search

【株式会社OS工芸社】大手企業と直取引!成長できる法人営業のチャンス!~あなたの経験を活かし、日本の製造業を支えませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

大手企業と直取引!残業少なめ◎未経験OKの法人営業

充実の研修体制と働きやすい環境で成長できる!

株式会社OS工芸社は、西日本を中心に長年培ってきたマーケティングプロモーションのノウハウを活かし、東京オフィスで営業拡大を目指しています! 今回募集するのは、大手企業(住友グループなど)への広報企画・提案営業です。飛び込み営業は一切なく、既存顧客フォローと新規顧客開拓が中心。WEB、映像、印刷物など幅広い提案が可能です。

未経験でも安心!充実のサポート体制

営業経験がない方も大歓迎!入社後は代表や先輩社員が同行し、丁寧に指導します。制作進行管理経験があればOKです。経験を積むことで、制作ディレクションにも挑戦でき、提案力を磨ける環境です。月残業は10時間程度と少なく、ワークライフバランスも重視できます。直取引が中心なので、自分のスケジュールを管理しやすいのも魅力です。

安定性と成長性!やりがいのある仕事

安定した大手企業との取引実績多数!日本製鉄、東京電力グループなど、そうそうたる企業とパートナーシップを築いています。代表の「日本の製造業へ貢献したい」という熱い想いに共感し、成長を共に目指せる方、ぜひご応募ください! 年収350万円~500万円、完全週休2日制、年間休日120日と、待遇面も充実しています。

具体的な仕事内容

  • クライアントニーズのヒアリング
  • WEB/映像/CG/会社案内/展示会等の提案
  • 制作進行管理
  • 既存顧客との関係構築
  • 新規顧客開拓

「このまま同じ仕事をしていて本当にいいのか…」「もっとやりがいのある仕事がしたい…」「でも、転職って不安だし…」 そんな風に悩んでいるあなたへ。株式会社OS工芸社は、あなたのキャリアアップを真剣に応援する企業です。大手企業との直接取引を基盤に、安定した環境と成長できるチャンスを提供します。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この求人の魅力を徹底的に解説します。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

株式会社OS工芸社は、50年以上の歴史を持つ老舗企業でありながら、常に時代の変化に対応し、成長を続ける企業です。特に、大手製造メーカーとの直接取引を多く抱えている点が大きな魅力です。 キャリアアドバイザーとして、この求人の魅力を3つの視点から解説します。

◆充実した仕事環境とキャリアパス

同社は、月残業10時間程度と働きやすい環境です。これは、直接取引を多く抱えているため、下請けのように厳しい納期に追われることが少ないためです。また、経験や意欲次第では、制作ディレクションにも携わることができ、提案力・企画力・マネジメント能力など、幅広いスキルアップが可能です。 入社後は代表や先輩社員の同行のもと、OJTを通して丁寧に指導しますので、営業未経験者でも安心してスタートできます。 東京オフィスは4名とアットホームな雰囲気で、チームワークを重視した働き方ができます。

◇転職希望者が注目すべきポイント:安定性と成長性

安定した経営基盤と、大手企業との強固な信頼関係は、転職活動において大きな安心材料となります。 また、新規顧客獲得と既存顧客フォローの両方を担当するため、営業スキルだけでなく、顧客との関係構築能力も磨くことができます。 さらに、無理な飛び込み営業がないため、人間関係構築に集中できるのも魅力です。 年収も350万円~500万円と、経験や能力に見合った報酬が期待できます。

◆他社や他職種と比較した優位性

多くの営業職では、ノルマ達成のプレッシャーが大きかったり、長時間労働が当たり前だったりしますが、OS工芸社は違います。 直接取引による安定した案件と、働きやすい環境は、他社にはない大きな優位性です。また、幅広いメディア制作に対応しているため、多様なスキルを身につけることができ、将来的なキャリアパスも広がります。 類似職種と比較しても、大手企業との取引経験は大きな武器となり、今後のキャリアに大きく貢献するでしょう。 さらに、代表の「日本の製造業へ貢献したい」という強い想いは、社員のモチベーションを高める大きな力となります。

◇転職成功事例:過去の成功者から学ぶ

過去には、営業未経験で入社し、今では重要な顧客を担当する社員もいます。 彼らは、入社当初は先輩社員の指導を受けながら着実にスキルを習得し、顧客との信頼関係を築き上げてきました。 彼らの成功事例は、あなたにとって大きな励みとなるでしょう。 また、社内には、スキルアップを支援する制度も整っており、積極的にキャリアアップを目指せる環境です。

キャリア形成のチャンス

株式会社OS工芸社では、あなたのキャリア形成を積極的に支援する体制が整っています。 入社後は、先輩社員によるOJTを通して、営業スキルや顧客対応スキルを習得できます。 さらに、制作ディレクションにも携わることで、企画力やマネジメント能力も磨くことができます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職へのキャリアパスも用意されています。 また、社内研修や外部研修への参加も積極的に支援しており、スキルアップのための機会は豊富です。 大手企業との取引を通して得られる経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させる大きな力となるでしょう。 日本の製造業を支えるやりがいのある仕事で、あなた自身の成長を実感してください。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆残業少なく、ワークライフバランスを実現できる環境

転職活動で多くの方が抱える悩みは、「ワークライフバランスが保てるか」「残業時間が多すぎないか」ではないでしょうか。株式会社OS工芸社では、月平均残業時間が10時間程度と、プライベートの時間もしっかり確保できます。完全週休2日制、年間休日120日、夏季・冬季休暇、GW、慶弔休暇なども完備されており、充実した休日を過ごせる環境です。これは、大手企業との直接取引を多く抱えているため、下請けのような厳しい納期に追われることが少ないことが大きな要因です。自身のスケジュールを管理しやすい環境が整っており、仕事とプライベートの両立を目指す方に最適な職場と言えるでしょう。

◆大手企業との直接取引で、やりがいと成長を実感

多くの営業職では、下請けとして仕事を受注し、厳しい納期や価格競争に直面することが少なくありません。しかし、株式会社OS工芸社では、住友グループや大手メーカーなど、名だたる企業との直接取引が多数を占めます。そのため、クライアントのニーズを直接ヒアリングし、企画から提案、制作進行管理まで一貫して携わることができ、大きなやりがいと責任感、そして成長を実感できます。 「日本の製造業へ貢献したい」という代表の強い想いは、社員のモチベーション向上にも繋がっています。 自身の提案が、クライアント企業の成功に直結する、そんなやりがいのある仕事に就きたい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修・サポート体制で未経験者も安心

営業経験がない、または業界未経験の方でも安心して応募できるよう、株式会社OS工芸社では入社後の研修・サポート体制が充実しています。入社直後は代表や先輩社員が同行し、訪問営業を行います。丁寧な指導を受けながら、実践を通してスキルを磨いていけるので、未経験者でも着実に成長できる環境です。また、社内にはアートディレクターやWEBコーダー兼デザイナーも在籍しており、制作に関する専門的な知識やノウハウを学ぶ機会も豊富です。経験や意欲次第では、制作ディレクションにも携わることができ、幅広いスキルを身につけることができます。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下のような方です。

  • 顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案ができる方
  • コミュニケーション能力が高く、クライアントとの良好な関係を築ける方
  • 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
  • 新しいことに挑戦し、成長意欲の高い方
  • チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方

もちろん、全ての条件を満たす必要はありません。重要なのは、成長意欲と顧客を成功に導きたいという強い気持ちです。未経験からでも、会社のサポート体制と自身の努力次第で、大きく成長できる環境が整っています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社OS工芸社への応募では、「日本の製造業への貢献」という企業理念への共感や、大手企業との取引経験を活かしたいという意欲を具体的に記述しましょう。また、自身の強みや経験を活かして、どのように会社に貢献できるのかを具体的に示すことが効果的です。

◆志望動機例文

例文1:制作進行管理経験を活かしたい

貴社の求人情報に掲載されている、大手メーカー様との直接取引による幅広い業務内容に魅力を感じ、応募いたしました。前職では5年間、制作進行管理に携わり、多様なクライアントへの対応や、納期管理、予算管理などを経験してまいりました。貴社のように、クライアントと直接取引を行い、企画段階から携わることで、より深く顧客のニーズを理解し、最適なソリューションを提供できると確信しております。特に、貴社の「日本の製造業への貢献」という理念に共感し、私の経験とスキルを活かして、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。具体的には、これまで培ってきた制作進行管理スキルを活かし、スムーズなプロジェクト進行を実現することで、クライアントの満足度向上に繋げたいと考えています。

例文2:営業未経験だが、高いコミュニケーション能力を活かしたい

貴社の「営業戦略を共に実現していくパートナーシップ」という企業理念に共感し、応募いたしました。私は営業経験はありませんが、前職で培った高いコミュニケーション能力と、顧客志向の姿勢を活かし、貴社の一員として貢献したいと考えております。特に、貴社が大手メーカー様との直接取引を多く抱えている点に魅力を感じています。お客様との信頼関係を構築し、ニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことで、顧客満足度を高め、長期的な関係構築に貢献したいと考えています。未経験ではありますが、学ぶ姿勢を忘れず、積極的に業務に取り組み、早期に戦力となるよう努力いたします。

例文3:製造業への関心と成長意欲

貴社のホームページで、日本を代表する大手メーカーとの取引実績を拝見し、強い関心を抱き応募いたしました。私は長年、製造業に興味を持っており、貴社が日本の製造業の発展に貢献していることに深く共感しています。営業経験は少ないですが、貴社の充実した研修制度と、先輩社員の方々のサポートを受けながら、着実にスキルを身につけていきたいと考えています。具体的には、まずはクライアントのニーズを正確に把握し、最適な提案を行うことを目標に、積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築することに注力します。将来的には、制作ディレクションにも携わり、幅広いスキルを身につけて、貴社の成長に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、そして成長意欲が重視されます。具体的には、過去の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、自身の強みやスキルをアピールすることが重要です。また、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えられるように準備しておきましょう。さらに、質問への回答は簡潔で分かりやすく、熱意をもって伝えることが大切です。

◆よくある質問とその回答例

Q:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。前職では、困難なプロジェクトにおいても、諦めずに解決策を探し続け、最終的に成功に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く努力を続けることで、必ず成果を上げられると信じています。

Q:なぜ当社を選びましたか?

A:貴社の「日本の製造業への貢献」という理念に共感し、大手企業との直接取引で、やりがいのある仕事に携わりたいと思ったからです。また、充実した研修制度と、アットホームな雰囲気も魅力的です。私のスキルと経験を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えています。

Q:あなたのキャリアプランを教えてください。

A:まずは、営業として基礎をしっかり学び、クライアントとの信頼関係を構築することに注力します。その後は、制作ディレクションにも挑戦し、幅広いスキルを身につけて、チームをリードできる存在になりたいと考えています。将来的には、貴社の成長に貢献できるキーマンとして活躍したいです。

まとめ

株式会社OS工芸社は、大手企業との直接取引、充実した研修体制、働きやすい環境など、多くの魅力を兼ね備えた企業です。 未経験者でも安心して挑戦でき、自身の成長とやりがいを同時に得られる環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせ、応募をご検討ください。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ積極的に応募してみてください。あなたの挑戦を心からお待ちしております。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

株式会社OS工芸社
【法人営業/東京】大手企業へ広報の企画・提案/職種未経験◎/残業10h/転勤無■現在まで西日本を中心に、様々な企業・組織・施設のマーケティングプロモーションに携わってきた当社。 ■今回は、東京オフィスの営業拡大に向けての募集。住友グループ・大手メーカー等の大型直取引案件多数。新規顧客獲得と既存顧客のフォローをしていただきます。クライアントのニーズをヒアリングし、内容に基づいて、WEB/映像/CG/会社案内/展示会等の幅広い提案・制作進行管理を行います。※無理な飛び込み営業無し【入社後のキャリア】入社直後は代表や先輩社員同行のもと、訪問営業をしていただきます。経験や意欲次第で、制作ディレクションをお任せするため、提案力に磨きをかけることが可能です。【働きやすさ】月残業10H程度。代理店の下請けではなく、顧客との直取引の案件多数。自身のスケジュールが管理しやすい環境です。変更の範囲:当社の業務全般

[配属先情報]
東京事務所 4名(アートディレクター1名、WEBコーダー兼デザイナー1名、営業2名)【必須】制作進行管理に携わったことがある方・顧客折衝経験※お客様のニーズをヒアリングし提案をおこなった経験がある方第2新卒歓迎!!営業未経験で入社した社員も活躍中です◎【代表の想い】世界No.1や日本No.1の技術/製品シェアを持ったメーカーのお客様、海外進出をしている日本のメーカーのお客様のお手伝いをしています。「日本の製造業へ貢献したい」という想いをお持ちです。【実績】日本製鉄、東京電力グループ、日本ペイントホールディングス、カネカなど大手企業多数と取引あり。「営業戦略を共に実現していくパートナーシップ」を構築、指名発注も多数いただいています

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院東京オフィス(東京都新宿区)
[転勤]無
[想定年収]350万円~500万円

[賃金形態]月給制

[月給]256000円~375000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(夏季冬季休暇、GW、慶長休暇他)

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無★上場製造業が主要クライアント★創業より50年以上★WEBから印刷まで幅広くメディア制作に対応★======================================■同社はWEB関連、映像制作、会社案内等の印刷媒体、ブランディング等、企業の課題に対し、幅広いメディア制作を行っています。この事業を強みに、メディアミックスの提案を行い、WEBと映像、展示会とWEB・動画の連動などの組み合わせにより高い相乗効果を得ることを提案している会社です。同社代表落岩氏が企画提案を担当し、住友グループを始めとした、大手製造メーカーに対してのこれまでの実績が高く評価され、新たな案件依頼を獲得しております。2013年3月には東京オフィスを開設。 関東でも大手製造業をメインクライアントとして事業拡大と競争力強化を積極的に推進し、安定成長を目指しています。下請けではなくお客様と直接取引する事で時間管理をし、自分でスケジュール調整ができる風土が根付いており、働きやすい就業環境です。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ