search

【ニック株式会社】旭川で社会貢献!未経験OKの福祉用具営業で、やりがいと安定を手に入れませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

旭川でワークライフバランスを実現!未経験OKの福祉用具営業

やりがいと安定を両立できる仕事です!

北海道旭川市にあるニック株式会社では、福祉用具の営業スタッフを募集しています!国内シェア25%を誇る三貴グループの販売会社として、車椅子や介護ベッドなどの販売・レンタル業務に携わります。年間休日120日、18時30分完全退社とワークライフバランスも抜群!

未経験でも安心の充実サポート体制!

営業経験は不問です!接客経験や人と接することが好きな方なら大歓迎です。先輩社員による丁寧な研修や同行があるので、未経験からでも安心してスタートできます。チームで協力しながら仕事を進めるので、困ったことがあってもすぐに相談できますよ。

お客様との長期的な信頼関係を築ける仕事です!

病院や福祉施設、個人のお客様への提案から納品、アフターフォローまで一貫して担当します。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適な福祉用具を選定することで、感謝の言葉を直接いただけるやりがいのある仕事です。 安定した業界で、社会貢献も実感できます。

充実の待遇と福利厚生!

月給21万5000円~、年間休日120日、社会保険完備、退職金制度など、福利厚生も充実しています。さらに、遠方からの転居を伴う入社の場合には、入社準備金制度も利用できます。

「安定した職場で長く働きたい」「社会貢献度の高い仕事がしたい」という方、ぜひご応募ください!

「将来に不安を感じている」「今の仕事にやりがいを感じられない」「もっと社会貢献度の高い仕事がしたい」…そんな風に思っていませんか? ニック株式会社は、国内シェアトップクラスの三貴グループの販売会社として、福祉用具の販売・レンタルを通して、多くの人々の生活を支えています。この求人は、そんなニック株式会社で、未経験からでも安心してスタートできる営業職です。充実の研修制度と温かいチームワークで、あなたをしっかりサポートします。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、ニック株式会社は、特に「安定性」「成長性」「社会貢献性」という3つの点で非常に魅力的な企業だと感じています。

◆安定した基盤と将来性

三貴グループという盤石な基盤を持つニック株式会社は、景気に左右されにくい福祉業界で事業を展開しています。少子高齢化が進む日本において、福祉用具の需要はますます高まる一方。そのため、長期的なキャリアプランを描ける安定した環境が魅力です。 また、国内シェア25%を誇る車いすメーカーの販売会社として、安定した顧客基盤と製品供給体制も強みです。

◇充実の研修制度とサポート体制

業界未経験者も多く活躍しているニック株式会社では、入社後の研修制度が充実しています。商品知識やメンテナンス技術はもちろん、介護保険制度や住宅改修に関する知識なども学ぶことができます。本社研修や外部講習への参加も可能で、着実にスキルアップできる環境が整っています。さらに、チーム制によるサポート体制も万全。先輩社員が丁寧に指導し、安心して業務に取り組めるよう配慮されています。3~4名程度のチームで協力しながら仕事を進めるため、孤独感を感じることなく、安心して業務に取り組めます。

◆顧客との深い信頼関係構築

ニック株式会社の営業は、単なる販売活動にとどまりません。お客様であるケアマネージャーや利用者の方々との深い信頼関係を築き、最適な福祉用具の提案を行うことが重要です。そのため、ヒアリング能力やコミュニケーション能力が求められますが、その分、お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。長期的な関係構築ができるケースも多く、お客様との信頼関係を育んでいく喜びを感じながら働くことができます。100名程度のお客様を担当しますが、長期的な関係を築けるケースが多く、お客様との信頼関係を育んでいく喜びを感じながら働くことができます。

◇魅力的な労働条件

年間休日120日、18時30分完全退社など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、寒冷地手当などの福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境です。給与についても、経験や能力を考慮した上で、350万円~450万円の想定年収が提示されています。月給21万5000円からのスタートです。

◆他社との比較優位性

他の福祉用具販売会社と比較して、ニック株式会社の優位性は、三貴グループという強力なバックボーンと、充実した研修・サポート体制です。単なる販売会社ではなく、メーカーとの連携が強いため、最新の情報や技術をいち早く入手し、お客様に最適な提案を行うことができます。また、多くの企業では未経験者の採用に不安を持つ傾向がありますが、ニック株式会社は未経験者への教育に力を入れており、安心してキャリアをスタートできます。

◇転職成功事例

過去には、全く異なる業界から転職してきた方が、充実した研修とサポート体制のおかげで、短期間で活躍するようになった事例があります。未経験からでも、しっかりと成長できる環境が整っていることを証明しています。例えば、飲食業界から転職したAさんは、入社1年でトップセールスマンになり、今ではチームリーダーとして後輩を育成しています。彼の成功事例は、ニック株式会社の成長を促す環境の証です。

キャリア形成のチャンス

ニック株式会社では、営業としての実務経験を通して、福祉用具に関する専門知識や顧客対応スキルを磨くことができます。さらに、本社研修や外部講習を通して、介護保険制度や住宅改修に関する知識を深めることで、より専門性の高い営業へと成長できます。将来的には、チームリーダーやエリアマネージャーといった役職へのキャリアアップも目指せます。また、営業スキルだけでなく、リーダーシップやマネジメントスキルも身につけることができるため、幅広いキャリアパスを描ける環境です。 スキルアップ制度として、資格取得支援制度なども活用できます。 経験を積むことで、より高度な提案や顧客サポートを行うことができ、お客様からの信頼も厚くなり、やりがいも大きくなります。 お客様一人ひとりのニーズに合わせた提案を行い、より質の高いサービスを提供することで、社会貢献を実感しながら、自身のキャリアを築いていくことができます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

転職活動で悩んでいるあなたへ。ワークライフバランス、キャリアアップ、社会貢献性…多くの希望を叶えたいと考えるのは当然です。ニック株式会社の営業職は、これらの悩みを解消し、充実したキャリアを築ける可能性を秘めています。年間休日120日、18時30分完全退社を実現し、プライベートも大切にできます。さらに、国内シェア25%を誇る三貴グループの一員として、福祉用具の販売・レンタルを通じて社会貢献にも大きく寄与できます。景気に左右されにくい安定した業界で、長期的なキャリアプランを描けることも大きな魅力です。

◆ワークライフバランスを実現

残業は少なく、18時30分には完全退社できる環境です。年間休日120日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。土日休みを基本とし、残りの休日は自由に設定できるため、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な働き方が実現可能です。長期休暇の取得も容易で、旅行や家族との時間など、充実した休日を過ごすことができます。これは、キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者から求められる重要な要素だと考えています。

◆社会貢献性の高い仕事

ニック株式会社は、高齢化社会のニーズに応える福祉用具の販売・レンタル事業を展開しています。お客様は高齢者や障がいのある方々、そしてそのご家族です。彼らの生活を支え、より快適な生活を送れるようサポートする仕事は、大きなやりがいと社会貢献を実感できるでしょう。これは単なる仕事ではなく、人々の生活に直接貢献する、非常に意義深い仕事です。

未経験者も安心できる理由

業界未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。入社後は先輩社員による営業同行を通して、実践的なスキルを習得できます。商品知識やメンテナンス技術、住宅改修知識、介護保険制度知識など、必要な知識は入社後にしっかりと学ぶことができます。さらに、本社研修や外部講習も実施しており、着実にスキルアップできる環境です。3~4名程度のチーム制を採用しており、チームリーダーや周囲のメンバーがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組めます。

◆未経験者歓迎!必要なのは「人とのコミュニケーション」

この仕事で最も大切なのは、お客様との良好な関係を築くためのコミュニケーション能力です。経験よりも、人と接することが好きで、相手の話を丁寧に聞き、ニーズを的確に把握できる人が向いています。共感力や傾聴力、そして何よりも「人の役に立ちたい」という気持ちがあれば、未経験からでも十分に活躍できます。キャリアアドバイザーとして、多くの未経験者を成功に導いてきた経験から、この仕事は「人」を大切にする方にとって最適な環境だと確信しています。

志望動機作成のポイントと例文

志望動機では、企業理念への共感、仕事への熱意、自己PRを明確に伝えましょう。具体的には、ニック株式会社の社会貢献性への共感、お客様との信頼関係構築への意欲、そして自身のコミュニケーション能力や経験をどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。以下に例文を3パターンご紹介します。

◆例文1:社会貢献への強い意志を強調

高齢化が進む社会において、福祉用具の提供は非常に重要な役割だと考えています。貴社の事業は、利用者の方々の生活の質を高め、社会貢献に大きく寄与するものだと感じています。私は、コミュニケーション能力を活かし、お客様一人ひとりのニーズに寄り添った提案を行い、信頼関係を構築することで、貴社の事業発展に貢献したいと考えています。これまでの接客経験で培った傾聴力と共感力を活かし、お客様にとって最適な福祉用具をご提案し、感謝される仕事に励みたいと考えております。

◆例文2:経験を活かした具体的な貢献を提示

以前の接客経験で培ったコミュニケーションスキルと問題解決能力を活かし、お客様に最適な福祉用具の提案と、迅速かつ丁寧な対応で、高い顧客満足度を実現したいと考えています。貴社の研修制度を活かし、福祉用具に関する専門知識を習得し、お客様の生活を支える一員として貢献したいと考えています。特に、高齢者の生活を支えるという社会貢献性の高さに魅力を感じ、貴社でキャリアを積みたいと考えております。

◆例文3:成長意欲とチームワークを重視

貴社の「お客様との長期的な関係構築」という理念に共感し、応募いたしました。チームワークを大切にする社風にも魅力を感じています。未経験ではありますが、積極的に学び、成長することで、チームに貢献したいと考えています。研修制度を最大限に活用し、専門知識を習得するとともに、先輩社員の方々から多くのことを学び、お客様にとって頼れる存在になりたいと考えています。旭川で地域に貢献できる仕事に就きたいと考えており、貴社の一員として成長できることを楽しみにしています。

面接対策

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして「お客様を想う気持ち」が評価されます。自己PRだけでなく、具体的なエピソードを交えながら、自身の経験や能力をアピールしましょう。また、志望動機と同様に、社会貢献への関心や、チームワークを重視する姿勢を示すことも重要です。

◆よくある質問と回答例

Q:なぜこの会社を選んだのですか?
A:高齢化社会における福祉用具の重要性を感じており、貴社の社会貢献性の高さに魅力を感じました。また、年間休日120日、18時30分完全退社など、ワークライフバランスを重視できる点も大きな魅力です。チームワークを大切にする社風も、私にとって理想的な職場環境だと考えています。

Q:未経験ですが、大丈夫ですか?
A:未経験ですが、充実した研修制度と先輩社員のサポート体制があるため、安心して業務に取り組めると思っています。コミュニケーション能力には自信があり、お客様との信頼関係を築くことに努力を惜しみません。積極的に学び、成長することで、必ず貴社に貢献できると確信しています。

まとめ

ニック株式会社は、社会貢献性が高く、働きがいのある職場です。充実した研修制度とサポート体制、そしてワークライフバランスを重視できる環境は、転職活動で迷っているあなたにとって最適な選択肢となるでしょう。自身の適性と将来像を照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適なキャリアパスを見つけるお手伝いができれば幸いです。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

ニック株式会社
【旭川/営業】未経験歓迎/福祉用具販売/年間休日120日/18時30分完全退社!◆グループ会社の三貴グループは車いすの国内シェア25%とトップクラスの製造メーカー。その販社として、ニック(個人 向け)とミキ(卸・法人向け)を設立。車いすのレンタル・販売を行う、社会的意義の高く景気に左右されない業界です。国内シェア25%の車いすや介護用ベッドなど福祉用具の販売・レンタルを行う当社の営業職として、病院や福祉施設に対する法人営業(販売メイン)と、個人の利用者様向けの営業(レンタル中心)活動をお任せします。【詳細】施設のケアマネージャーやユーザーへのヒアリング(身体状況・住宅状況など)から、福祉用具の選定と提案、取扱説明、納品まで。また半年に一度、納品した商品のチェックや利用者様の状態を確認し、必要に応じて用具の再選定を行うなど顧客サポートにも力を入れており、1人1人の要望を汲み取った営業を行うことができます。営業1名あたり100名前後のお客様を担当しますが、長期の関係構築ができる場合も多くあります。

[配属先情報]
旭川営業所【必須】営業の経験をお持ちの方、営業未経験でも接客や人とコミュニケーションをとる仕事に興味のある方 ※第一種普通自動車運転免許必須業界未経験の方が多数入社しています。【当社について】1977年にアルミ製車イス販売会社として設立。日本の急速な少子高齢化に伴い、福祉用具全般のレンタル・販売まで事業領域を拡げてきました。福祉用具は必要な方にとっては身体の一部として利用されます。今後のニーズ拡大を見据え、より利用者のニーズに沿った提案のため試行錯誤できる人材を募集します。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須旭川営業所(北海道旭川市)
[転勤]当面無

[勤務地備考]希望に応じます。
[想定年収]350万円~450万円

[賃金形態]月給制

[月給]215000円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]120日 内訳:土日 その他(残りを総計年間120日まで休日を自己設定)

[有給休暇]入社半年経過後10日~ 5日/年の計画有給取得有[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]寒冷地手当有【入社後のイメージ】営業同行が中心ではありますが、商品知識及びメンテナンス技術、住宅改修知識、介護保険制度知識を習得頂くため本社研修や外部講習なども実施しています。ほとんどの中途入社者が業界未経験で入社し、専門的な知識は入社後に身に付けて活躍しています。慣れてきたら1人で外回りを行うことが基本ですが、3~4名程度のチームを組んでおり、チームリーダーや周囲のメンバーがしっかりとサポートしますので「社会貢献性の高い仕事がしたい」「成長性が大きく見込める業界・企業で働きたい」「お客様からの感謝を感じながら、長期的に信頼関係を構築したい」等という想いをお持ちの方は是非ご応募下さい。【入社準備金制度について】支給対象者:勤務地まで2時間以上かかる方(大阪で採用し東京に配属する場合等)支給対象経費:引越費用実費+礼金・保証金や家具等の支払い等の準備金として東京23区は140,000円、東京23区以外は100,000円の支給

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ