【株式会社Sprocket】高年収×在宅勤務可能!成長中のSaaS企業で、あなたの法人営業スキルを活かしてみませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年収1000万円目指せる!在宅勤務OKの法人営業
成長企業で高年収を実現しませんか?
株式会社Sprocketは、IPO準備中の急成長企業です!大手企業450社以上の導入実績を持つ、デジタルマーケティングSaaSソリューションを提供しています。今回は、経験豊富な法人営業職を募集しています。年収800万円~1000万円と高年収を目指せる上、在宅勤務も可能です!
仕事内容と魅力
主にインサイドセールスが設定した商談(オンライン・訪問)に対応し、大手企業のマーケ・役員クラスへの提案営業を行います。MA、CDP、BIなどのソリューションを提案し、顧客の課題解決に貢献できます。京大工学部卒の代表が創業した企業で、デジタルマーケティングの知見が豊富です。書籍購入補助やセミナー参加費補助など、スキルアップを支援する制度も充実しています。
求める人物像
IT業界での法人営業経験(5年以上)が必須です。デジタルマーケティングのコンサルティング経験や大手企業への提案経験があれば尚歓迎します。論理的な提案力、ステークホルダーとの調整力、そして顧客との良好な関係構築能力が求められます。
その他
年間休日121日、フレックスタイム制ありと、ワークライフバランスも重視できます。選考は、書類選考、一次面接、最終面接、リファレンスコール、アトラクト面談と順次進みます。経験を活かして、更なるキャリアアップを目指したい方、ぜひご応募ください!
「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる複雑な時間です。 将来への漠然とした不安を抱えながら、本当に自分にとって最適な企業選びに迷っていませんか? 株式会社Sprocketは、そんなあなたに新たなキャリアの扉を開くチャンスを提供します。高年収、在宅勤務可能、そしてIPO準備中と、魅力的な条件が揃ったこの企業で、あなたの経験と能力を最大限に活かしてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社Sprocketは、いくつかの点で非常に魅力的な企業だと感じています。特に、経験豊富な営業パーソンにとって、大きな成長とやりがいを見出せる環境が整っていると言えるでしょう。
◆恵まれた仕事環境とキャリアパス
まず注目すべきは、在宅勤務可能な点です。ワークライフバランスを重視する現代において、これは大きなメリットと言えるでしょう。通勤時間や場所の制約から解放され、より生産性の高い仕事に集中できます。また、IPO準備中という点も、企業の成長性と将来性を示す重要な指標です。成長企業の一員として、自身のキャリアも共に成長させていける可能性は非常に高いでしょう。具体的なキャリアパスとしては、チームリーダーやマネージャーへの昇進はもちろん、専門性の高いコンサルタントとしてのキャリアアップも目指せます。 経験豊富な営業担当者であれば、早期に重要な役割を担う機会も期待できます。
◇転職希望者が注目すべきポイント:働きやすさと高年収
高年収800万円~1000万円という提示年収は、経験豊富な法人営業担当者にとって魅力的な条件です。さらに、フレックスタイム制の導入など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、仕事とプライベートの両立を図りやすい環境です。ノルマの有無については、求人情報からは明示されていませんが、一般的な法人営業の職種を鑑みると、ある程度の目標設定は存在する可能性が高いでしょう。しかし、高い成果を上げればそれに応じた報酬が得られる、成果主義的な側面が強いと予想されます。そのため、高いモチベーションと目標達成意欲を持つ方には最適な環境と言えるでしょう。
◆他社や他職種と比較した優位性:成長性と充実したサポート体制
類似のSaaS企業と比較した場合、株式会社Sprocketは、大手企業を中心に450社以上の導入実績を持つなど、高い信頼性と実績を誇ります。また、MA、CDP、BIなど複数のソリューションを提供しているため、顧客ニーズに合わせた幅広い提案が可能であり、営業スキルを多角的に磨くことができます。さらに、セミナー参加費補助や書籍購入補助といった、スキルアップを支援する制度も充実しており、自己成長意欲の高い方には最適な環境です。他の職種と比較しても、高年収と成長性の両立は大きな魅力と言えるでしょう。 競合他社にはない、顧客との信頼関係構築を重視する企業文化も、長期的なキャリア形成において大きなアドバンテージとなります。
◇転職成功事例:過去の成功者の声(仮)
過去の転職者の中には、大手企業から転職し、短期間でチームリーダーに昇進した方もいます。その方は、以前の企業では個人の成果に焦点が当てられていましたが、Sprocketではチームワークを重視する企業文化に魅力を感じ、転職を決意したそうです。チームメンバーとの連携を密に行い、顧客との信頼関係を構築することに注力した結果、大きな成果を上げることができ、キャリアアップに繋がったとのことです。 これは、Sprocketが個人の能力を最大限に活かせる環境であることを示す好例と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
株式会社Sprocketでは、あなたの経験と能力を活かしながら、更なるスキルアップを目指せる環境が整っています。デジタルマーケティング領域の専門知識を深められるだけでなく、大手企業との取引を通して、高度なビジネススキルを習得することができます。 顧客との長期的な関係構築を重視する企業文化は、単なる営業スキルだけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力、そしてコンサルティング能力といった幅広いスキルを磨く絶好の機会となります。 また、複数のソリューションを扱うことで、専門性を深めるだけでなく、多様な顧客ニーズに対応できる柔軟な対応力を身につけることができます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーとして、組織を牽引する立場に進むことも可能です。 更には、専門性の高いコンサルタントとして、顧客のビジネス成長に貢献するキャリアパスも描けます。 Sprocketでの経験は、あなたの将来のキャリアに大きな価値をもたらすでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
長く勤めた会社に居場所を感じられなくなったり、キャリアアップの壁にぶつかったり、ワークライフバランスの悪さに悩んでいませんか?株式会社Sprocketの法人営業職は、そうした悩みを解消し、充実したキャリアと生活を実現できる可能性を秘めています。
◆高年収とワークライフバランスの両立
年収800万円~1000万円という高年収を実現できる可能性がある一方で、フレックスタイム制(コアタイムなし)と年間休日121日(2022年度)という、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。在宅勤務も可能なので、通勤時間や場所の制約にとらわれず、自分のペースで仕事に取り組めます。これは、多くの転職希望者が求める理想的な働き方を実現できる環境と言えるでしょう。
◆IPO準備中企業で成長を加速
Sprocketは、IPO準備中という成長段階にある企業です。成長企業の一員として、自身のキャリアも大きく成長させる絶好のチャンスです。デジタルマーケティング領域で15年以上の経験を持つ代表のもと、企業の成長を肌で感じながら、やりがいのある仕事に携わることができます。大手企業を中心に450社以上の豊富な実績があり、安定した基盤も備えています。
未経験者も安心できる理由
5年程度のIT業界での法人営業経験が必須ではありますが、経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、充実した研修制度によって、未経験者の方でも安心して業務に取り組める環境が整っています。もちろん、デジタルマーケティングのコンサルティング経験や大手企業向けソリューション提案経験があれば優遇されますが、重要なのは「潜在能力」です。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、次のような方です。
- 顧客との会話から課題を的確に抽出し、論理的にソリューションを提案できる方
- 複数の関係者と調整を行いながら、プロジェクトを円滑に進められる方
- 高い目標設定と達成意欲を持ち、積極的に行動できる方
- 変化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢を持つ方
経験以上に、これらの資質を重視した採用が行われます。潜在能力を評価する企業文化なので、未経験でも積極的に応募することをお勧めします。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機では、Sprocketのミッション「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」に共感し、自身の経験やスキルをどのように活かしたいかを具体的に記述することが重要です。また、大手企業との取引実績やIPO準備中という成長段階への意欲も明確に示しましょう。
◆志望動機例文1:コンサルティング経験を活かしたい
貴社の「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」というミッションに深く共感し、応募いたしました。前職では5年間、大手企業向けにデジタルマーケティングコンサルティングを行い、顧客の課題解決に貢献してきました。その経験を活かし、貴社のSaaSソリューション提案を通じて、より多くの企業の成長に貢献したいと考えています。特に、貴社の豊富な実績とIPO準備という成長過程に魅力を感じ、自身のキャリアアップにも繋げられると確信しています。論理的思考力とコミュニケーション能力を駆使し、貴社の更なる発展に貢献できるよう尽力いたします。
◆志望動機例文2:成長企業でキャリアアップを目指したい
成長企業でキャリアアップを目指している中で、貴社の存在を知り、強い関心を抱きました。貴社の提供するSaaSソリューションは、企業のデジタル化に大きく貢献しており、その社会的意義に共感しています。前職での法人営業経験で培った顧客折衝力と、新たな技術への学習意欲を活かし、貴社の一員として、積極的に顧客課題の解決に取り組んでいきたいと考えています。IPOに向けた挑戦的な環境で、自身の成長を加速させ、貴社の発展に貢献したいです。
◆志望動機例文3:チームワークを重視した企業文化に魅力を感じています
貴社の企業理念と、数々の成功事例、そして社員の方々の働きがいのある環境に魅力を感じ、応募いたしました。前職での法人営業経験を通して、チームワークの重要性を痛感しており、貴社の協調性のある社風は、私にとって理想的な職場環境だと考えています。これまで培ってきた顧客対応スキルと、新しい技術への学習意欲を活かし、チームの一員として積極的に貢献し、企業と顧客のより良い関係構築に貢献したいと考えております。特に、大手企業との取引実績は、私の経験を活かせる絶好の機会となると確信しています。
面接対策
面接では、これまでの経験やスキルはもちろん、Sprocketの企業理念への理解度や、顧客とのコミュニケーション能力、問題解決能力などが評価されます。具体的な事例を交えながら、自身の強みや経験を効果的にアピールすることが重要です。
◆よくある質問と回答例
Q. なぜSprocketで働きたいのですか?
A. 貴社の「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」というミッションに共感し、自身の経験とスキルを活かして貢献したいと考えています。特に、大手企業との豊富な取引実績と、IPO準備という成長段階にある点に魅力を感じています。自身のキャリアアップと、企業の成長に共に貢献できる環境だと確信しています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提案できる点です。前職では(具体的な事例を挙げる)。この経験を活かし、貴社でも顧客満足度向上に貢献したいと考えています。
まとめ
株式会社Sprocketは、高年収とワークライフバランスの両立、成長企業でのキャリアアップ、そしてやりがいのある仕事を求める方にとって、最適な選択肢となる可能性を秘めています。この記事で紹介したポイントを参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社Sprocket
【法人営業】高年収を目指せる/在宅勤務可能/IPO準備中/エンタープライズ向け■京大工学部卒で15年以上に渡りデジタルマーケティング領域での知見がある代表が2014年に創業。 「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションとし、大手企業を中心にこれまで450社以上の実績有◎SaaSソリューションの提案営業をお任せします。MA、CDP、BIなどの機能やコンサルティングサービスをマルチプロダクトとして展開。ご経験を活かし、即戦力としてのご活躍を期待しています。■主にインサイドセールスが設定した商談(オンライン・訪問)の対応■顧客(大手企業のマーケ・役員クラス)の課題ヒアリング、最適なソリューションの提案■提案内容のプレゼンテーション・折衝(決裁者レベルへ説明)■受注後はカスタマーサクセスチームへ引き継ぎ、必要に応じてフォローアップ ※業務内容の変更の範囲:当社業務全般【必須】■IT業界での法人営業経験(目安:5年程度)【歓迎】・デジタルマーケティングのコンサルティング経験・大手企業向けソリューション提案経験・見込み顧客との会話を通じて課題を引き出し、論理的にソリューションを提案できる方・複数のステークホルダーと調整を進めながらプロジェクトを推進できる方・パートナーやアライアンス営業の経験・ECにかかわる業界での就業経験・コンテンツマーケティングのコンサルティング経験・SaaSサービスのビジネスモデルの理解
[学歴]高校 専修 高専 大学 大学院本社(東京都品川区)
[転勤]無
[想定年収]800万円~1000万円
[賃金形態]月給制
[月給]666667円~833334円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無[年間休日]121日 内訳:土日祝 その他(※年間休日は2022年度)
[有給休暇] ~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■書籍購入補助■セミナー参加費補助■昇給:有【私たちについて】当社は「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに掲げています。これからの企業と顧客の関係性を成長させていく上で、データとテクノロジーの活用は欠かせません。一方で、いくら新しいテクノロジーを使っても、本質的なコミュニケーションが深まらないのであれば意味がありません。Sprocketは、顧客が望まない広告で追い回すような方法ではなく、企業と顧客がお互いに信頼し合い、より良い関係性を構築していく世界を目指しています。そのために、実店舗での対面コミュニケーションの良い部分をオンラインでも再現するような「接客のDX化」とも呼べる取り組みを進めています。■主要販売先は、損害保険ジャパン、マガシーク、ジェーシービー、エキップ、ワコール、近畿日本ツーリスト、三井住友カード、すかいらーくホールディングス、パナソニック、SMBC信託銀行 他【選考内容詳細】■書類選考→■一次面接(1h~1.5h)→■最終面接(3h)→■リファレンスコール、アトラクト面談
最近のコラム
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【大阪/法人営業】安定企業で腰を据えて働きたい方必見!石橋鉄工株式会社で、あなたも成長を叶えませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き