search

【北海バネ株式会社】北海道で唯一の総合バネメーカー!あなたの手で社会インフラを支える、やりがいのある営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

北海道小樽で腰を据えて働きたい方必見!年間休日125日、老舗バネメーカーのルート営業

充実の福利厚生と働きやすさで、長く安心して働ける環境です!

北海道小樽市に拠点を置く、1961年創業の北海バネ株式会社でルート営業を募集しています!年間休日125日、月平均残業10~15時間と、ワークライフバランスを重視したい方にピッタリです。転勤なしで、地元で腰を据えて働きたい方にもおすすめです。

オーダーメイドの「ものづくり」に携われるやりがいのある仕事です!

農業機械部品を中心に、自動車部品や鉄道関連部品など、多様な製品を製造している北海道唯一の総合バネメーカーです。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの設計・製造に携わり、社会インフラの発展に貢献できます。担当企業数は一人30社程度で、じっくりと関係を築きながら仕事を進められます。入社後は3~4ヶ月間先輩社員による丁寧な研修があるので安心です。

こんな方におすすめです!

  • 接客販売や営業経験のある方
  • 法人営業、メーカー営業経験のある方
  • 金属加工に関する知識のある方(尚可)

想定年収は321万円~451万円。充実の福利厚生(退職金制度、誕生日お祝い金など)も魅力です。北海道の豊かな自然の中で、やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?

「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」「安定した会社で長く働きたい…」転職活動は、不安や迷いがつきものです。しかし、その不安を解消し、未来への希望を見つけるチャンスが、今、ここにあります。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年数多くの転職希望者を見てきましたが、北海バネ株式会社は、特に「ものづくり」へのこだわりと、地域社会への貢献という点で、非常に魅力的な企業だと感じています。

◆充実した研修制度と働きやすい環境

入社後3~4ヶ月間は先輩社員によるOJT研修があり、営業活動の流れを丁寧に指導します。その後も6ヶ月目くらいまでは先輩社員がしっかりサポートします。営業会議などを通して、気軽に相談できる環境も整っており、安心して業務に取り組める体制が整っています。月平均残業時間も10~15時間と比較的少なく、年間休日125日とワークライフバランスも重視できる点も大きな魅力です。ノルマもありませんので、お客様との信頼関係構築に集中できます。

◇北海道唯一の総合バネメーカーとしての強み

北海バネ株式会社は、北海道で唯一の総合バネメーカーです。1961年創業の歴史と、長年培ってきた技術力、そして「オーダーメイド」という強みが大きな魅力です。他社では真似できない、高度な技術と、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応力が、競合他社との大きな差別化要因となっています。大手企業との取引実績も豊富で、安定した経営基盤も魅力の一つです。また、農業機械部品だけでなく、自動車部品や鉄道関連部品など、多様な分野に製品を提供しているため、幅広い知識と経験を積むことができます。

◆他社と比較した優位性:ニッチ市場と安定性

多くのバネメーカーは大量生産に特化していますが、北海バネ株式会社は、小ロットからオーダーメイドに対応できる点が大きな強みです。これは、競合他社にはないニッチな市場を確立していることを意味し、安定した経営基盤につながっています。また、日本に数社しか保有していない技術を使った製品も扱っているため、高い技術力と専門性を身につけることができます。これは、将来的なキャリアアップにも繋がる大きなメリットです。

◇転職成功事例:成長を支える社風

過去には、異業種から転職してきた社員が、充実した研修と先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルアップし、重要な顧客を担当するまでに成長した事例があります。北海バネ株式会社は、社員の成長を真剣に支援する社風があり、個々の能力を最大限に活かせる環境が整っています。年齢や経験に関わらず、積極的に意見を出し合える風通しの良い社風も、転職成功の大きな要因の一つと言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

北海バネ株式会社で営業として働くことは、単なる「営業」の枠を超えた、大きな成長の機会となります。お客様のニーズを的確に捉え、最適な製品を提案する過程で、技術的な知識はもちろん、コミュニケーション能力や問題解決能力、交渉力など、多様なスキルを磨くことができます。また、オーダーメイド製品という特性上、お客様との長期的な関係構築が不可欠であり、信頼関係を築き、継続的な取引に繋げる経験は、他の営業職では得難い貴重な経験となります。さらに、将来的には、営業部門のリーダーや、製品開発に携わる管理職へのキャリアパスも目指せます。会社は社員の成長を積極的に支援しており、スキルアップのための研修制度や資格取得支援制度も充実しています。また、勤続年数に応じた表彰制度なども用意されており、長く安心して働ける環境が整っています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

転職活動における大きな悩みの一つに、ワークライフバランスの悪化があります。北海バネ株式会社では、年間休日125日、月平均残業時間10~15時間と、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。土日祝休みで、家族との時間や趣味、自己研鑽に充てる時間を十分に確保できます。これは、多くの転職希望者が求める「働き方改革」を既に実現していると言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この労働条件は非常に魅力的で、長く安心して働ける環境と言えるでしょう。

◆地域に根ざした安定企業で長く働ける

北海道小樽市に拠点を置く北海バネ株式会社は、1961年創業の老舗メーカーです。転勤がないため、地元で腰を据えて働きたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。安定した基盤を持つ企業で、将来への不安を抱えることなく、じっくりとキャリアを築いていきたいと考えている方にとって、大きな魅力となるはずです。また、年齢を重ねても働き続けられるよう、65歳までの定年と70歳までの再雇用制度も整っています。長期的なキャリアプランを描ける点も、大きなメリットと言えるでしょう。

◆やりがいのある「ものづくり」に携われる

北海バネ株式会社は、オーダーメイドのバネ製造を専門とする北海道唯一の総合バネメーカーです。自動車部品や鉄道関連部品、農業機械部品など、社会インフラを支える重要な製品を製造しています。お客様のニーズに合わせた設計から製造、納品まで一貫して携わることで、大きなやりがいを感じられるでしょう。特に、他社では真似できない高度な技術を用いた製品開発に携われることは、専門性を高め、成長できる大きな機会となります。キャリアアドバイザーとして、この「ものづくり」への情熱と、社会貢献性の高さは、転職活動における大きなモチベーションとなるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者にとって、新しい職場で不安を感じることは当然です。北海バネ株式会社では、入社後3~4ヶ月間は先輩社員による同行研修を実施。その後も、営業会議などを通して、上司や先輩社員からのサポート体制が整っています。未経験の方でも安心して業務に取り組める環境が整っていると言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この丁寧な研修と継続的なサポートは、未経験者にとって大きな安心材料であり、早期の戦力化を期待できる体制です。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下のような方です。

  • 顧客とのコミュニケーションを大切にし、ニーズを的確に把握できる方
  • 粘り強く課題解決に取り組むことができる方
  • チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
  • ものづくりに興味があり、技術的な知識を習得したい方
  • 地元で安定して長く働きたい方

これらの特徴に当てはまる方は、北海バネ株式会社で活躍できる可能性が高いでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルと企業のニーズのマッチング、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。具体的に、どのような経験が活かせるのか、どのような貢献をしたいのかを具体的に記述しましょう。

◆志望動機例文

例文1:地元貢献への思い

貴社の求人情報を見て、地元北海道小樽市で、社会貢献度の高い「ものづくり」に携われることに魅力を感じ、応募いたしました。これまで培ってきた営業経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適なバネ製品をご提案することで、貴社の発展に貢献したいと考えています。また、地元企業の一員として、地域社会の発展にも貢献していきたいと考えております。貴社の安定した基盤と、社員の皆様の温かい雰囲気に惹かれ、ぜひ貴社の一員として成長していきたいと考えております。

例文2:技術への興味

貴社のホームページで、他社にはない高度な技術力と、多様な製品ラインナップに強い興味を持ちました。特に、オーダーメイドによる「ものづくり」へのこだわりは、私の技術者としての志向と合致するものであり、非常に魅力的です。これまで培ってきた顧客折衝経験と、新しい技術を学ぶ意欲を活かし、お客様に最適なソリューションを提供することで、貴社の技術力の更なる向上に貢献したいと考えています。長年培ってきた技術と、若い世代の創造性を融合することで、更なるイノベーションを起こしたいと考えています。

例文3:安定した環境でのキャリア形成

安定した環境で長くキャリアを積みたいと考えており、創業以来地域に根ざして発展を続ける貴社に魅力を感じ応募しました。貴社の年間休日数や残業時間の少なさ、そして充実した研修制度は、ワークライフバランスを重視する私にとって理想的な環境です。これまで培ってきた営業経験を活かし、お客様との信頼関係を構築し、長期的な関係性を築きながら、貴社の成長に貢献していきたいと考えています。また、年齢を重ねても働き続けられる再雇用制度は、将来への不安を解消してくれる大きな魅力です。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が評価されます。明るくハキハキとした対応、論理的な思考力、そして熱意ある姿勢を示すことが重要です。また、自己PRや志望動機と同様に、企業理念への共感や、具体的な貢献意欲を示すことが重要です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業が求める人物像を理解し、それに合わせた自己アピールが、選考突破の鍵となります。

◆よくある質問とその回答例

「あなたの強みは?」→「私の強みは、粘り強く課題解決に取り組むことです。以前の仕事で、困難な案件に直面した際も、諦めずに様々な角度から解決策を探し、最終的に成功に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く努力を続けることで、必ず成果を上げることができると確信しています。」

「なぜこの会社を選んだのか?」→「貴社の『ものづくり』への情熱と、社会貢献性、そして安定した経営基盤に魅力を感じました。特に、オーダーメイドによるバネ製造という高度な技術力と、お客様との長期的な関係性を築くという姿勢に共感し、ぜひ貴社の一員として貢献したいと考えています。」

まとめ

北海バネ株式会社は、ワークライフバランスと安定性を両立できる、やりがいのある職場です。未経験者にも丁寧な研修とサポート体制が整っており、安心してキャリアをスタートできます。地元で長く働きたい方、ものづくりに情熱を持つ方にとって、最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

北海バネ株式会社
【小樽/ルート営業】年間125日休/転勤無/月平均残業10~15h■1961年創業「ばねづくり」老舗メーカー/オーダーメイドで作る「ものづくり」でお客様から信頼をいただいています ■農業機械部品を中心に自動車部品や鉄道関連部品等を製造し、モノづくりを通じて社会インフラの発展に貢献しています北海道唯一の「総合バネメーカー」である当社の営業として、お客様のニーズに合わせて多様な部品をご提案いただきます。【営業スタイル】一人当たりの担当企業数30社程度/提案~受注の期間:1~12か月程度【具体的な仕事の流れ】お客様からご要望のお伺い→製造部と相談→お客様にご提案→受注→製造→納品※オーダーから納品までお客様に伴走しながら、一連の流れを担当いただきます。【入社後の受け入れ体制】入社後3~4か月は教育係の先輩の営業に同行し、仕事の流れをつかみます。その後6か月目位から一人での営業活動をお任せ。営業会議にて気軽に上司や先輩に相談もできる環境です。

[配属先情報]
営業部5名【必須】接客販売や営業などの顧客折衝経験【尚可】■法人営業ご経験 ■メーカー営業ご経験 ■金属加工に関する知識【扱う製品】主に提案営業によるオーダーメイドの設計(スパイラル/スクリュー・ばね)【価格帯】数万円~数千万円【特徴】他社ではできないものを小ロッドからオーダーメイドで手作りしていることが特徴です。※日本に数社しか保有していない技術を使った製品のため大手取引先も多数。詳細は弊社HPをご確認ください。※弊社のものづくりによって、多くの社会インフラを支えています。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(北海道小樽市)
[転勤]無
[想定年収]321万円~451万円

[賃金形態]月給制

[月給]232500円~325500円08:30~17:15 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]定年:65歳/再雇用制度:有(上限70歳)/誕生日お祝い金/永年勤続表彰(勤続5年毎に10,000円進呈)■北海道小樽市にて1961年創業の北海道唯一の「総合バネメーカー」です。当社は「ものづくりにプライドを持ち、北海バネ製品を通し社会インフラを支え、貢献する。それにより人々の暮らしを豊かに導く。」を企業としての存在意義と定義し人々の食・生活を支えてきました。長年培った多業種にわたる設計と製造のノウハウをいかし、車や電車、農機具、除雪機をはじめ多様な部品をお客様のニーズに合わせてオーダーメイドで設計・製造します。機械では生産できないこの世に一つしかない商品を作る職人の技術力が当社の強みです。■多業種にわたる設計と製造のノウハウを武器にさまざまなご提案を提供いたします。「図面がない」、「材質が不明」、「壊れた現物しかない」、「ばねの計算がわからない」などの様々な場面に的確に対応いたします。ばね以外の板金、プレス、切削、溶接、塗装、鋳造、組立などは当社の協力工場が全面的にバックアップします。《主要取引先》トヨタ自動車株式会社/日農機製工株式会社/日本軌道工業株式会社/大嘉産業株式会社/東洋農機株式会社/株式会社IHIアグリテック/株式会社タカキタ/北海道電力株式会社/北海道ガス株式会社/北海電気工事株式会社

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ