキャリアプランを描く上で非常に重要な要素です。
◇転職成功事例:成長を続ける社員たちの姿
過去には、他業界から転職してきた社員が、充実した研修制度とサポート体制のもと、短期間で成果を出し、キャリアアップを果たした事例があります。 入社前に抱いていた不安を克服し、今では会社の中核を担う存在へと成長しています。彼らの成功談は、あなたにとって大きな励みとなるでしょう。具体的な事例は、面接の際に詳しくお話しさせていただきます。
キャリア形成のチャンス
大阪銘板株式会社では、あなたの成長を積極的にサポートする様々な制度が用意されています。 入社後の研修はもちろんのこと、スキルアップのためのセミナーや資格取得支援制度なども充実しており、専門性を高めながらキャリアアップを目指せます。 既存顧客中心の営業スタイルでは、お客様との信頼関係を築きながら、提案力や交渉力を磨くことができます。将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職へのキャリアパスも用意されており、自身の成長に合わせてキャリアプランを描ける環境です。 また、会社全体の成長に貢献することで、自身の成長にも繋がっていく、好循環を生み出せる環境です。 100年以上の歴史を持つ安定した企業基盤と、常に新しいことに挑戦し続けるベンチャー企業のような活気ある社風を併せ持つ大阪銘板株式会社で、あなた自身のキャリアを大きく発展させてください。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動で多くの方が抱える悩みは、「ワークライフバランスが取れるか」という点ではないでしょうか。大阪銘板株式会社では、年間休日121日、完全週休2日制という充実の休暇制度が魅力です。プライベートの時間もしっかり確保でき、仕事と生活の調和を図りながら働くことが可能です。残業についても、過度な負担なく業務を進められるよう、チームやグループで協力体制が整えられています。これは、キャリアアドバイザーとして、非常に大きなメリットだと感じます。 多くの企業では、残業時間がネックになるケースが多いですが、大阪銘板株式会社では、その心配が少ない点が大きな強みです。
◆既存顧客メインでじっくりと営業スキルを磨ける
新規開拓に追われる営業に疲れてしまった、じっくりと顧客関係を構築したいと考えている方もいるのではないでしょうか。大阪銘板株式会社では、既存顧客をメインとした営業スタイルです。そのため、お客様との信頼関係を深めながら、長期的な視点で営業活動に取り組むことができます。深耕・提案型の営業スキルを磨きたい方には最適な環境と言えるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この点は非常に重要です。顧客との長期的な関係構築は、営業としての成長に大きく貢献します。また、ノルマがないことも、精神的な負担を軽減し、より質の高い営業活動に集中できる環境と言えるでしょう。
◆100年以上の歴史とベンチャースピリット
長く安定して働きたい、しかし、マンネリ化は避けたい。そんな相反する希望を持つ方もいるかもしれません。大阪銘板株式会社は創業110年を超える老舗企業でありながら、「100年目のベンチャー企業」として、常に新しいことに挑戦し続ける企業風土を持っています。 これは、キャリアアドバイザーとして非常に魅力的です。歴史と伝統を背景に、新しい技術や市場にも果敢に挑戦する姿勢は、成長意欲の高い方にとって大きな刺激となるでしょう。また、チャレンジ精神を推奨する文化は、個人の成長を促進する土壌となります。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とサポート体制
営業経験はあるけれど、メーカー営業は初めて…という方もご安心ください。入社後は先輩社員との同行を通して、製品や顧客、業務内容を丁寧に学ぶことができます。また、年に2回の上司との面談を通して、個々の成長をサポートする体制が整っています。 キャリアアドバイザーとして、この丁寧な研修体制は大きな安心材料です。未経験者でも安心してスタートを切ることができ、着実にスキルアップできる環境が整っていると言えるでしょう。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- お客様とじっくり向き合い、信頼関係を築くことが得意な方
- チームワークを大切にし、協力しながら仕事を進めることができる方
- 新しいことに挑戦する意欲があり、成長意欲の高い方
- 粘り強く、課題解決に取り組むことができる方
これらの特徴に当てはまる方は、大阪銘板株式会社で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験とスキル、将来のビジョンを明確に示すことが重要です。大阪銘板株式会社の「人を生かす」という企業理念に共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるのか、そして、どのようなキャリアを描いているのかを具体的に記述しましょう。
◆志望動機例文1:既存顧客との関係構築に魅力を感じたケース
貴社の「既存顧客メイン」という営業スタイルに魅力を感じ、応募いたしました。前職では新規開拓営業に携わってきましたが、お客様との長期的な関係構築にやりがいを感じており、貴社で培ってきた経験を活かし、既存顧客との信頼関係をさらに深め、より良い提案を行うことで、顧客満足度向上に貢献したいと考えております。特に、貴社の100年以上の歴史と、大手企業との取引実績は、安定感と信頼性を示しており、長く腰を据えて働ける環境に魅力を感じています。チームワークを重視する社風も、私の協調性を活かせる場だと確信しております。
◆志望動機例文2:チャレンジ精神を活かしたいケース
貴社の「100年目のベンチャー企業」という姿勢に共感し、応募いたしました。前職では、新しい技術や製品開発に携わる中で、常に変化に対応する重要性を痛感しました。貴社は、創業以来、常に新しいことに挑戦し続ける企業風土を持っていると伺い、私のチャレンジ精神を活かせる最適な環境だと感じています。特に、プラスチック製品の設計から量産までを一貫して行う体制は、多様なスキルを習得できる機会が多く、自身の成長に繋がるものと確信しております。チームの一員として、積極的に貢献し、会社の更なる発展に貢献したいと考えています。
◆志望動機例文3:ワークライフバランスを重視するケース
貴社の充実した福利厚生、特に年間休日121日という休暇制度に魅力を感じ、応募いたしました。前職では、残業が多く、プライベートの時間が不足していました。貴社では、ワークライフバランスを重視した働き方ができると伺い、仕事とプライベートの両立を図りながら、長く安心して働ける環境を求めています。チームでの協力体制も整っており、個人の負担を軽減できる点は、非常に魅力的です。スキルアップを図りながら、充実した毎日を送りたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、成長意欲などが評価されます。具体的には、自己PR、経験に基づいたエピソード、志望理由、キャリアプランなどを明確に伝えられるかが重要です。また、質問への回答は、具体例を交えながら、論理的に説明しましょう。 キャリアアドバイザーとして、企業側は、応募者の潜在能力や成長可能性を見極めようとしています。そのため、過去の経験だけでなく、将来への展望を示すことが重要です。
◆よくある質問とその回答例
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、粘り強く課題解決に取り組むことです。(具体的なエピソードを説明)
Q. 弱みは何ですか?
A. 時には、完璧主義になりすぎてしまうことがあります。(具体的なエピソードと改善策を説明)
Q. なぜ大阪銘板株式会社を選びましたか?
A. (志望動機例文を参考に、企業理念への共感、自身の経験とスキル、将来のビジョンを具体的に説明)
まとめ
大阪銘板株式会社は、充実した福利厚生、働きやすい環境、そして成長できる機会を提供する魅力的な企業です。 キャリアアドバイザーとして、この求人は、ワークライフバランスを重視しながら、自身のスキルアップを目指したい方にとって最適な選択肢と言えるでしょう。 今回ご紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。 あなたのキャリアを大きく前進させる一歩となることを願っています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
大阪銘板株式会社
【大阪/営業】創業110年の樹脂製品メーカー/年休121日/転勤無/WEB面接可◎★自動車等に使用されるプラスチックの製造を手掛けるメーカー/時代に合わせスタイルを変える100年目のベンチャー企業 ★試作→金型設計、製作→成形→仕上げ、組立てなど、どのプロセスからでも要望を受け入れることのできる体制が強み▼プラスチック製品の設計~量産までを一貫して行う当社にて法人営業を担当いただきます。お客様と新規案件の打ち合わせや試作手配、見積作成、納期管理等、既存顧客へのフォローを中心に行っていただきます。≪弊社について≫大手の自動車業界、家電業界、アミューズメント業界の取引先が中心です。創業より培ったノウハウをプラスチック製品に活用し、世界で初めてテレビブラウン管マスク射出成型に成功。その後、プラスチック製品のパイオニアとして、より厳しい品質を要求される自動車部品や家電製品、より短期間で様々な加飾、成型加工を要求されるアミューズメント機器関連部品の製造に事業を拡大してまいりました。
[配属先情報]
営業部(部長1名/40代5名/30代5名/20代2名)【必須】■営業経験がある方(個人・法人問わない)【魅力】既存顧客メインの営業スタイルです。腰を据えて深耕・提案型の営業スキルを身に付けたい、お客様とじっくり向き合たい方にとってはピッタリです。【教育体制】入社後、必要な知識については先輩社員と同行をしていただき当社製品、お客様、仕事内容等を学んでいただけます。年に2回上司と面談の機会があり、どんな成長のために何を頑張るのか言語化し、主体性をもった取り組みを重視しています。個人ノルマはなくチームやグループで推進を大事にしています。メーカー営業の特性上、工場等に出張にいくこともございます。
[学歴]短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須大阪本社(大阪府東大阪市)
[転勤]無
[想定年収]400万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]280000円~08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]121日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 単身者用:大阪府大阪市【弊社について】 DAIMEIグループは、家電や自動車の外観部に使用されるプラスチック製品を製造する企業。テレビ、デジカメ、自動車のスピーカーやエアコンのカバーなど、私たちの生活にかかせない身近な商品のプラスチック部品について、一貫生産体制をとっており、デザイン提案、試作、金型設計・政策、成形、2次加工、仕上げ・組み立て、量産までの全ての工程を当社内で実施できるのが強みです。当社は”人を生かす”という企業理念のもと、人財教育の為の制度やセミナー、提案を応援する制度等に力を入れています。企業文化当社は1914年の創業から110年間、常に新しいもの当たらしい業界にチャレンジする事で生き残ってきた会社です。その為、チャレンジ精神を推奨する文化があり、”まずやってみよう!”、”面白そうならチャレンジしてみよう”といった人たちが数多く在籍しています。《主要顧客》パナソニック株式会社、三菱電機株式会社、大手自動車メーカー等
最近のコラム
>> 【株式会社島田商会で、あなたの人生を彩るキャリアを築きませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 岐阜産研工業株式会社で、あなたのキャリアを彩る販促企画営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き