search

【株式会社ネットラーニング】eラーニング業界最大手!ワークライフバランスと成長を両立できるコンサルティング営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

eラーニング業界最大手!ワークライフバランス◎のコンサルティング営業

充実の研修とチーム体制で成長できる!

株式会社ネットラーニングでは、法人営業経験2年以上の方を対象に、eラーニングコンサルティング営業を募集しています!マイクロソフトやキヤノンなど、5500社以上の導入実績を誇る業界最大手企業で、やりがいのある仕事にチャレンジしませんか?

具体的には?

既存・新規顧客への提案営業から、研修コンテンツの企画・開発、そして研修後のフォローまで、幅広い業務に携わります。チーム制なので未経験でも安心!他部署との連携もスムーズです。月残業は10時間以下と、ワークライフバランスも重視できます。

魅力は?

  • 年間休日125日!土日祝休みでプライベートも充実
  • 充実の研修制度あり!未経験でも安心してスタートできます
  • 想定年収450万~600万円!頑張りをしっかり評価
  • 教育業界に興味がある方、大歓迎!社会貢献度の高い仕事です

こんな方におすすめ!

チームワークを大切にできる方、自ら考え行動できる方、成長意欲の高い方!ぜひご応募ください!

「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる複雑な時間です。 将来への漠然とした不安や、現在の仕事への不満を抱えながら、次のステップを踏み出す勇気を持つのは、決して簡単なことではありません。しかし、一歩踏み出すことで、想像を超える可能性が開けることもあります。この求人情報が、あなたにとってその一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社ネットラーニングのコンサルティング営業は、大きな可能性を秘めたポジションだと確信しています。eラーニング業界最大手という安定基盤と、成長を促す社風、そして充実した福利厚生が、転職を成功に導く大きな要因となるでしょう。

◇充実した研修体制とチームワーク

未経験者でも安心してスタートできるよう、手厚い研修体制が整っています。チーム制を採用しているため、先輩社員からのサポート体制も万全です。一人で抱え込むことなく、チーム全体で課題を解決していくことができる環境は、大きな安心材料となるでしょう。特に、法人営業経験2年以上を必須条件としている点は、ある程度の基礎スキルを有していることを重視している証であり、その分、早期の戦力化とキャリアアップが期待できます。

◇ワークライフバランスとキャリアアップの両立

月残業10時間以下という、驚異的な低残業時間は大きな魅力です。プライベートの時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な環境と言えるでしょう。さらに、キャリアパスも明確です。研修コンテンツの企画から納品まで一貫して携わることで、幅広いスキルを習得でき、将来的にはチームリーダーやプロジェクトマネージャーといった役職へのキャリアアップも目指せます。これは、単なる営業職にとどまらず、企画力やマネジメント能力も磨けることを意味します。他社ではなかなか得られない、総合的なスキルアップを実現できる環境です。

◇eラーニング業界の成長性と顧客基盤

eラーニング業界は今後も成長が見込まれる市場です。株式会社ネットラーニングは、マイクロソフト、キヤノン、資生堂など、数多くの有名企業と取引実績があり、安定した顧客基盤を築いています。これは、企業としての信頼性の高さを示しており、安心して長く勤められる環境と言えるでしょう。また、顧客は企業だけでなく、学校や地方自治体にも及ぶため、多様な顧客ニーズに対応できる経験を積むことができます。これは、営業スキル向上だけでなく、社会貢献性の高い仕事に携われるという大きなやりがいにも繋がります。

◇他社との比較優位性:手触り感のある成果と充実した福利厚生

多くの営業職では、成果が数値としてしか見えないケースが多いですが、本ポジションでは、研修終了後の学習履歴データに基づいて、顧客への貢献度を具体的に分析できます。これは、自身の仕事が顧客にどれだけ役立っているかを直接的に実感できる、大きなメリットです。さらに、自社eラーニングサービスの無料利用や、格取得奨励金制度など、充実した福利厚生も魅力です。これらの制度は、社員の成長とモチベーション向上を後押しする、企業の強い意志を示しています。他社では見られない、社員を大切にする姿勢が感じられる点も、大きなポイントと言えるでしょう。

◇転職成功事例:社内でのキャリアアップ

社内には、新卒入社半年で大手企業の研修コース企画を担当し、リピートを獲得した社員や、2年目で上海赴任を果たした社員もいます。これは、年齢や経験に関わらず、意欲と能力があれば積極的に挑戦できる環境が整っていることを示しています。年齢や経験にとらわれず、自身の能力を最大限に発揮したい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

この仕事は、単なる営業スキルだけでなく、企画力、コミュニケーション能力、問題解決能力など、多様なスキルを身につけることができます。研修コンテンツの企画から納品、そして顧客への継続的なサポートまで、一連の流れを経験することで、ビジネスパーソンとして総合的な能力を向上させることができます。 また、チームでの協業を通して、他部署との連携やコミュニケーションスキルも磨かれ、将来的なキャリアアップにも繋がります。 社内には、階層別研修など、スキルアップを支援する制度も充実しており、自身のキャリアプランに合わせた成長をサポートします。 さらに、顧客の課題解決に貢献することで、大きなやりがいと充実感を得られるでしょう。 eラーニング業界の成長性も追い風となり、自身の成長と市場の成長を同時に享受できる、大きなチャンスがここにあります。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆残業少なく、ワークライフバランスを実現

多くの営業職は残業時間が長く、プライベートとの両立に苦労するケースが多いですが、株式会社ネットラーニングでは月残業10時間以下を実現しています。これは、効率的な業務プロセスと、チームワークによるサポート体制がしっかり構築されている証です。ワークライフバランスを重視する方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。年間休日も125日と多く、夏季休暇や年末年始休暇に加え、慶弔休暇、生理休暇、バースデー休暇、不妊治療休暇なども用意されており、プライベートの時間もしっかり確保できます。育児休暇も男女ともに取得率100%と、家庭を持つ方にも安心して働ける環境です。

◇充実の研修制度とサポート体制で未経験者も安心

法人営業経験2年以上が必須ではありますが、未経験分野への挑戦を後押しする充実した研修制度とサポート体制が整っています。チーム制を採用しており、先輩社員からの丁寧な指導を受けながら、着実にスキルアップを図ることが可能です。また、教育事業に興味がある方であれば、未経験でも十分に活躍できる環境です。研修内容やサポート体制については、面接時に詳しく確認することをお勧めします。キャリアアドバイザーとして、未経験からでも安心して飛び込める環境であると断言できます。

未経験者も安心できる理由

◆eラーニング業界最大手ならではの安心感

株式会社ネットラーニングは、eラーニング業界最大手として、マイクロソフト、キヤノン、資生堂など、数多くの有名企業に研修サービスを提供しています。実績と信頼性が高く、安定した基盤を持つ企業でキャリアを築きたい方には最適です。業界トップクラスの企業で働くことで、得られる経験や人脈は、今後のキャリア形成に大きなプラスとなります。未経験の方でも、安心してスキルアップを目指せる環境です。

◇あなたに向いている?適性と成長の可能性

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • チームで目標達成を目指したい方
  • 自分の考えを明確に伝えられる方
  • 教育事業に興味があり、社会貢献したい方
  • 顧客の課題解決に真摯に向き合える方
  • 主体的に行動し、自ら課題を見つけて解決できる方

これらの項目に多く当てはまる方は、この仕事で大きく成長できる可能性が高いでしょう。もちろん、全ての項目に当てはまらなくても、意欲と成長意欲があれば十分に活躍できます。重要なのは、自身の強みや弱みを理解し、成長意欲を持って取り組むことです。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成の3つのポイント

志望動機を作成する際には、以下の3点を意識しましょう。

  • なぜこの会社なのか?(企業の魅力、ビジョンへの共感)
  • なぜこの仕事なのか?(自身のスキル、経験、キャリアプランとの整合性)
  • あなたは何ができるのか?(具体的な貢献、実現したい目標)

企業の理念や事業内容を深く理解し、自身の経験やスキルと結びつけて、具体的なエピソードを交えながら記述することが重要です。

◇志望動機例文1:ワークライフバランスと成長への期待

貴社の「月残業10時間以下」という働き方改革に魅力を感じ、応募いたしました。前職では長時間労働が常態化しており、プライベートとの両立に苦慮していました。貴社であれば、ワークライフバランスを保ちながら、教育事業というやりがいのある仕事に携われると確信しています。法人営業経験を活かし、貴社のeラーニングサービスを通じて、多くの企業の人材育成に貢献したいと考えています。特に、研修終了後の学習履歴データに基づいた伴走サポートに魅力を感じ、顧客との長期的な関係構築に力を入れたいです。

◇志望動機例文2:教育事業への強い関心とチームワーク

長年、教育事業への関心を抱いており、貴社の理念に共感して応募いたしました。貴社のeラーニングサービスは、多くの企業の人材育成に貢献しており、その社会的な意義の大きさに感銘を受けています。チーム制を採用している点も魅力です。前職でのチームワーク経験を活かし、チームメンバーと協力しながら、目標達成に貢献したいと考えています。また、貴社が提供する多様な研修コースの企画・開発にも携わり、自身のスキルアップを目指したいと考えています。

◇志望動機例文3:顧客課題解決への貢献意欲

貴社の顧客である大手企業の研修ニーズを的確に捉え、最適なeラーニングソリューションを提供することに強い関心があります。前職での法人営業経験で培ってきた顧客対応力と、問題解決能力を活かし、顧客の課題解決に貢献したいと考えています。貴社の研修コンテンツの企画から納品まで一貫して携わることで、顧客満足度を高め、長期的な関係構築を目指します。また、社内制作部隊との連携を通して、より効果的な研修プログラムの開発にも貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、以下の点が特に評価されます。

  • コミュニケーション能力:円滑なコミュニケーションが取れるか
  • 問題解決能力:顧客の課題を解決できる能力
  • 主体性:自ら考え、行動できるか
  • チームワーク:チームで協力して仕事ができるか
  • 教育への関心:教育事業への熱意、理解度

これらの点を意識して、具体的なエピソードを交えながら回答しましょう。

◇よくある質問と回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、顧客のニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供できることです。前職では、[具体的なエピソード]を通して、顧客満足度向上に貢献しました。この経験を活かし、貴社でも顧客の課題解決に積極的に取り組んでいきたいと考えています。

Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社のeラーニング業界におけるリーディングカンパニーとしての地位と、充実した研修制度に魅力を感じました。また、ワークライフバランスを重視する社風も、私にとって理想的な働き方を実現できる環境だと確信しています。貴社の一員として、教育事業に貢献したいと考えています。

Q:あなたのキャリアプランを教えてください。
A:まずは、営業スキルを向上させ、顧客からの信頼を獲得することを目標にしています。その後は、チームリーダーとして、チームメンバーを育成し、組織全体の成長に貢献したいと考えています。将来的には、新規事業開発にも携わり、貴社の更なる発展に貢献したいです。

まとめ

株式会社ネットラーニングは、充実した研修制度、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、自身の成長とキャリアアップを目指せる最適な場所と言えるでしょう。今回ご紹介した情報を参考に、自身の適性と将来像を照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

株式会社ネットラーニング
【コンサルティング営業】月残業10h以下/研修コンテンツの企画~納品まで【eラーニング業界最大手のネットラーニング】■マイクロソフト・キヤノン・資生堂・日産自動車・NTTグループ・アクセンチュア・早稲田大学・地方自治体など、延べ5,500社を超える企業・学校などに導入■学習者数は、延べ8000万人を突破eラーニングを通じて人材育成の課題を解決する提案営業をお任せします。研修案件の受注・コース教材の開発・研修運営設計ディレクションなど、企画から開発まで他部署と連携してチームで進行いただきます。【具体的には】■展示会やWEBセミナーからの反響に対する新規顧客や既存顧客への提案■自社のeラーニングコースの制作担当やエンジニアと協業し、研修サービスを具体化■「提供して終わり」ではなく、研修終了後の学習履歴データをもとにパートナーとして伴走

[配属先情報]
★チーム制を採用しており、未経験の方でも手厚いサポートを受けながら 営業活動を行うことができます。【必須】■法人営業経験2年(有形・無形不問) ■教育事業に興味ある方【歓迎】■チームで目標を追うのが好きな方 ■考えたことをご自身で言語化できる方【やりがい】今後市場が拡大する人的資本経営の一役を担うサービスです。顧客の課題に向き合い、サービスの立案から介入いただきます。社内に制作部隊があるので、企画したものが形になっていくやりがいを感じることができます。また、成果にコミットすることを重視しており実際に納品したものが顧客の役に立ったかを分析できるので非常に手触り感がある仕事をすることができます。

[学歴]大学 大学院本社(東京都新宿区)、新宿事務所(東京都新宿区)
[転勤]無
[想定年収]450万円~600万円

[賃金形態]月給制

[月給]280000円~370000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始6日 その他(慶弔/生理/バースデー/不妊治療休暇など)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 産休育児休暇:男女とも100%取得[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]格取得奨励金制度/自社eラーニングサービス無料利用可/入社時研修/階層別研修<社風について>【キャリアは自分で作る】■自ら手を挙げた2年目の新卒社員が上海赴任し、海外事業に携わった事例あり。その他新卒入社半年で大手企業の研修コース企画を担当。「〇〇さんの企画コース、とても良かったので、また依頼したい」とリピートもあり。「彼(彼女)ならできる」と判断したら任せること多数。期待と経験値が人を育てます。【メリハリを大切にする】残業をしない(させない)仕組みが社風に定着しています。やるべきことはやる。集中する時は集中する。しかし、オフの時や休憩時間はコミュニケーションを取りたい社員多数。教育や学びに興味関心がある社員が多いため、子育てにもしっかり向き合いたいという社員多数。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ