【伊藤忠プラスチックス株式会社で、未来の食卓を彩るパッケージ開発に携わりませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
伊藤忠グループで安定!食品パッケージ開発営業のチャンス!年収650万円可能!
充実の福利厚生と成長企業でキャリアアップ!
伊藤忠商事100%子会社の伊藤忠プラスチックス株式会社で、食品パッケージの営業を募集しています!大手コンビニや食品メーカーへの包装資材提案、印刷会社への製造委託など、やりがいのある仕事です。
具体的には?
コンビニのおにぎりや弁当などのパッケージ開発に携わり、デザインを含めたトータル提案を行います。顧客と協力して魅力的な商品を生み出せる、クリエイティブな仕事です。環境対応にも力を入れている企業なので、社会貢献性も高いですよ!
こんな人にピッタリ!
- 包材メーカー、印刷会社、商社などで法人営業経験のある方
- 安定した大企業で長く働きたい方
- 新しいことに挑戦したい方
待遇面も充実!
年収510万~650万円、月給27万~34万円、完全週休2日制、年間休日120日、各種社会保険完備、借上げ社宅制度ありなど、福利厚生も充実しています!将来的な国内外転勤の可能性はありますが、当面は転勤はありません。
成長性抜群の企業!
伊藤忠グループの中核企業として、プラスチック製品全般を扱う専門商社です。PETボトルリサイクル事業やバイオマス素材の活用など、常に未来を見据えた事業展開を行っています。
毎日手に取るコンビニのおにぎり、お弁当、サンドイッチ…。そのパッケージの裏側には、消費者の利便性と安全性を追求する、熱意と技術が隠されています。 もしあなたが、そんな「食」を支える仕事にやりがいを感じ、自身の成長を加速させたいと考えているなら、伊藤忠プラスチックス株式会社の営業職は最適な選択肢かもしれません。しかし、転職は人生における大きな決断です。不安や迷いを感じている方もいるでしょう。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、伊藤忠プラスチックス株式会社の魅力を解き明かし、あなた自身の適性と将来像を見つめ直すお手伝いをします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
伊藤忠プラスチックス株式会社は、伊藤忠商事100%出資の安定した基盤を持つ企業です。食品パッケージという、私たちの生活に密着した分野で、大手コンビニエンスストアや食品メーカーと直接取引を行うことで、市場の最前線で活躍できる環境が魅力です。単なる営業職ではなく、顧客と協働して商品開発に携わり、新たな価値を創造していく仕事と言えるでしょう。
◆充実した仕事環境とキャリアパス
営業4課体制で、部長1名、課長4名、担当13名の計18名というチーム構成は、一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組める、程よい規模感です。先輩社員からの丁寧な指導や、チームワークの良さも魅力です。また、伊藤忠グループの一員として、充実した研修制度やキャリアパスが用意されており、スキルアップを目指せる環境が整っています。将来的には、国内外を含めた転勤の可能性がありますが、その分、幅広い経験を積むチャンスがあります。
◇転職希望者が注目すべきポイント:ワークライフバランスと福利厚生
完全週休2日制、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制も導入されており、個々の事情に合わせた柔軟な勤務形態を選択できます。さらに、借上げ社宅制度もあり、転勤時の負担も軽減されます。充実した福利厚生は、安心して長く働ける環境を支えています。残業時間についても、過度な負担がないよう、管理体制が整っていることを期待できます。具体的な数値は企業に確認することをお勧めします。
◆他社や他職種と比較した優位性:伊藤忠グループの強み
伊藤忠プラスチックス株式会社は、伊藤忠グループのネットワークを最大限に活用できます。これは、他社にはない大きな優位性です。グローバルな視点でのビジネス展開や、幅広い業界との連携を通じて、他社では得られない経験と知識を習得できます。また、食品パッケージというニッチな市場において、大手顧客との強固な関係性を築き、安定した事業基盤を構築している点も強みです。類似職種と比較しても、伊藤忠グループというブランド力と安定性、そして成長性において、大きなアドバンテージを持つと言えるでしょう。
◇転職成功事例:顧客との協創による成長
過去の成功事例として、新規顧客開拓だけでなく、既存顧客との関係強化により、新たな商品開発に繋げ、売上向上に貢献したケースが考えられます。例えば、顧客のニーズを的確に捉え、環境に配慮した新素材の提案を行い、高い評価を得た事例など、顧客との協創を通じて、自身の成長を実感できる環境が整っていると言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、顧客との緊密な連携を通じて、パッケージ開発の全工程に関わることができます。単なる営業活動だけでなく、市場調査、企画提案、製造委託、納品まで、幅広い業務に携わることで、総合的なビジネススキルを磨くことができます。また、伊藤忠グループの研修制度を活用することで、専門知識や営業スキルを体系的に学ぶ機会も得られます。将来的には、チームリーダーやマネージャーとして、部下の育成や組織運営にも携わる可能性があります。さらに、海外展開にも携わるチャンスがあり、グローバルな視点でキャリアを築くことも可能です。伊藤忠プラスチックス株式会社は、あなたの成長を積極的に支援する体制が整っています。 経験を積むことで、食品パッケージ業界における専門家として、高い専門性を身につけることができます。また、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活用し、海外市場への進出や、新たな事業分野への挑戦も視野に入れたキャリアプランを描けるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の福利厚生とワークライフバランス
今の仕事で、残業が多くプライベートな時間が取れない、福利厚生が充実していない、キャリアアップの道が見えない…といった悩みを抱えている方はいませんか? 伊藤忠プラスチックス株式会社では、そうした悩みを解消できる環境が整っています。完全週休2日制、年間休日120日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、借上げ社宅制度(転勤時)、財形貯蓄、社内同好会、ベネフィットステーション、充実した退職金制度など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境です。 伊藤忠グループの一員として安定した基盤があり、将来への不安も軽減されるでしょう。
◇やりがいのある仕事と成長できる環境
大手コンビニエンスストア、食品会社、流通会社といった、誰もが知る企業を顧客に持ち、食品パッケージ(おにぎり、弁当、サンドイッチなど)の開発から提案まで、幅広く携わることができます。単なる営業ではなく、顧客と共に魅力的な商品を作り上げる、クリエイティブな仕事です。また、環境対応化を積極的に推進している企業であるため、社会貢献性も高く、やりがいを感じながら働くことができます。さらに、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活用した海外展開も視野に入れているため、自身の成長にも繋がる大きな可能性を秘めています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については、求人情報には記載されていませんが、伊藤忠グループという大企業のバックグラウンドを考えると、体系的な研修プログラムが用意されていると推測できます。先輩社員による丁寧な指導やOJTを通して、着実にスキルアップできる環境です。営業経験のある方はもちろん、異業界からの転職者も歓迎しています。経験を活かしながら、新たな分野に挑戦したい方にも最適な環境です。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係構築に自信のある方
- 新しいことに挑戦する意欲があり、積極的に学び続けられる方
- 責任感があり、チームワークを大切にできる方
- 食品業界やパッケージ業界に興味があり、深い知識を習得したい方
- 顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提案できる方
これらの特徴に当てはまる方は、伊藤忠プラスチックス株式会社で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、伊藤忠プラスチックス株式会社への入社を強く希望する理由を、具体的に説明することが重要です。単に「やりがいのある仕事がしたい」といった漠然とした表現ではなく、企業理念や事業内容、社風への理解に基づいた、あなた自身の経験やスキル、将来像を明確に示しましょう。特に、食品パッケージ業界への関心、顧客との協働による商品開発への意欲、伊藤忠グループの一員としての安定性への魅力などを効果的に表現することで、選考担当者の心を掴むことができます。
◇志望動機例文
例文1:環境問題への関心とキャリアアップ
貴社の「環境対応化への積極的な取り組み」に深く共感し、志望いたしました。以前から環境問題に関心を抱いており、特に食品パッケージにおけるサステナビリティの重要性を強く認識しています。貴社は、バイオマスPP食品容器の展開など、具体的な取り組みを進めており、その姿勢に強い魅力を感じています。私のこれまでの法人営業経験を活かし、環境に配慮した包装資材の提案を通じて、顧客の課題解決に貢献したいと考えております。また、伊藤忠グループの一員として、グローバルな視点でキャリアアップを目指せる点も魅力です。貴社で、環境問題への貢献と自身の成長を両立できることを確信しています。
例文2:顧客との協働による商品開発への意欲
貴社の「大手コンビニエンスストアとの協働による商品開発」に魅力を感じ、志望いたしました。以前、食品メーカーで営業として勤務していた経験から、顧客との密な連携が、新たな価値創造に不可欠であることを痛感しています。貴社では、コンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルをトータル提案することで、顧客と共に魅力ある商品を生み出せることに大きなやりがいを感じます。私のこれまでの経験とスキルを活かし、顧客のニーズを的確に捉え、最適な包装資材の提案を通じて、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。
例文3:伊藤忠グループの一員としての安定性と成長
伊藤忠商事100%出資の安定した基盤と、成長を続ける貴社の事業内容に魅力を感じ、志望いたしました。私はこれまで、商社で法人営業として勤務し、顧客との関係構築やニーズの把握に自信を持っています。貴社の幅広い製品ラインナップと、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かすことで、更なる顧客開拓や事業拡大に貢献できると確信しています。また、貴社の研修制度やキャリアパスについても魅力を感じており、長期的な視点で成長を続けられる環境に期待しています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして伊藤忠プラスチックス株式会社への理解度が重視されます。自己PRでは、これまでの経験やスキルを具体的に説明し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。また、志望動機と同様に、環境問題への関心や顧客との協働への意欲などをアピールすることで、好印象を与えることができます。さらに、逆質問では、企業や仕事内容に関する具体的な質問をすることで、あなたの熱意と理解度を示しましょう。
◇よくある質問とその回答例
面接でよく聞かれる質問とその回答例をいくつかご紹介します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。以前、困難な案件に直面した際も、諦めずに関係各所と連携し、解決に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く努力を続けることで、必ず成果を上げられると確信しています。 - 質問:なぜ伊藤忠プラスチックス株式会社を選びましたか?
回答例:貴社の「環境対応化への積極的な取り組み」と、大手コンビニエンスストアとの協働による商品開発に魅力を感じました。私のこれまでの営業経験と、環境問題への関心を活かし、貴社で社会貢献と自身の成長を両立させたいと考えています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、営業として高い成果を上げ、顧客からの信頼を得ることが目標です。その後は、リーダーとしてチームを牽引し、より大きなプロジェクトに携わりたいと考えています。将来的には、海外事業にも挑戦し、グローバルな視点で活躍したいです。
まとめ
伊藤忠プラスチックス株式会社は、安定した基盤と成長性、充実した福利厚生、やりがいのある仕事、そして将来への可能性を兼ね備えた企業です。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。 少しでも興味を持たれた方は、迷わず応募することをお勧めします。 あなたの挑戦を、伊藤忠プラスチックス株式会社は待っています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
伊藤忠プラスチックス株式会社
東京【営業】伊藤忠商事100%子会社/食品包材(パッケージ)の商品開発・提案営業■《伊藤忠グループの一員》「便利/安全/環境に優しい」プラスチック製包装資材を、世界規模で供給している企業です ■グループの中核企業としての役割を担っており、合成樹脂製品全般を扱う専門商社として、今なお成長を続けています包装材料の専門商社である当社において、包装資材の営業担当として、大手コンビニエンスストア、食品会社、流通会社向けの包装材料の提案営業と、大手印刷コンバーター(加工業者)への製造委託をご担当頂きます。大手コンビニの中食(おむすび・弁当・サンドイッチ等)包材の開発と供給を行っていただきます。またコンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルを(デザイン含め)トータル提案し、魅力ある商品作りを顧客と一緒に進めていただきます。弊社は包材の環境対応化を積極的に推進しております。※包材の専門商社として、原反・中間素材・新素材など多種多様な製品を提案できることが当社の最大の強みです。
[配属先情報]
CVS包材営業部営業4課体制。部長1名、課長4名、担当13名の計18名【必須】■包材メーカー、印刷コンバーター、商社・卸売、食品メーカーでの法人営業経験【当社の特徴】伊藤忠グループの中核企業である当社は、プラスチックの総合商社として、包装材料、電子材料、合成樹脂原料、産業資材等の幅広い商材を取り扱っています。また、常に未来に向けた投資を行っており、PETボトルリサイクル事業やバイオマスPP食品容器の展開、5G普及を見据えた電子材料の販売等、様々な新しい取り組みによって更なる事業の成長が期待できます。
[学歴]大学 大学院田町分室(東京都港区)、東京本社(東京都千代田区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]※将来的には国内外を含めて転勤の可能性があります。
[想定年収]510万円~650万円
[賃金形態]月給制
[月給]270000円~340000円[所定労働時間]7時間15分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(年末年始休暇/慶弔休暇有)
[有給休暇]入社半年経過後14日~ 年間有給休暇14日~20日※詳細は備考欄[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 借上げ社宅制度あり(転勤時)
[その他制度]財形貯蓄、社内同好会、ベネフィットステーション、退職金(確定給付年金および確定拠出年金) 等【当社について】伊藤忠商事100%出資の連結子会社(商社)です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また、情報とノウハウを活かして、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出している他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かして、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。※以下は主な事業内容です。1.各種包装材料の販売(コンビニ、外食産業、食品メーカー向け等の容器包装材料、文具関連資材、医薬品包装資材等)2.電子デバイス材料の販売と輸出入(携帯電話、パソコン、液晶テレビ二次電池用途等の液晶、光学、半導体デバイス、化合物半導体)3.産業資材の販売(住宅・土木・海洋資材等、LED照明・看板、太陽光発電関連、オフィスのデザイン設計・施工什器・備品販売)4.合成樹脂原料・板素材・製品の販売と輸出入(自動車、家電OA機器、半導体装置関連、工業部材、店舗看板他)
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き