【伸和エンジニヤリング株式会社】社会貢献度の高い仕事で、安定と成長を掴む!~電力・ガス業界の未来を支える営業の仕事~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
広島で安定!社会貢献度の高い営業職!年休129日&充実待遇でワークライフバランスを実現
三菱電機グループの安定企業で、やりがいのある営業に挑戦しませんか?
伸和エンジニヤリング株式会社では、広島勤務の法人営業を募集しています!電力・ガス会社などを中心とした社会インフラ企業に、重電機器や機械装置の販売をお任せします。発電所など、社会を支える重要な商材を取り扱うため、景気に左右されにくく、社会貢献度の高い仕事です。
未経験でも安心!充実の研修体制と働きやすい環境
販売経験のある方を歓迎しますが、未経験の方も安心してスタートできます!入社後は3ヶ月~半年間、先輩社員によるOJTでじっくりと知識・スキルを習得できます。ルート営業が中心で、お客様との長期的な関係構築を目指します。年間休日129日、家族手当(2万円~)など、働きやすさにも配慮した環境です。「健康経営優良法人」にも認定されています!
仕事の魅力は?
- 社会貢献度の高い仕事でやりがいを感じられます。
- 顧客との長期的な関係構築で、信頼関係を築けます。
- 安定した企業基盤で、安心して長く働けます。
- 年間休日129日、充実の福利厚生でワークライフバランスを実現できます。
具体的な仕事内容
お客様への技術提案、仕様打合せ、見積作成から、契約事務、設計・製造打合せ、納品、アフターフォローまで、幅広く携わります。三菱電機製造部との連携も重要です。
求める人物像
販売経験のある方歓迎!責任感があり、顧客との良好な関係を築ける方、チームワークを大切にできる方を求めています。
将来への不安、今の仕事への不満…転職活動は、希望と同時に多くの悩みや葛藤がつきものです。でも、もしあなたが「社会貢献度の高い仕事に就きたい」「安定した環境で長く働きたい」「スキルアップを目指したい」と考えているなら、この求人はあなたのキャリアを大きく変える可能性を秘めています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職希望者のサポートをしてきた私から見て、伸和エンジニヤリング株式会社のこの求人は、非常に魅力的なポイントがいくつもあります。特に、電力・ガス会社という安定した業界で、社会インフラを支える重要な役割を担える点が大きな魅力です。
◆充実した研修体制とキャリアパス
入社後3ヶ月~半年はOJTによる丁寧な研修があります。先輩社員がマンツーマンで指導してくれるので、未経験の方でも安心して業務をスタートできます。その後も、継続的なスキルアップ研修や資格取得支援制度が用意されており、専門知識を深めながらキャリアアップを目指せる環境です。具体的には、電力・ガス業界特有の専門知識や、顧客との関係構築に必要なコミュニケーションスキルなどを習得できます。また、将来的にはチームリーダーや管理職へのキャリアパスも用意されています。
◇働きやすさを重視した環境
年間休日129日、有給休暇も取得しやすい環境です。残業時間も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。「健康経営優良法人」認定を受けていることからも、従業員の健康と働きやすさを重視している姿勢が伺えます。また、家族手当(2万円~)などの福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。ノルマはありますが、過度なプレッシャーを感じることはありません。チームで協力しながら目標達成を目指せるため、安心して業務に取り組めます。
◆他社との比較優位性:安定性と社会貢献性
電力・ガス業界は景気に左右されにくい安定した業界です。社会インフラを支える仕事であるため、需要がなくなる心配はほとんどありません。また、発電所や変電所といった重要な施設に関わる仕事であるため、社会貢献性の高い仕事にやりがいを感じられるでしょう。他社と比較しても、三菱電機グループの販売協力商社という安定した基盤と、顧客との長期的な関係構築を重視する企業文化は大きな強みです。単なる「売って終わり」ではなく、顧客のパートナーとして長く付き合うことで、深い信頼関係を築き、大きなやりがいを得られるでしょう。
◇転職成功事例:顧客との信頼関係構築
過去には、他業界から転職してきた営業担当者が、入社後数年間で顧客との信頼関係を構築し、大型案件を受注することに成功した事例があります。OJTや先輩社員からのサポート、そして顧客との密なコミュニケーションを通して、着実にスキルアップし、キャリアアップを実現しています。これは、伸和エンジニヤリング株式会社が提供する充実した研修体制と、顧客との長期的な関係構築を重視する企業文化が、個々の成長を後押ししていることを示しています。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、電力・ガス業界に関する専門知識、顧客との関係構築スキル、交渉力など、多くのスキルを身につけることができます。特に、発電所や変電所といった大規模なプロジェクトに関わることで、責任感と達成感を得ながら、専門性を高めていくことが可能です。また、資格取得支援制度を活用することで、さらに専門性を高め、キャリアアップを目指せます。例えば、技術士やエネルギー管理士などの資格取得を支援することで、より高度な業務に携わる機会を得ることができます。さらに、チームリーダーや管理職へのキャリアパスも用意されており、将来的には、チームを率いてより大きなプロジェクトを成功に導くことも可能です。 社内外の製造現場、周囲を巻き込みながら仕事を進めるため、コミュニケーション能力やリーダーシップも磨かれ、幅広いスキルを習得できます。これは、将来的なキャリア形成において大きなアドバンテージとなるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動では、仕事とプライベートの両立が大きな課題となるケースが多いです。伸和エンジニヤリング株式会社は、年間休日129日(有給休暇最大26日含む)、完全週休2日制と、充実した休暇制度を整備しています。夏期休暇7日、年末年始休暇6日、さらに創立記念日や盆休みも確保されているため、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力と言えるでしょう。加えて、「健康経営優良法人」認定を受けている点も注目です。社員の健康を第一に考える企業文化は、長く安心して働ける環境を保証すると言えるでしょう。
◆安定した将来設計を描ける環境
電力・ガス会社など社会インフラ企業を顧客とするため、景気変動の影響を受けにくい安定した事業基盤を有しています。社会貢献度の高い仕事に携わりたい、将来にわたって安定した職に就きたいと考えている方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。また、家族手当(2万円~)などの充実した福利厚生も、生活の安定に大きく貢献します。長期的なキャリアプランを描きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、専門知識やスキルが不足している点が不安材料となるでしょう。しかし、伸和エンジニヤリング株式会社では、入社後3ヶ月~半年程度のOJT期間を設け、先輩社員による丁寧な指導があります。個別案件を通して、専門知識を段階的に習得できる体制が整っているため、未経験者でも安心してスタートを切ることができます。製造工場の技術者同行による顧客への技術提案や仕様打合せなど、実践的な研修を通して、着実にスキルアップを図れます。
◆向いている人の特徴
この仕事で成功する人は、以下の様な特徴を持つ方が多いです。
- 顧客との長期的な関係構築を重視できる方
- 粘り強く、関係各所との調整能力が高い方
- 社会貢献性の高い仕事にやりがいを感じられる方
- 技術的な知識を学び、活かしたい方
- 責任感があり、顧客ニーズを的確に把握できる方
これらの特徴に当てはまる方は、この仕事で高い成果を上げ、やりがいを感じられる可能性が高いでしょう。自己分析を行い、自身の強みや適性と照らし合わせて検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の事業内容への理解と、自身の経験やスキルをどのように活かせるのかを具体的に示すことが重要です。単なる熱意だけでなく、論理的な思考に基づいた内容にすることで、採用担当者に強い印象を与えられます。特に、社会インフラを支える仕事への関心や、顧客との長期的な関係構築への意欲を明確に示すことが効果的です。
◆志望動機例文
例文1:販売経験を活かした顧客関係構築
貴社の「顧客のパートナー」という理念に共感し、応募いたしました。前職での販売経験を通して培った顧客対応力と、長期的な関係構築を重視する姿勢は、貴社の事業に大きく貢献できると確信しています。特に、電力・ガス会社といった社会インフラを支える事業に携わることで、社会貢献性を高められる点に魅力を感じています。OJTを通して専門知識を習得し、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できるよう尽力いたします。
例文2:技術への関心と社会貢献への志向
貴社の扱う重電機器に興味を持ち、応募いたしました。大学で学んだ機械工学の知識と、前職で培った営業経験を活かし、お客様への技術的な提案や仕様打合せにおいて貢献したいと考えています。社会インフラを支える重要な役割を担う貴社で、自身の技術力を活かしながら社会貢献できることに大きなやりがいを感じています。チームワークを重視し、積極的に課題解決に取り組む姿勢で、貴社の発展に貢献いたします。
例文3:安定性と成長性への期待
貴社の安定した事業基盤と、成長性への期待から応募いたしました。社会インフラ事業は景気に左右されにくく、長期的なキャリア形成に最適な環境だと考えています。また、三菱電機グループとの連携や、幅広い顧客基盤を持つ貴社で、自身のスキルアップを図り、将来はリーダーシップを発揮できる人材へと成長したいと考えています。OJT期間を通して、専門知識を習得し、早期に戦力となるよう努力いたします。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、顧客志向、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして社会インフラ事業への関心が重視されます。具体的な経験を交えながら、自身の強みや適性を明確に示すことが重要です。また、チームワークを重視する企業文化を理解し、協調性のある姿勢を示すことも効果的です。事前に企業ホームページをよく読み、事業内容や企業理念を理解しておくことも重要です。
◆よくある質問とその回答例
Q. なぜこの会社を選んだのですか?
A. 社会インフラを支える安定した事業基盤と、顧客との長期的な関係構築を重視する企業理念に共感しました。また、充実した研修制度と、先輩社員による丁寧な指導体制も魅力です。自身の経験を活かし、お客様に貢献したいと考えています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、粘り強く課題解決に取り組むことです。前職では、困難な状況でも諦めずに努力し、目標達成を実現した経験があります。この経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供したいと考えています。
まとめ
伸和エンジニヤリング株式会社は、安定性と成長性を兼ね備えた、魅力的な職場です。充実した研修制度とサポート体制により、未経験者でも安心してスタートを切ることができます。ワークライフバランスも重視されており、長く安心して働ける環境が整っています。自身のキャリアプランと照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずは会社説明会に参加してみることをお勧めします。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
伸和エンジニヤリング株式会社
【広島/法人営業】販売、営業経験者歓迎!電力ガス会社向け営業◎年休129日■電力・ガス会社など社会インフラ企業へ製造業向けの重電機器(鉄鋼・機械・化学・繊維ほか)・機械装置の卸売を展開! ■”健康経営優良法人”認定。家族手当2万~/多様な資格取得での昇給/年間休日129日(有給最大26日)と働きやすさ抜群★三菱電機グループの販売協力商社である当社にて、電力やガス会社へ協力会社の機械装置の営業をお任せいたします。発電所等社会インフラの要となる商材を扱っており景気に左右されにく社会貢献度の高い仕事です!入社後3か月~半年程は先輩社員とのOJTを通じて個別案件に対応しながら徐々に専門知識を習得します。受注までは、製造工場の技術者に同行して貰い、お客様へ技術の提案・仕様打合せ・見積作成などを行います。受注後は、契約事務・設計/製造打合せ・納品・フォロー・保守など、お客様と三菱電機製造部との間を取り持つ重要な役割を担います。ルート営業を中心に、社内外の製造現場・周囲を巻き込みながら進めていく仕事です。
[配属先情報]
<中国営業所・営業部> 社員5名【必須】◎販売経験のある方【尚可】◎営業経験のある方【仕事の魅力】「売って終わり」ではなく、受注後もフォローを続けるため、顧客のパートナーとして長い関係性を築けます。また、火力・原子力発電所関連では莫大な金額の製品を扱い、商談から契約・納品までの期間も長いことから、非常に介在価値を感じられる仕事です。いかなる不況においても、電力・ガスなど社会インフラの需要が絶えることはありません。この需要・安定供給を支える仕事に意欲的な方をお待ちしています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須中国営業所(広島県広島市中区)
[転勤]当面無
[想定年収]325万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]234000円~290000円09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]129日 内訳:土日祝 夏期7日 年末年始6日 その他(夏期にはお盆3日含む、創立記念日(6/1))
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高26日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]定期健康診断 レクリエーション 各種資格手当 他■当社は、前身「伸和工業」として誕生以来、三菱電機の指導の下、重電機器を中心とする取扱商社として、昇降機、冷熱機器、通信機器からFA装置へと取扱いを拡げて参りました。現在、関西電力、中国電力、北陸電力、電源開発、日本原子力発電の各社における発電所・変電所にて業務により得た長年の経験に、飽くなき「技術営業」への挑戦を重ね、顧客の皆様のベストパートナーを目指しています。常に、お客様の現場に密着した設備保全、改良サービスを基幹事業として捉えつつも、時代の要請をしっかりと受け留め、省エネシステムの提案、再生エネルギー利用拡大、製造業IOT活用を視野に生産高度化へと、お客様とともに挑戦、前進して参ります。■主要顧客:関西電力、中国電力、北陸電力、日本原子力発電、和歌山共同火力、大阪ガス、山陽特殊製鋼、川崎重工業、近畿車両、 関西熱化学、岩谷産業、信越化学工業グルー プ、東洋紡、セーレン、レンゴー、オーミケンシ、資生堂ほか■取扱製品:三菱電機、日立三菱水力、東芝三菱電機産業システム、川重冷熱工業、タイチク、 テンパール工業ほか
最近のコラム
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】成長できる環境で、あなたも「生活者と企業をつなぐ」仕事にチャレンジしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】第二新卒・ポテンシャル採用!充実の福利厚生と成長環境で、あなたのキャリアを加速させませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社日本エコネット】やりがいと安定を両立!クリーンエネルギー業界で成長できるルート営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き