【東北ターボ工業で、安定と成長を両立するキャリアを築きませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
仙台で安定!年収500万円目指せる!既存顧客メインの法人営業
東北ターボ工業で、やりがいと安定を手に入れませんか?
1980年設立の東北ターボ工業は、土木、防水、電気工事から特殊工事、産業廃棄物処理まで幅広く事業展開する安定企業です。売上高18億円突破、官公庁案件が6割を占めるなど、事業基盤は盤石!アスベスト除去需要の高まりも追い風です。
あなたにお任せしたいのは?
既存顧客メインの法人営業です。ゼネコンや解体業者への提案営業が中心。積算業務や書類作成なども行います。平均年収は約500万円、月残業は4時間程度とワークライフバランスも◎。経験を活かしながら、スキルアップを目指せます!
こんな方にピッタリ!
- 建設業界経験者
- PCスキル(Word、Excel)のある方
- 安定した企業で長く働きたい方
- キャリアアップを目指したい方
充実の福利厚生とキャリアパス
資格取得支援制度や、希望に応じた他部署への異動、新規事業への挑戦も可能!2~3年後には年収500~600万円を目指すこともできます。転勤なし、仙台勤務です。
会社の魅力
環境保全に配慮した事業展開で、社員の安全を最優先。特許取得多数、行政との協働も多いなど、やりがいのある仕事です。
建設業界で長く安定したキャリアを築きたい、でも、将来への不安や、やりがいのある仕事に就きたいという葛藤を抱えていませんか? 東北ターボ工業は、設立以来40年以上にわたり、着実な成長を遂げている企業です。安定した基盤と、成長を促す環境が両立しているからこそ、腰を据えて長く働ける魅力があります。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、東北ターボ工業の魅力を余すことなくお伝えします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
東北ターボ工業は、一見するとニッチな事業領域に特化しているように見えますが、実はそれが強みです。インフラ整備や環境問題への対応といった、社会的に必要不可欠な事業を展開しており、安定した受注が見込める点が大きな魅力です。
◆安定した事業基盤と将来性
既存顧客(ゼネコン、解体業者など)との関係が深く、安定した受注が見込めます。さらに、官公庁からの案件も6割を占めるため、景気変動の影響を受けにくい事業構造です。アスベスト除去需要の高まりも追い風となり、今後も成長が見込まれます。これは、転職活動において非常に重要なポイントです。多くの企業が将来の不確実性に悩まされている中、東北ターボ工業は安定した基盤を築いています。
◇働きやすい環境と充実の待遇
平均年収は約500万円、月平均残業時間は4時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、建設業界においては非常に魅力的な条件と言えるでしょう。また、社員の安全を第一に考えている企業文化も大きなポイントです。健康被害ゼロという実績は、企業の姿勢を表す重要な指標です。 さらに、業務に必要な資格取得費用を会社が負担するなど、社員のスキルアップを積極的に支援する体制も整っています。
◆他社との比較優位性:ニッチ市場における強み
東北ターボ工業は、アスベスト除去やダイオキシン対策工事など、特殊な工事にも対応できる技術力と実績を持っています。これは、競合他社との差別化要因となり、高い競争優位性を生み出しています。また、環境問題への取り組みも積極的に行っており、社会貢献度の高い仕事に携われるという点も大きな魅力です。 多くの企業が競争の激しい市場で生き残りを懸けている中、東北ターボ工業はニッチ市場での強みを活かし、安定した成長を続けています。
◇転職成功事例:キャリアアップの道筋
過去には、営業職から管理職に昇進した社員や、新規事業の立ち上げに携わった社員など、様々なキャリアアップ事例があります。入社後2~3年で年収500~600万円を目指すことも可能です。これは、個々の能力や努力次第で、明確なキャリアパスを描けることを示しています。 キャリアアドバイザーとして、多くの転職支援を行ってきましたが、明確なキャリアパスと成長機会を提供する企業は、決して多くありません。東北ターボ工業は、この点においても非常に魅力的な企業です。
キャリア形成のチャンス
東北ターボ工業では、個々の能力やキャリアプランに応じて、様々な成長機会が提供されます。既存顧客への営業活動を通じて、顧客との信頼関係を構築し、交渉力やコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、積算業務や書類作成を通して、業務の幅を広げ、専門性を高めることも可能です。さらに、希望に応じて他部署への異動や新規事業への挑戦も可能です。 スキルアップ制度も充実しており、業務に必要な資格取得費用を会社が負担します。 将来的には、管理職への昇進や、新規事業の責任者としてのキャリアパスも目指せます。 経験豊富な先輩社員からの指導や、社内研修制度も充実しており、安心してスキルアップに取り組める環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
建設業界の営業職は、残業が多くプライベートとの両立が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、株式会社東北ターボ工業では、月平均残業時間が4時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。年間休日も115日と多く、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、安定した受注基盤と効率的な業務体制が構築されているからこそ実現できることです。 さらに、約月に1回の土曜日出勤はありますが、しっかりと事前に計画を立てることができるため、プライベートの予定との調整もしやすいでしょう。 家庭を持つ方や趣味を大切にしたい方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。
◆平均年収500万円を実現できる高い収益性
建設業界は景気に左右されやすいというイメージがありますが、株式会社東北ターボ工業は官公庁からの受注比率が高く、事業基盤が非常に安定しています。加えて、アスベスト除去需要の高まりや環境事業への積極的な展開により、業績は順調に推移しており、平均年収は約500万円と高水準です。入社後2~3年で年収500~600万円を目指すことも可能であり、自身の努力次第で着実にキャリアアップと収入アップを望める環境です。これは、あなたの頑張りを正当に評価してくれる企業文化の表れと言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
建設業界の経験は必須ですが、営業経験やアスベストに関する知識は必須ではありません。未経験の方でも安心してスタートできるよう、入社後の研修制度が充実しています。先輩社員による丁寧な指導やOJTを通して、業務に必要な知識やスキルを習得できます。また、2名の先輩社員が丁寧に指導してくれる体制も整っており、わからないことはすぐに相談できる環境です。一人で抱え込まず、安心して業務に取り組める体制が整っている点が大きな強みです。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 建設業界に興味があり、社会貢献性の高い仕事に携わりたい方
- 既存顧客との良好な関係を築き、信頼関係を構築することにやりがいを感じる方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
- 新しい知識やスキルを積極的に学び、成長意欲の高い方
これらの特徴に当てはまる方は、ぜひ応募をご検討ください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして今後のキャリアプランを明確に示すことが重要です。東北ターボ工業の「人と自然とテクノロジーの共生」という理念に共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるかを具体的に記述しましょう。また、長期的なキャリアビジョンを示すことで、企業側の採用担当者にあなたの熱意と将来性を伝えることができます。
◆志望動機例文
例文1:建設業界経験者(営業経験あり)
貴社の求人情報に掲載されている「人と自然とテクノロジーの共生」という理念に深く共感し、応募いたしました。私はこれまで10年間、建設業界において営業として従事し、顧客との信頼関係構築やニーズに合わせた提案を通じて、数々のプロジェクトを成功に導いてきました。貴社は、官公庁との取引実績が豊富で、社会インフラ整備に大きく貢献されている点に魅力を感じています。私の営業経験と顧客折衝能力を活かし、既存顧客との関係強化はもちろん、新規顧客開拓にも積極的に取り組み、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。特に、アスベスト除去事業への関心が高く、専門知識を習得し、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。今後、営業スキルを向上させながら、管理職を目指し、貴社の成長を支える存在になりたいと考えています。
例文2:建設業界経験者(営業経験なし)
建設業界で培ってきた現場経験と、貴社の「人と自然とテクノロジーの共生」という理念に共感し、応募いたしました。これまで、現場作業を通して、安全管理の重要性やチームワークの大切さを学びました。貴社の安定した経営基盤と、社員の安全を第一に考える姿勢に感銘を受けました。私は、現場での経験を活かし、顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案を行うことで、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。また、営業スキルを磨くことで、将来的にはチームをまとめるリーダーとして活躍したいと考えています。貴社で学び成長し、社会に貢献できる人材へと成長したいと考えています。
例文3:未経験者(顧客折衝経験あり)
貴社の「人と自然とテクノロジーの共生」という理念に共感し、応募いたしました。私は、前職で顧客折衝や提案営業の経験を積んでまいりました。その経験を通して、顧客のニーズを的確に捉え、信頼関係を構築することの重要性を学びました。貴社の事業内容である環境保全事業は、社会貢献度が高く、やりがいのある仕事だと感じています。未経験ではありますが、これまでの経験を活かし、責任感を持って業務に取り組み、迅速にスキルを習得し、貴社に貢献したいと考えています。研修制度も充実しているとのことですので、安心して業務に取り組める環境だと確信しています。将来的には、専門知識を習得し、この分野のスペシャリストとして活躍したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、以下の点が評価されます。
- 建設業界への関心と熱意
- 顧客とのコミュニケーション能力
- 問題解決能力
- チームワーク力
- 向上心と成長意欲
これらの点を意識して、具体的なエピソードを交えながら、自身の能力や経験をアピールしましょう。
◆よくある質問とその回答例
Q1:建設業界の経験について詳しく教えてください。
A1:(具体的な経験を簡潔に説明し、その経験から得られたスキルや知識を述べる。例:前職では、○○の建設現場で施工管理を担当し、工程管理や安全管理、協力会社との連携などを経験しました。この経験を通して、計画性や責任感、コミュニケーション能力を磨くことができました。)
Q2:なぜ東北ターボ工業を選んだのですか?
A2:(企業理念への共感、事業内容への興味、働き方への魅力などを具体的に説明する。例:貴社の「人と自然とテクノロジーの共生」という理念に共感し、社会貢献性の高い仕事に携わりたいと思ったからです。また、安定した経営基盤と充実した研修制度、ワークライフバランスを重視した働き方にも魅力を感じています。)
Q3:あなたの強みは何ですか?
A3:(具体的なエピソードを交えながら、自身の強みを説明する。例:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。前職では、困難な案件にも諦めずに粘り強く取り組み、最終的に成功に導いた経験があります。この経験を通して、どんな困難な状況でも、諦めずに努力を続けることの大切さを学びました。)
まとめ
株式会社東北ターボ工業は、安定した経営基盤と充実した福利厚生、そして働きがいのある環境を提供しています。建設業界経験者だけでなく、顧客折衝経験のある未経験者も歓迎しており、安心してキャリアをスタートできる企業です。自身の経験やスキルを活かし、社会貢献度の高い仕事に携わりたいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの成長をサポートする体制が整っています。 この機会に、新たなキャリアをスタートさせませんか?
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社東北ターボ工業
【仙台/転勤無】法人営業(既存メイン)/★平均年収約500万/月残業4H程■1980年設立。土木/防水/電気に関する工事をはじめ、特殊工事・産業廃棄物処理・下水道管路管理を手掛けています。■業績は順調に推移。売上高は18億円を突破しています。◎工事による健康被害はゼロ。社員の安全に配慮しています。・産業廃棄物処理など環境事業を中心に広く展開する当社にて提案営業をお任せします。 ・生活のインフラに関わる事業なのでニーズ増の為、事業基盤が安定しています。既存営業で平均年収500万円ほどです。■ゼネコンや解体業者などからの下請けで解体・清掃業務を受注します。営業の他に積算業務、各種届出の作成・提出、工事に伴い必要な書類作成等の業務も発生します。【安定性/将来性】・案件の6割が官公庁であることやインフラメンテナンス市場の安定感、事業の多角化によって安定性を増しているのに加え、アスベスト除去需要の高まりで成長を実現しています。
[配属先情報]
2名(30代1名/40代1名)※事業拡大の増員採用です。【必須】・建設業界のご経験 ・基本的なPCスキル(Word/Excel) 【歓迎】・営業や販売など顧客折衝のご経験 ・アスベストやダイオキシンの知見≪キャリアパス≫・入社後、更なるキャリアアップを希望する場合、その希望内容に応じて他部署、又は新規事業に挑戦する事も可能です。 ・入社後2~3年で年収5~600万円を目指すこともできます。 ≪当社の魅力≫・県などの行政とも協働多数。汚染土壌洗浄、下水管工事、トンネル補修等で特許出願複数あります。 ・業務上で必要な免許や資格等のスキルアップについて、規定に応じて会社で負担します。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須宮城支店(宮城県仙台市宮城野区)
[転勤]無
[想定年収]400万円~650万円
[賃金形態]月給制
[月給]200000円~08:00~17:00 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]90分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]115日 内訳:日祝 その他(約月に1回の土曜日出勤あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無《当社について~人と自然とテクノロジーの共生で、安全・高品質な地域社会づくりに貢献~》■1980年に設立。土木・防水・電気に関する工事をはじめ、特殊工事・産業廃棄物処理・下水道管路管理を手掛けています。特殊工事では、アスベスト/ダイオキシン対策工事/施設の高圧水清掃/泥の脱水・造粒固化/空調ダクト清掃等、社会問題に関わる分野で30年以上の実績を保有。最新機器の設置や社員教育に注力し、安全・適正に処理を行っています。■産業廃棄物減量のための中間処理のほか、排出された廃棄物の再生利用を考え、有機肥料の開発や埋め戻し材、下層路盤材、路床・路体、防草材へ使用できるリサイクル資材を開発。循環型社会の形成や環境負荷低減に配慮した事業に取り組んでいます。◎環境保全事業を推進するにあたり、従業員の安全にも非常に注意を払っています。社員の教育訓練は勿論のこと、業務で必要となる免許・資格の取得支援やキャリアアップ、新規事業への挑戦など意欲のある社員をサポートする環境を整備。
最近のコラム
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】成長できる環境で、あなたも「生活者と企業をつなぐ」仕事にチャレンジしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き