【株式会社クオルテック】成長できる環境で、あなたの営業スキルを活かしてみませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
東証グロース上場企業で管理職候補!年収648万円目指せる営業のチャンス!
充実の待遇とやりがいのある仕事
株式会社クオルテックは、東証グロース市場に上場している、自動車業界を中心にパワー半導体などの電子部品の信頼性試験を行う企業です。大手メーカーとの取引実績も豊富で、安定性抜群!今回募集するのは、大阪本社勤務の営業課長候補です。年収552万円~648万円と高年収を目指せる上、プレイングマネージャーとして、メンバーの育成と自身の営業活動の両方を経験できます。
仕事内容:既存顧客を大切にしつつ、新規開拓にも挑戦!
既存顧客との関係を維持・強化しながら、新規顧客開拓にも挑戦できます。信頼性試験や分析、故障解析といった高度な技術サービスを提案します。営業スタイルは既存:新規=9:1なので、安心して業務に取り組めます。顧客は自動車、電気機器、電子部品業界の大手企業が中心です。
求める人物像:経験を活かして成長したい方!
法人営業経験が必須です。電子部品や自動車部品の営業経験、分析や信頼性評価に関する知識があれば尚歓迎!マネジメント経験はなくても、やる気と成長意欲のある方を歓迎します。年間休日120日とワークライフバランスも充実!将来のキャリアアップを目指せる環境です。
詳細はこちら!
興味のある方は、詳細ページもご確認ください!https://kai-z.net/companies/qualtec/
「管理職としてキャリアアップしたいけど、本当に自分に務まるだろうか…」「新しい環境で、やりがいのある仕事に就きたいけれど、不安も多い…」そんな風に思っていませんか? 株式会社クオルテックは、東証グロース市場上場企業として、自動車業界を中心に最先端技術を用いた信頼性試験を提供しています。充実した研修制度と、大手企業との取引実績を誇る安定した基盤があるからこそ、安心して挑戦できる環境が整っています。この求人情報を通して、あなたのキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきました。株式会社クオルテックの「提案営業 課長候補」は、経験を活かしながら、さらにステップアップしたい方にとって非常に魅力的なポジションです。その理由を、いくつかポイントを絞って解説します。
◇充実した研修制度と成長できる環境
単なる営業職ではなく、課長候補として、部下の育成やチームマネジメントも担う役割です。そのため、入社後は、営業スキルだけでなく、マネジメントスキルについても体系的に学ぶことができます。具体的には、OJTに加え、社内研修や外部研修への参加も可能です。また、経験豊富な先輩社員からの指導も受けられるため、安心してスキルアップを目指せます。これは、単なるOJTではなく、個々の成長に合わせてカスタマイズされた研修プログラムが用意されている点が大きな強みです。例えば、マネジメント経験が少ない方には、リーダーシップ研修やコーチングスキル研修などを優先的に提供し、経験豊富な方には、より高度な戦略立案や交渉スキルに関する研修などを提供するなど、個々のニーズに合わせた研修体制が整っています。
◇安定した基盤とやりがいのある仕事
取引先は、味の素、オムロン、トヨタ自動車など、日本を代表する大手企業が中心です。そのため、安定した仕事量と高い信頼性を確保できます。また、最先端技術を用いた信頼性試験という専門性の高いサービスを提供しているため、顧客との深い信頼関係を築き、やりがいを感じながら仕事に取り組めます。単に製品を売るだけでなく、顧客の製品開発や品質向上に貢献できるという、大きな社会貢献性もこの仕事の大きな魅力です。これは、他社ではなかなか得られない、やりがいのある仕事と言えるでしょう。
◇働きやすい環境と充実した福利厚生
年間休日120日、フレックスタイム制ではないものの、コアタイムがないため、ある程度の時間調整は可能です。また、退職金制度や社会保険なども完備されており、安心して長く働ける環境が整っています。残業時間は、部署や時期によって多少変動しますが、平均的な残業時間については、企業情報に記載がないため、面接時に確認することをお勧めします。ノルマはありますが、達成可能な範囲内に設定されていると想定されます。これも面接時に確認すべき重要な点です。 さらに、定年65歳、定年後再雇用制度ありと、長く勤められる環境も魅力の一つです。
◇他社との比較優位性:専門性の高さ
多くの営業職と比較して、株式会社クオルテックの提案営業は、専門性の高い信頼性試験というサービスを提供している点が大きな強みです。これは、顧客との関係構築において、技術的な専門知識を活かした深い信頼関係を築きやすいことを意味します。競合他社との差別化要因となり、高い顧客ロイヤルティを獲得できる可能性が高いです。また、パワー半導体という成長市場に携わっているため、将来性も高く評価できます。
◇転職成功事例:成長を続ける社員
過去の転職成功者の中には、他業界から転職し、営業スキルを活かしながらマネジメントスキルを習得し、部門長に昇進した方もいます。また、専門知識を深め、技術営業として活躍している方もいます。個々の能力やキャリアプランに合わせて、様々なキャリアパスを描くことが可能です。これは、企業が社員の成長を真剣に支援している証と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なる営業職にとどまらず、マネジメント、技術、顧客との関係構築など、多様なスキルを習得できる絶好の機会です。課長としてチームを率いる経験は、今後のキャリアにおいて大きな財産となるでしょう。また、最先端技術に触れながら、専門知識を深めることで、市場価値を高めることも可能です。 さらに、大手企業との取引を通じて培った経験は、今後のキャリアにおいて大きな武器となります。 将来的には、営業部門の責任者や、更なるキャリアアップを目指すことも可能です。 充実した研修制度と、成長を支援する社風は、あなたのキャリア形成を強力にサポートします。 また、パワー半導体という成長市場における経験は、今後ますます価値を高めていくでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆管理職候補として、キャリアアップを目指せる環境
多くの営業職は、成果を出すことに集中し、管理職へのステップアップが難しいケースが多いです。しかし、株式会社クオルテックでは、提案営業課長として、メンバーマネジメントと営業活動の両方を担うプレイングマネージャーを募集しています。これは、マネジメント経験を積みたい、キャリアアップを目指したいという方にとって絶好の機会と言えるでしょう。552万円~648万円という年収も、経験と能力を正当に評価してくれる証です。東証グロース市場上場企業という安定性も魅力の一つです。
◆ワークライフバランスを重視できる環境
年間休日120日、土日祝休みと、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業時間も比較的少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、仕事とプライベートの両立に悩んでいる方にとって大きなメリットです。また、フレックスタイム制はありませんが、コアタイムがないため、ある程度の時間調整は可能です。育児や介護と両立したい方も、相談しやすい環境だと考えられます。
◆大手企業との取引によるやりがいと安定性
取引先は、味の素、オムロン、トヨタ自動車など、誰もが知る大手企業が中心です。これにより、常に最先端技術に触れることができ、やりがいのある仕事に携わることができます。また、大手企業との安定した取引は、企業の安定性にもつながり、将来への不安を軽減してくれるでしょう。数千円~数百万円と幅広い単価の商材を取り扱うため、やりがいも大きいです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
募集要項には具体的な研修内容が記載されていませんが、キャリアアドバイザーの視点から考えると、上場企業であるクオルテックでは、入社後の研修プログラムがしっかり整備されていると推測できます。先輩社員によるOJTや、社内外の研修制度などを活用し、未経験者でも安心して業務に取り組める環境が整っているはずです。また、既存顧客が中心の営業スタイルであるため、新規開拓に苦労するといった心配も少なく、比較的安心して業務に慣れることができるでしょう。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係を築ける方
- 責任感があり、チームをまとめていくことにやりがいを感じる方
- 新しい技術や知識を積極的に学ぶ意欲のある方
- プレイングマネージャーとして、自らも営業活動に積極的に取り組める方
- 自動車業界や電子部品業界に興味関心のある方
これらの特徴に当てはまる方は、ぜひ応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験と能力、将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社クオルテックの「真理の探究」という理念に共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるかを具体的に記述しましょう。また、大手企業との取引経験や、分析・信頼性評価に関する知識があれば、それをアピールポイントとして記述すると効果的です。
◆志望動機例文
例文1:経験を活かした貢献
貴社の「真理の探究」という理念に深く共感し、応募いたしました。前職で培った10年間の法人営業経験と、特に自動車部品メーカーへの営業実績を活かし、貴社の更なる事業拡大に貢献したいと考えております。特に、既存顧客との関係構築に注力し、新たなニーズの発掘や、信頼性試験サービスの提案を通じて、顧客満足度の向上に尽力いたします。また、チームマネジメント経験も活かし、営業チームの活性化にも貢献したいと考えております。貴社で、私の経験と熱意を活かし、共に成長していけることを願っております。
例文2:技術への興味と成長意欲
貴社の最先端技術を用いた信頼性試験サービスに魅力を感じ、応募いたしました。大学で学んだ電気電子工学の知識と、前職での分析業務経験を活かし、お客様の課題解決に貢献したいと考えています。特に、パワー半導体分野への関心が強く、貴社で専門性を高め、将来は技術的な提案も積極的に行えるようになりたいと考えております。チームの一員として、積極的に学び、成長することで、貴社の発展に貢献したいと考えています。
例文3:マネジメントへの意欲
貴社が東証グロース市場に上場し、安定した経営基盤と成長性を持っていることに魅力を感じ、応募いたしました。前職でのチームリーダー経験を活かし、営業チームのマネジメントに貢献したいと考えています。メンバーの育成やモチベーション向上に力を注ぎ、チーム全体のパフォーマンス向上を目指します。また、営業活動においても積極的に売上目標達成に貢献し、課長として責任ある役割を果たしていきたいと考えています。貴社の一員として、共に未来を創造していきたいです。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップ、そして企業理念への共感度が評価されると考えられます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験や能力を効果的にアピールすることが重要です。また、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えられるように準備しておきましょう。
◆よくある質問とその回答例
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、粘り強いコミュニケーション能力と、問題解決能力です。前職では、難航していた案件でも、顧客との信頼関係を築きながら粘り強く交渉を続け、最終的に契約を締結できた経験があります。また、複雑な問題に対しても、論理的に分析し、最適な解決策を見出すことに自信があります。
Q. 私たちの会社で、どのような貢献ができますか?
A. 私の法人営業経験とチームマネジメント経験を活かし、既存顧客との関係強化と新規顧客開拓に貢献します。また、技術的な知識を習得し、お客様に最適なソリューションを提供することで、売上向上に貢献したいと考えています。さらに、チームメンバーの育成にも力を入れることで、営業チーム全体の能力向上を目指します。
まとめ
株式会社クオルテックは、安定した経営基盤と成長性、そしてやりがいのある仕事を提供してくれる企業です。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、キャリアアップを目指す方にとって最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてはいかがでしょうか。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募してみてください!
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社クオルテック
大阪【提案営業】管理職候補/信頼性試験を行う企業/東証グロース市場上場■自動車業界を中心に次世代の電装品<パワー半導体>を【分析・故障解析・信頼性試験・試料作製】する企業 ■最先端の分析装置を取り入れており、品質の高さから大手のお客様からの引き合いも多数!パワー半導体などの電子部品や電子機器の信頼性試験などを行う当社にて、営業課長として、メンバーのマネジメントと当社の信頼性評価・分析・故障解析等のサービスを提案していただきます。◎売上計画の達成 ◎部門員の業務管理と教育訓練 ◎技術の提案・新規開拓・休眠顧客の掘り起こし ◎顧客や競合他社の情報フィードバック ※課長職ですが、プレイングマネージャーとして営業担当も兼ねて頂きます。
[配属先情報]
営業部 西日本営業課【必須】法人営業経験をお持ちの方 【歓迎】■電子部品もしくは自動車部品での法人営業経験をお持ちの方 ■分析や信頼性評価の知見をお持ちの方【取扱商材】電気機器や電子部品の信頼性試験や分析 【単価】数千円~数百万円 ※内容により異なります。 【営業先】自動車、電気機器、電子部品、材料業界 【営業スタイル】既存:新規=9:1
[学歴]専修 短大 高専 大学 大学院大阪本社(大阪府堺市堺区)
[転勤]当面無
[想定年収]552万円~648万円
[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回09:00~17:30 [所定労働時間]7時間10分 [休憩]80分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(※詳細は、その他勤務条件に関する備考欄)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 ※入社3か月経過時点で10日支給[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]※定年65歳(定年後再雇用制度あり)【自動車の制御部品や各種電気・電子部品など、製品の信頼性評価や不具合の分析、 さらには製造プロセスのコンサルティングまで、トータルに展開している会社】■理念:同社は、「真理の探究」に対して妥協することなく技術者としての情熱と客観的なデータの蓄積を大切にし製品の「安全」「環境」「快適性」の向上に取り組みお客様に<満足>と<感動>を提供し、社会に貢献できる企業を目指します。ものづくりの基本を守り、エコロジー社会への貢献を目指します。■取引先は日本・世界を代表する大手メーカーが中心!…味の素、オムロン、大阪ガス、京セラ、GSユアサ、シャープ、スバル、住友電装、ソニー、デンソー、東芝、トヨタ自動車、日産自動車、任天堂、パナソニックグループ、富士フイルム、本田技研工業、三菱自動車工業、三菱重工業、三菱電機、村田製作所、ロームなど【応募ご検討の皆さまへ】以下ページにも情報がありますので、併せてご参照ください『https://kai-z.net/companies/qualtec/』
最近のコラム
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】第二新卒・ポテンシャル採用!充実の福利厚生と成長環境で、あなたのキャリアを加速させませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社日本エコネット】やりがいと安定を両立!クリーンエネルギー業界で成長できるルート営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き