【奥村機械製作株式会社】大型機械メーカーで、やりがいと安定を手に入れる。建設機械営業のチャンス!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年休127日!大手グループの安定基盤で、大型機械の営業に挑戦しませんか?
奥村機械製作株式会社で、やりがいのある営業職!
奥村組100%子会社である奥村機械製作株式会社では、建設機械(シールドマシン)の営業を募集しています!シールドマシンとは、地下鉄やトンネル掘削に使われる大型掘削機で、当社は国内トップクラスのシェアを誇ります。既存顧客への営業が中心なので、安心してスタートできますよ。
仕事内容:やりがいと成長が実感できる仕事
顧客からの問い合わせ対応から見積もり作成、仕様や工程の打ち合わせ、設計部との連携による提案まで、一連の営業活動に携わります。1案件は1~2年と長期に渡るため、深い顧客関係を築き、大きな達成感を得られます。案件数は4~5件程度を同時進行します。
魅力的なポイント:充実の福利厚生と働きやすい環境
年間休日127日、残業月10時間程度とワークライフバランスも充実!月給24.2万円~34.6万円、想定年収450万円~690万円、借上社宅ありなど、福利厚生も充実しています。さらに、資格取得支援制度もあるので、スキルアップも可能です!
こんな方におすすめ!
- 法人営業経験のある方
- 機械や金属に関する知識のある方
- 建設業界に興味のある方
- 安定した環境で長く働きたい方
世界に誇れる技術を持つ会社で、あなたも成長しませんか?
「将来に不安を感じている」「今の仕事にやりがいを感じられない」「もっと成長できる環境を求めている」…そんな風に思っていませんか? 奥村機械製作株式会社では、あなた自身の成長と安定を両立できる環境が待っています。国内トップクラスのシェアを誇るシールドマシンの営業として、やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者の方々と接してきました。奥村機械製作株式会社の建設機械営業は、他社にはない魅力が詰まっていると確信しています。
◆圧倒的な技術力と市場シェア
奥村機械製作株式会社は、シールドマシン(大型掘削機)の国内トップクラスメーカーです。1,600台を超える製作実績は、その技術力の高さを証明しています。特に急曲線の掘削技術は強みであり、競合他社との差別化要因となっています。この技術力に携われることは、大きなキャリアアドバンテージとなるでしょう。他社では得難い専門性を身につけることができます。
◆既存顧客中心の安定した営業活動
新規開拓に追われる営業活動とは異なり、奥村機械製作株式会社では既存顧客との関係構築が中心となります。そのため、ノルマのプレッシャーは比較的少なく、じっくりと信頼関係を築きながら仕事を進めることができます。これは、長く安定して働きたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。また、1案件の期間が長く、顧客との深い関係性を築けるため、やりがいも大きいでしょう。
◆チームワークと充実のサポート体制
営業活動においては、設計部門との連携が不可欠です。奥村機械製作株式会社では、チームとして顧客の要望に応える体制が整っており、営業担当者は一人で抱え込むことなく、安心して仕事に取り組めます。経験豊富な先輩社員からのサポートも万全です。また、月平均残業時間10時間と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
◆充実の福利厚生とキャリアパス
年休127日、フレックスタイム制、借上社宅ありなど、ワークライフバランスを重視した充実の福利厚生が用意されています。また、資格取得支援制度など、スキルアップをサポートする体制も整っており、自身のキャリアアップを積極的に目指せる環境です。 過去の転職成功者の中には、施工管理の経験を活かして営業職に転身し、大きく活躍している方もいます。 年齢や経験に関わらず、能力や意欲次第でキャリアアップの道が開かれています。
◆他社との比較優位性
多くの建設機械メーカーが存在しますが、奥村機械製作株式会社は、その高い技術力と安定した経営基盤、そして充実した福利厚生を誇ります。特に、急曲線掘削技術における高いシェアは、他社にはない大きな強みです。また、既存顧客中心の営業スタイルは、新規開拓に疲弊している方にとって大きな魅力となるでしょう。 類似職種と比較しても、ワークライフバランスと専門性の両立を実現できる点が優位性です。
キャリア形成のチャンス
奥村機械製作株式会社で建設機械営業として働くことは、単なる仕事ではなく、自身のキャリア形成に大きく貢献する機会となります。 大規模なプロジェクトに携わることで、顧客との深い信頼関係を構築し、交渉力や問題解決能力、コミュニケーション能力といったビジネススキルを磨くことができます。 また、高度な技術を持つシールドマシンに関する専門知識を習得することで、市場価値を高めることも可能です。 社内の資格取得支援制度を活用することで、さらに専門性を深め、キャリアアップを目指せます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーといった役職への昇進も期待できます。 長期間にわたるプロジェクトを通して、顧客との関係を深め、信頼関係を築きながら、大きなやりがいと成長を実感できるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
建設機械業界の営業職は、長時間労働や休日出勤が多いイメージを持たれるかもしれません。しかし、奥村機械製作株式会社では、年間休日127日、残業月10時間以内という働き方を目指しています。これは、業界の常識を覆す魅力的な条件と言えるでしょう。フレックスタイム制も導入されており、個々の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視したい方にとって最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この労働環境は、優秀な人材確保と定着率向上に大きく貢献する重要な要素です。長期的なキャリア形成を希望する方にとって、非常に大きなメリットとなります。
◇充実した福利厚生と成長できる環境
奥村機械製作株式会社は、充実した福利厚生も魅力です。借上社宅制度があり、転居を伴う転職でも安心してスタートできます。また、子供手当や資格取得支援制度など、生活面やキャリアアップをサポートする制度が整っています。さらに、定年65歳と長く活躍できる環境も用意されています。これは、単なる福利厚生ではなく、社員の生活と成長への投資であり、企業の成長にも繋がる好循環を生み出していると考えられます。キャリアアドバイザーとして、このような制度は、社員のモチベーション向上と企業へのロイヤルティを高める上で非常に重要だと考えています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
法人営業経験は必須ですが、機械や建設業界の知識がなくても心配はいりません。入社後は、先輩社員による丁寧なOJTや、必要に応じて外部研修への参加も可能です。未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、会社全体でサポート体制を整えています。特に、既存顧客中心の営業スタイルであるため、新規開拓のプレッシャーが少ないのも大きなメリットです。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この丁寧な研修とサポート体制は、未経験者の早期戦力化を促進し、企業の成長に貢献する重要な投資です。安心して飛び込める環境が、多くの潜在的な人材を引き付けるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 関係構築を重視し、長期的な顧客関係を築ける方
- チームワークを大切にし、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
- 大型プロジェクトに携わりたいという意欲と責任感をお持ちの方
- 技術的な内容にも興味を持ち、学ぶ意欲のある方
- 変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
これらの要素は、単なるスキルではなく、個人の特性や価値観と深く関わっています。自身の強みや興味と照らし合わせて、応募を検討してみてください。キャリアアドバイザーとして、これらの特性を備えた方は、この仕事で大きな成果を上げ、やりがいを感じられると確信しています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、なぜ奥村機械製作株式会社で働きたいのか、あなたの経験や能力がどのように会社に貢献できるのかを具体的に説明することが重要です。単に「成長したい」といった漠然とした表現ではなく、具体的なエピソードや目標を交えて記述しましょう。また、会社の事業内容や企業理念への理解を示すことも効果的です。
◇志望動機例文
例文1:経験を活かした貢献
貴社のシールドマシンは、日本の社会基盤整備に大きく貢献しており、その技術力に深く感銘を受けております。私は前職で[具体的な経験]を通して[具体的なスキル]を培ってきました。貴社においては、これらの経験とスキルを活かし、既存顧客との関係構築を強化し、更なる事業拡大に貢献したいと考えております。特に、[貴社の強みと自身のスキルを結びつけた具体的な貢献内容]に注力し、早期に戦力として活躍できるよう努力いたします。
例文2:業界への関心と将来像
幼い頃から[建設機械や土木工事への関心など具体的なエピソード]に興味があり、建設業界に貢献したいと考えてきました。貴社のシールドマシンは、その分野において国内トップクラスのシェアを誇り、最先端技術に触れられる魅力を感じています。貴社で営業として経験を積み重ねながら、[具体的な目標、例えば専門知識の習得や顧客との信頼関係構築など]を目指し、将来は[具体的なキャリアプラン]を実現したいと考えております。
例文3:チームワークを重視した成長
貴社の求人情報で、チームワークを重視した働き方をされていることを知り、共感いたしました。私は前職で[チームワークを活かした経験]を通して、コミュニケーション能力や協調性を磨いてきました。貴社では、チームの一員として、積極的にコミュニケーションを取りながら、顧客のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供したいと考えています。また、先輩社員の方々から多くのことを学び、[具体的なスキルアップ目標]を実現することで、会社に貢献していきたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして奥村機械製作株式会社への理解度が評価されます。論理的な思考力と、自身の経験を効果的に説明する能力も重要です。また、積極性や意欲も重要なポイントです。事前に会社の事業内容や企業理念をしっかりと理解し、熱意をもって面接に臨むことが大切です。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜこの会社を選んだのですか?
A:貴社のシールドマシンは、日本の社会インフラ整備に大きく貢献しており、その技術力と社会貢献性に深く感銘を受けました。特に、[具体的な事業内容や技術、企業理念に言及]に共感し、自身の[スキルや経験]を活かして貢献したいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは[具体的な強み]です。[具体的な経験やエピソード]を通して培ってきたこの強みは、[具体的な仕事内容への貢献]に活かすことができると確信しています。
Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策や努力]することで、この弱みを克服し、仕事に活かしていきたいと考えています。
まとめ
奥村機械製作株式会社は、充実した福利厚生、働きやすい環境、そして成長できる機会を提供してくれる魅力的な企業です。未経験者であっても、充実した研修制度とサポート体制があるので、安心して挑戦できます。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この機会をぜひ活かしてみてください。キャリアアドバイザーとして、あなた自身の成長と、奥村機械製作株式会社の更なる発展に貢献できることを願っています。まずは、応募してみてはいかがでしょうか。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
奥村機械製作株式会社
【東京】建設機械のメーカー営業/奥村組グループ会社/年休127日/残業月10H■シールドマシン(大型掘削機)の国内TOPクラスを誇る大型機械メーカー、1,600台を超える製作実績に基づき、施工条件に応じた製品の提案を行いながら設計・製作部署と連携して営業活動を行います。【奥村組100%グループ会社】東京事務所にて、建設機械(地下鉄や下水道トンネルの掘削に利用されるシールド機)、及び産業機械の営業を行っていただきます。※ほとんどが既存営業です。■問い合わせを受けた顧客に対して見積対応■仕様や工程のスケジュールの打ち合わせ→技術的な商談の際は当社設計部と連携し、チームで顧客の要望に合ったシールドマシンを提案します。■顧客:工事を施工するゼネコン会社など■案件数:4~5件平行しながらプロジェクトを進めます。1案件が非常に大掛かりであり、見積対応~現場への組立、納品までに1~2年ほどを有します。
[配属先情報]
★納入まで長期間に渡るため、関係構築が非常に重要なポジションです★組織構成:営業課長(40代)、営業メンバー4名、事務1名【必須】なにかしらの法人営業経験をお持ちの方【歓迎】■機械や金属の知見■社内外の調整力を活かしたい方■機械・設備もしくは建設業界関連の営業経験■施工管理から営業に挑戦したい方シールド機とはトンネルなどを作るために穴を開ける機械です。円柱型の機械で先端部分の刃で土や岩を掘削して穴を掘り進めていきます。当社は直径6メートル以内のシールドの納入台数において国内トップクラスのシェアを誇っています。また、日本だけでなく海外でも導入事例を増やしています。
[学歴]高専 大学 大学院東京事務所(東京都大田区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]総合職の為可能性はありますが、本人希望を考慮します。
[想定年収]450万円~690万円
[賃金形態]月給制
[月給]242000円~346000円[所定労働時間]7時間45分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00完全週休2日制
[年間休日]127日 内訳:土日祝 その他(夏期/年末年始休暇)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 ※借上社宅あり
[その他制度]■中小企業退職金共済加入、定年65歳、子供手当、業務に必要な資格取得奨励(取得後費用を助成)《当社について》■地下鉄や水道管施設等のトンネル工事に使用されるシールドマシン(掘削機)を主力とする大型機械メーカーです。■当社の機械は全て受注生産/フルオーダーメイドで製作されています。お客様と機械の詳細な仕様について打ち合わせを行い、要望に 合った機械の設計/製造/納品/運転指導/メンテナンスまで一貫して提供。お客様との接点を大切にしながらモノづくりを行っています■当社のシールドマシンは急曲線の掘削技術に強みがあります。製作している機械は単一動作ではなく、回転、掘進、伸縮、運搬等、 多様な機能を備えており、掘削予定の土質条件に合わせて強度計算や構造計算から製品を設計しています。■様々な施工条件に適応できる数多くの実績を生み出してきた当社の技術は韓国、台湾、メキシコなど世界にも広がっています。
最近のコラム
>> 岐阜産研工業株式会社で、あなたのキャリアを彩る販促企画営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き