【伸和エンジニヤリング株式会社で、社会貢献度の高い安定企業でキャリアを築きませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定性抜群!社会貢献度の高い法人営業@大阪
三菱電機グループ協力商社で、やりがいと安定を両立しませんか?
伸和エンジニヤリング株式会社では、大阪本社で電力・ガス会社向け法人営業を募集しています! 販売・営業経験者歓迎です! 扱うのは、発電所など社会インフラを支える重電機器や機械装置。景気に左右されにくく、社会貢献度の高い仕事です。
具体的には?
三菱電機グループの協力商社として、顧客である電力・ガス会社への機械装置の営業を行います。 最初は先輩社員によるOJTでじっくりと学び、顧客への技術提案から受注後のフォローまで、幅広く携わることができます。 ルート営業が中心で、社内外の関係者と協力しながら仕事を進めていきます。 「売って終わり」ではなく、長期的な顧客関係構築を目指せる点が魅力です!
働きやすさも抜群!
年間休日129日(有給休暇最大26日)、家族手当(2万円~)など、福利厚生も充実! 「健康経営優良法人」にも認定されており、働きやすい環境が整っています。 想定年収は325万円~400万円、月給23.4万円~29万円です。 転勤も当面ありません。
こんな方におすすめ!
- 安定した企業で長く働きたい方
- 社会貢献度の高い仕事に携わりたい方
- 顧客との長期的な関係構築をしたい方
- チームワークを大切に仕事ができる方
社会貢献度の高い仕事に就きたい、でも安定性も重視したい…そんな風に思っていませんか? 長く安心して働ける環境と、やりがいのある仕事を探しているあなたに、伸和エンジニヤリング株式会社の法人営業職をご紹介します。この仕事は、単なる営業職ではありません。社会インフラを支える重要な役割を担い、大きなやりがいを感じられる仕事です。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この企業と職種の魅力を徹底的に解説します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者を見てきましたが、伸和エンジニヤリング株式会社は、特に「安定性」と「社会貢献性」を両立したい方にとって魅力的な企業です。三菱電機グループの協力商社という強固な基盤を持ち、電力・ガス会社といった社会インフラ企業を顧客とするため、景気変動の影響を受けにくいという大きなメリットがあります。
◆安定した基盤と将来性
三菱電機グループとの連携は、伸和エンジニヤリング株式会社の大きな強みです。技術力や信頼性において、高い評価を得ている三菱電機グループと協力することで、安定した事業基盤を築き、将来性も非常に高いと言えるでしょう。また、電力・ガス会社といった社会インフラ企業を顧客とすることで、景気変動による影響を受けにくく、長期的なキャリア形成が可能です。
◇働きやすい環境と充実の福利厚生
年間休日129日、有給休暇取得率も高く、ワークライフバランスを重視する企業文化が根付いています。「健康経営優良法人」認定も受けており、社員の健康を第一に考える姿勢がうかがえます。家族手当や各種資格取得支援制度など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整備されています。残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。ノルマの有無については、明確に記載がありませんが、顧客との長期的な関係構築を重視する営業スタイルであることから、短期的なノルマに追われるような状況は少ないと推測できます。
◆他社との比較優位性:社会貢献度の高さ
他の営業職と比較した場合、伸和エンジニヤリング株式会社の法人営業は、社会貢献度の高さという点で大きな優位性があります。電力・ガス会社向けに、発電所などの社会インフラを支える重要な機器の販売・保守に携わるため、社会に貢献しているという実感を得ながら働くことができます。これは、単なる製品販売ではなく、社会全体に貢献する仕事であるという大きなモチベーションにつながります。また、顧客との長期的な関係構築を重視するスタイルのため、深い信頼関係を築き、やりがいを感じやすい環境と言えるでしょう。
◇転職成功事例:顧客との長期的な関係構築
過去の転職成功者の中には、他業界から転職してきた方も多くいます。販売経験を活かし、顧客との信頼関係を構築することに成功し、大きなやりがいを感じている方が多いです。入社後3ヶ月~半年はOJTで先輩社員が丁寧に指導するため、未経験分野でも安心してスタートできます。また、受注後も顧客フォローを行うため、顧客のパートナーとして長く付き合える関係性を築ける点も魅力です。発電所関連では莫大な金額の製品を取り扱うため、大きな達成感を得られるでしょう。
キャリア形成のチャンス
伸和エンジニヤリング株式会社では、個々の能力やキャリアプランに合わせた成長を支援する体制が整っています。入社後は、OJTを通して先輩社員から丁寧に指導を受けながら、専門知識や営業スキルを習得できます。その後は、担当顧客の拡大や、より高度な製品・サービスの提案など、自身のスキルアップに合わせてキャリアパスを描いていくことが可能です。また、各種資格取得支援制度も充実しており、資格取得による昇給も期待できます。将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職へのキャリアアップも目指せるでしょう。火力・原子力発電所関連の製品は、金額が大きく、商談から契約・納品までの期間も長いため、高い専門性を身につけることができ、大きな成長へと繋がります。顧客との長期的な関係性を築きながら、専門知識を深め、責任ある立場へとステップアップできる環境が整っています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動において、多くの方が「ワークライフバランス」を重視しています。伸和エンジニヤリング株式会社では、年間休日129日(有給休暇最大26日含む)、完全週休2日制など、充実した休暇制度が魅力です。夏期休暇7日、年末年始休暇6日、さらに創立記念日や盆休みも取得可能。プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、単なる休日数の多さだけでなく、しっかりと休暇を取得できる社風があることを意味します。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この休暇制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の健康とモチベーション維持に繋がる重要な投資だと考えられます。長期的なキャリア形成においても、非常に大きなメリットとなるでしょう。
◆充実の福利厚生とキャリアアップ支援
家族手当(2万円~)や各種資格取得支援による昇給制度など、社員を大切にする姿勢が感じられる福利厚生も充実しています。これは、単なる金銭的なメリットだけでなく、社員の生活の安定と成長への投資として捉えることができます。さらに、健康経営優良法人認定を受けている点も注目すべきです。これは、企業が従業員の健康管理に積極的に取り組んでいる証であり、安心して長く働ける環境であることを示しています。キャリアアドバイザーとして、このような企業文化は、転職成功の重要な要素だと考えています。安心して長く働ける環境は、キャリアアップにも繋がります。
◆社会貢献度の高い仕事でやりがいを感じられる
電力・ガス会社など社会インフラ企業への営業という仕事は、社会貢献度が高く、やりがいを感じやすい仕事です。発電所など社会インフラの要となる商材を取り扱うため、景気に左右されにくい安定性も魅力です。また、「売って終わり」ではなく、受注後のフォローまで担当することで、顧客との長期的な関係構築も可能です。これは、単なる営業活動ではなく、顧客のパートナーとして成長できる機会を意味します。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この仕事は、専門性を高めながら、社会に貢献できるという大きなやりがいを得られる、将来性のある仕事です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者の方でも安心してスタートできるよう、入社後3ヶ月~半年は先輩社員によるOJTがあります。個別案件に対応しながら、専門知識を段階的に習得できます。製造工場の技術者同行による顧客への技術提案や仕様打合せなど、実践的な研修を通してスキルアップを図れます。キャリアアドバイザーとして、このOJT体制は、未経験者にとって非常に心強いサポートとなるでしょう。分からないことをすぐに質問できる環境は、早期の戦力化に繋がります。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 顧客との長期的な関係構築を重視する方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- 技術的な知識を学び、活かしたい方
- 社会貢献度の高い仕事に魅力を感じる方
- チームワークを大切にできる方
これらの要素は、単なるスキルではなく、仕事への姿勢や人間性を示しています。キャリアアドバイザーとして、これらの要素を備えている方は、この仕事で大きく成長し、活躍できる可能性が高いと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、仕事への意欲、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。簡潔で分かりやすく、熱意が伝わるように書きましょう。
◆志望動機例文
【例文1:社会貢献への志望】
貴社の「社会インフラを支える」という理念に深く共感し、志望いたしました。以前より社会貢献度の高い仕事に携わりたいと考えており、貴社の事業内容、特に電力・ガス会社への営業という社会インフラを支える重要な役割に魅力を感じています。これまでの販売経験で培った顧客対応力やコミュニケーション能力を活かし、お客様との信頼関係を構築し、貢献したいと考えております。OJTによる丁寧な研修体制も魅力的で、未経験ながら早期に戦力となるよう努力いたします。
【例文2:技術営業への興味】
貴社の技術営業の仕事内容に大変興味を持ち、応募いたしました。これまで培ってきた営業経験と、新しい技術を学ぶことに対する意欲を活かし、お客様にとって最適なソリューションを提供したいと考えています。特に、発電所などの大規模な設備に関わる仕事は、やりがいを感じられると確信しています。三菱電機グループとの連携も強みだと認識しており、そのネットワークを通じて、更なる専門性を高めていきたいと考えています。貴社の一員として、社会貢献に繋がる仕事に貢献できることを願っています。
【例文3:安定性と成長性への期待】
景気に左右されにくい社会インフラ関連の仕事に魅力を感じ、貴社を志望いたしました。貴社の安定性と、成長性への期待も大きな理由です。これまでの販売経験で培った顧客開拓力や交渉力を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。また、充実した研修制度と、社員を大切にする企業文化にも惹かれています。長期的なキャリア形成を目指し、貴社で成長していきたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、仕事への熱意、企業への理解度などが評価されます。事前に企業情報や仕事内容をしっかり理解し、具体的なエピソードを交えながら、自身の経験や能力をアピールしましょう。また、質問への回答は簡潔で分かりやすく、誠実な態度で臨むことが大切です。
◆よくある質問と回答例
Q. 当社の事業内容について、どのような理解がありますか?
A. 貴社は三菱電機グループと連携し、電力・ガス会社などに重電機器や機械装置を販売する、社会貢献度の高い事業を展開されていると理解しています。特に、社会インフラを支える重要な役割を担っており、その安定性と成長性に魅力を感じています。
Q. あなたの長所と短所は何ですか?
A. 長所は、粘り強く目標達成に努力するところです。以前の仕事で、困難な課題に直面した際も、諦めずに解決策を探し続け、結果的に目標を達成することができました。短所は、完璧主義なところがあり、時に作業に時間がかかってしまうことです。しかし、効率的な作業方法を常に模索し、改善に努めています。
まとめ
伸和エンジニヤリング株式会社は、充実した福利厚生、社会貢献度の高い仕事、そして未経験者への丁寧なサポート体制が魅力的な企業です。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この企業があなたにとって最適な環境かどうか、じっくりと検討してみてください。もし、少しでも興味を持たれたなら、迷わず応募することをお勧めします。キャリアアドバイザーとして、あなたの転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
伸和エンジニヤリング株式会社
【大阪/法人営業】販売、営業経験者歓迎!電力ガス会社向け営業◎年休129日■電力・ガス会社など社会インフラ企業へ製造業向けの重電機器(鉄鋼・機械・化学・繊維ほか)・機械装置の卸売を展開! ■”健康経営優良法人”認定。家族手当2万~/多様な資格取得での昇給/年間休日129日(有給最大26日)と働きやすさ抜群★三菱電機グループの協力商社である当社にて電力やガス会社へ協力会社の機械装置の営業をお任せいたします。発電所等社会インフラの要となる商材を扱う為景気に左右されにくく社会貢献度の高い仕事となります!入社後3か月~半年程は先輩社員とのOJTを通じて個別案件に対応しながら徐々に専門知識を習得します。受注までは、製造工場の技術者に同行して貰い、お客様へ技術の提案・仕様打合せ・見積作成等を行います。受注後は、契約事務・設計/製造打合せ・納品・フォロー・保守など、お客様と三菱電機製造部との間を取り持つ重要な役割を担います。ルート営業を中心に、社内外の製造現場・周囲を巻き込みながら進めていく仕事です。
[配属先情報]
<大阪本社・営業部>社員12名【必須】◎販売経験のある方【尚可】◎営業経験のある方【仕事の魅力】「売って終わり」ではなく、受注後もフォローを続けるため、顧客のパートナーとして長い関係性を築けます。また、火力・原子力発電所関連では莫大な金額の製品を扱い、商談から契約・納品までの期間も長いことから、非常に介在価値を感じられる仕事です。いかなる不況においても、電力・ガスなど社会インフラの需要が絶えることはありません。この需要・安定供給を支える仕事に意欲的な方をお待ちしています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須大阪本社(大阪府大阪市北区)
[転勤]当面無
[想定年収]325万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]234000円~290000円09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]129日 内訳:土日祝 夏期7日 年末年始6日 その他(夏期にはお盆3日含む、創立記念日(6/1))
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高26日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]定期健康診断 レクリエーション 各種資格手当 他■当社は、前身「伸和工業」として誕生以来、三菱電機の指導の下、重電機器を中心とする取扱商社として、昇降機、冷熱機器、通信機器からFA装置へと取扱いを拡げて参りました。現在、関西電力、中国電力、北陸電力、電源開発、日本原子力発電の各社における発電所・変電所にて業務により得た長年の経験に、飽くなき「技術営業」への挑戦を重ね、顧客の皆様のベストパートナーを目指しています。常に、お客様の現場に密着した設備保全、改良サービスを基幹事業として捉えつつも、時代の要請をしっかりと受け留め、省エネシステムの提案、再生エネルギー利用拡大、製造業IOT活用を視野に生産高度化へと、お客様とともに挑戦、前進して参ります。■主要顧客:関西電力、中国電力、北陸電力、日本原子力発電、和歌山共同火力、大阪ガス、山陽特殊製鋼、川崎重工業、近畿車両、 関西熱化学、岩谷産業、信越化学工業グルー プ、東洋紡、セーレン、レンゴー、オーミケンシ、資生堂ほか■取扱製品:三菱電機、日立三菱水力、東芝三菱電機産業システム、川重冷熱工業、タイチク、 テンパール工業ほか
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き