【日本工装株式会社で、世界を支える技術を活かした成長を】安定基盤とやりがい、両方を手に入れたいあなたへ|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
世界シェア5位!安定企業で腰を据えて働こう!ルート営業募集
世界トップクラスのバルブメーカーで安定した営業職!
日本工装株式会社(グループ連結売上高700億円超、従業員数2000名)は、世界シェア5位を誇る自動調節弁(コントロールバルブ)メーカーです。安定した経営基盤と高い製品力で、景気に左右されにくい業界です。今回、事業拡大に伴い、吹田市のオフィスで法人営業を募集しています!
未経験でも安心!既存顧客へのルート営業です!
飛び込みやテレアポはありません。既存顧客(主にエンドユーザー)へのルート営業が中心です。見積もり作成、受注、工場への発注、納品、請求処理など、営業活動全般に携わっていただきます。先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心してスタートできます。営業経験や販売・接客経験があれば活かせます!
充実の福利厚生と働きやすい環境!
年間休日125日(土日祝)、各種手当(家族・住宅・皆勤・食事)、退職金制度など、充実の福利厚生をご用意しています。月給25万~40万円、想定年収400万~700万円。転勤はありません。腰を据えて長く働きたい方におすすめです!
こんな方におすすめ!
- 安定した企業で働きたい方
- じっくりと成長していきたい方
- 責任感を持って仕事に取り組める方
将来への不安、今の仕事への不満…転職活動は、希望と不安が入り混じる複雑な時間ですよね。 本当に自分にとって最適な環境、やりがいのある仕事を見つけられるのか。そんな迷いを抱えているあなたに、日本工装株式会社の法人営業職をご紹介いたします。世界シェア第5位を誇る安定企業で、成長できるチャンスを掴みませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者を見てきましたが、日本工装株式会社は、安定性と成長性の両面を兼ね備えた、非常に魅力的な企業です。特に、法人営業職は、自身の成長と会社の成長を同時に実感できる、やりがいのあるポジションと言えるでしょう。
◆世界トップクラスの製品力と安定した経営基盤
日本工装株式会社は、世界シェア第5位を誇る自動調節弁(コントロールバルブ)メーカーです。発電所や石油プラントなど、社会インフラを支える重要な製品を手がけており、景気変動の影響を受けにくい安定した事業基盤を持っています。連結売上高700億円超、従業員数グループ2000名という規模感も、企業としての安定性を示す大きな指標と言えるでしょう。 これは、転職活動における大きな安心材料となるはずです。
◆充実した研修制度とキャリアパス
未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が用意されています。OJTを通して先輩社員から丁寧に指導を受けながら、専門知識や営業スキルを習得できます。また、個々の能力やキャリアプランに合わせた育成体制が整っており、将来的にはチームリーダーやマネージャーへのキャリアアップも目指せます。一人前になるまで2~3年と時間はかかりますが、焦らずじっくりと成長できる環境です。 これは、長期的なキャリア形成を望む方にとって大きなメリットです。
◆働きやすい環境と魅力的な待遇
完全週休2日制、年間休日125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。また、家族手当、住宅手当、皆勤手当、食事手当など、充実した福利厚生も魅力です。想定年収400万円~700万円と、頑張りをしっかり評価する給与体系も大きなポイントです。 これらの待遇は、多くの転職希望者が求める条件を満たしていると言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性
多くの企業が成長を目指していますが、日本工装株式会社は、すでに世界的なシェアを誇る安定した基盤の上に、更なる成長を続けています。これは、他社にはない大きな強みです。また、ニッチな市場でありながら、社会インフラを支える重要な製品を扱うため、仕事へのやりがいも大きく、長く勤められる環境と言えるでしょう。 他の営業職と比較しても、安定性と成長性のバランスが非常に優れています。
◆転職成功事例:成長を続ける社員たち
過去には、他業界から転職してきた社員が、充実した研修制度とサポート体制によって、短期間で成果を上げ、キャリアアップを果たした事例が多数あります。 これらの成功事例は、あなた自身の可能性を信じる大きな励みとなるでしょう。具体的な事例は、面接の際に詳細にお伺いできます。
キャリア形成のチャンス
日本工装株式会社で法人営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身の成長と社会貢献を両立できるキャリア形成の大きなチャンスです。 入社後は、まず既存顧客へのルートセールスを通して、業界知識や営業スキルを習得します。その後、顧客との信頼関係を構築し、より大きな案件を担当することで、自身の成長を実感できるでしょう。 スキルアップのための研修制度も充実しており、専門知識を深めたり、マネジメントスキルを磨いたりすることも可能です。 将来的には、チームリーダーやマネージャーとして、組織を牽引する役割を担うこともできます。 また、海外事業にも携わる機会があり、グローバルな視点で活躍できる可能性も秘めています。 これは、単なる営業職の枠を超えた、幅広いキャリアパスを描けることを意味します。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した業界と将来性
転職活動で不安に感じるのは、将来のキャリアプランと仕事の安定性ではないでしょうか。日本工装株式会社は、世界シェア第5位を誇る自動調節弁(コントロールバルブ)メーカーです。連結売上高700億円超え、従業員数2000名という規模感からも、その安定性は明らかです。コントロールバルブは、あらゆる産業で必要不可欠な製品であり、景気変動の影響を受けにくいという大きなメリットがあります。メンテナンスや部品発注が常に発生するため、安定した仕事量と収入が見込める点が魅力です。 さらに、昨対比116%(22年度)という業績拡大は、今後の更なる成長を予感させます。長く安心して働ける環境を求める方にとって、最適な選択肢と言えるでしょう。
◇充実した福利厚生とワークライフバランス
仕事だけでなく、プライベートも充実させたいと考える方は多いはずです。日本工装株式会社では、完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、家族手当、住宅手当、皆勤手当、食事手当など、充実した福利厚生も魅力です。 退職金制度や各種社会保険も完備されており、安心して長く勤め続けられる環境が整っています。400万円~700万円という幅広い想定年収も、経験や能力に応じてキャリアアップを目指せることを示しています。月給25万円~40万円という提示額も、生活の安定に繋がるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、転職は大きな一歩であり、不安もつきものです。しかし、日本工装株式会社では、営業経験や販売・接客経験があれば応募可能です。未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。先輩社員による丁寧な指導やOJTを通して、着実にスキルアップできる環境です。焦らずじっくりと業務に取り組めるよう、一人前になるまで2~3年という期間をかけて育成する方針も、未経験者の不安を解消する大きなポイントでしょう。 「飛び込み営業」や「テレアポ」は一切ありませんので、既存顧客へのルート営業に集中できます。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、どんな人でしょうか? キャリアアドバイザーの視点から見ると、以下の様な特徴を持つ方が適任と言えるでしょう。
- 目標に向かって粘り強く努力できる方
- 顧客との良好な関係構築を大切にする方
- チームワークを重視し、協調性のある方
- 変化に対応できる柔軟性と、問題解決能力のある方
- 技術的な知識を学ぶことに意欲的な方(製品に関する知識は必須ではありませんが、学ぶ意欲は重要です)
これらの特徴に当てはまる方は、日本工装株式会社で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の理念や事業内容への理解、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。具体的に、なぜ日本工装株式会社なのか、どのような貢献をしたいのかを伝えましょう。例文では、3つの異なる視点から志望動機を作成してみました。
◇志望動機例文1:安定性と成長性を重視
貴社の安定した経営基盤と、世界シェア第5位という高い技術力に魅力を感じ、志望いたしました。私はこれまで[過去の経験]を通して[培ったスキル]を習得し、顧客との信頼関係構築に自信があります。貴社の一員として、既存顧客との関係をさらに深め、安定した売上貢献に繋げたいと考えています。また、成長を続ける貴社で、自身のスキルアップとキャリアアップを目指し、長期的な視点で貢献していきたいと考えております。
◇志望動機例文2:業界への関心と専門性を活かす
幼少期から[業界に関するエピソード]に興味があり、[専門性に関するエピソード]を活かせる仕事を探していました。貴社の製品は、社会インフラを支える重要な役割を担っており、その技術力と社会貢献性に深く共感しました。私は[過去の経験]で培った[具体的なスキル]を活かし、お客様に最適なソリューションを提供することで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。特に[具体的な強み]を活かし、[具体的な目標]を達成したいと考えています。
◇志望動機例文3:チームワークと成長意欲
貴社の「社員を大切にする」という企業文化に共感し、志望いたしました。私は[過去の経験]を通して、チームワークの重要性を学びました。貴社では、先輩社員から丁寧な指導を受けながら、じっくりと成長できる環境があると伺い、大変魅力を感じています。未経験ではありますが、目標達成意欲は高く、積極的に学び、チームの一員として貢献できるよう努力いたします。2~3年かけて一人前になるという育成プランも、安心して成長できる環境だと感じています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、企業への理解度、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして成長意欲などが評価されます。企業理念への共感や、具体的な仕事への意欲を熱意をもって伝えましょう。また、過去の経験を踏まえた自己PRや、具体的な目標設定、そして質問への的確な回答も重要です。自信を持って、自身の強みや経験をアピールしましょう。
◇よくある質問とその回答例
面接でよく聞かれる質問とその回答例をいくつかご紹介します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強く目標を達成する力です。[過去の経験]で、困難な課題に直面した際も、諦めずに努力し、結果的に目標を達成できた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く取り組む姿勢を身につけました。 - 質問:なぜ日本工装株式会社を選びましたか?
回答例:貴社の安定した経営基盤と、世界シェア第5位という高い技術力に魅力を感じました。また、[企業理念や事業内容に関する具体的な内容]に共感し、貢献したいと考えています。特に、[具体的な仕事内容]に強い関心があり、自身のスキルを活かして貢献できると確信しています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、先輩社員の方々から丁寧に指導を受けながら、基礎をしっかり学び、一人前の営業として活躍できるようになりたいです。中長期的な視点では、[具体的な目標]を達成し、[具体的なキャリアプラン]を描いています。
これらの回答例を参考に、自身の経験や考えを踏まえて、オリジナルの回答を準備しましょう。
まとめ
日本工装株式会社は、安定した業界、充実した福利厚生、そして成長できる環境を提供する魅力的な企業です。未経験者の方でも安心して応募できる体制が整っており、自身の成長とキャリアアップを目指せる環境が魅力です。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を考えながら、応募を検討してみてください。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
日本工装株式会社
【吹田市/法人営業】バルブのルート営業/世界シェア5位/連結売上高700億円超■世界トップのバルブ(自動調節弁)メーカー/昨対比116%(22年度)にて業績拡大中につき増員募集!/安定経営◎ ■海外での売り上げも安定しており、グループ連結売上高は700億円、従業員数グループ2000名。世界シェア第5位の企業当社の主力であるコントロールバルブのルート営業をお任せいたします。コントロールバルブとは「自動調節弁」とも言い、産業に必要不可欠な製品で、様々な流体(液体、ガス、蒸気など)の流量/温度/圧力を調節するものです。商業施設やテーマパーク、各種工場、石油プラントや発電所等多様な場所で活躍しております。また、景気動向に左右されにくく、必ずメンテナンスが発生し、定期的に部品の発注もあるため、安定した業界です。既にお取引のあるお客様(主にエンドユーザー)へのルートセールス業務全般を行います。【具体的には】■アポイント■見積り書作成■受注■工場への発注■スケジュール・進捗管理■納品■請求処理 等
[配属先情報]
CSC大阪 ≪採用背景≫事業拡大に伴う採用となります。【いずれか必須】■営業のご経験 ■販売・接客のご経験※飛び込み・テレアポはございません<こんな方を歓迎>◆目標に向かって根気よく日々の仕事に取り組める方(一人前になるまでに2~3年かかりますので、焦らずじっくりと業務に取り組んで頂きます)<こんな経験も活かせます>※必須ではありません!◆法人営業の経験◆製造業の経験
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院CSC大阪(大阪府吹田市)
[転勤]当面無
[想定年収]400万円~700万円
[賃金形態]月給制
[月給]250000円~400000円09:00~17:45 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]各種手当(家族・住宅・皆勤・食事)≪世界トップクラスの製品力をもつ日本工装株式会社≫自動調節弁とは石油化学・発電所・鉄鋼・紙パルプのプラントや有名テーマパークやランドマークなどで、プロセス流体の温度や圧力、流量を制御するために使われる装置。高い機能と信頼性を備えた当社の製品は、1965年の創業以来、100万台以上の納入実績を持ち、今や世界各国の産業施設で利用されています。国内バルブメーカーとしては早くから海外に目を向け、着実に成果を上げて来た結果、近年ではグループ連結売上700億円まで成長することが出来ました。
最近のコラム
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【大阪/法人営業】安定企業で腰を据えて働きたい方必見!石橋鉄工株式会社で、あなたも成長を叶えませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き