【MUCC商事株式会社】安定と成長を両立!未経験OKの法人営業で、やりがいと充実感を実現しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で腰を据えて働きたい方必見!未経験OKの法人営業
大手建材商社で、チームワーク抜群の営業職!
MUCC商事株式会社は、宇部建設資材販売株式会社と三菱商事建材株式会社のセメント事業が統合して生まれた、安定基盤を持つ建材総合商社です。東京本社にて、未経験OKの法人営業を募集しています!個人ノルマがないので、チームで協力しながら、大手ゼネコンなどを中心とした顧客へのセメント・生コンクリートなどの建設資材の提案、手配、納入フォローが主な業務です。2~3年という長期的なプロジェクトに関わるため、短期的な成果に追われることなく、じっくりと顧客との信頼関係を築いていけます。
働きやすさ抜群!充実の福利厚生も魅力!
残業は月15時間程度、基本定時は17時45分とワークライフバランスを実現しやすい環境です。フレックス制度や有休取得も容易で、離職率は驚きの2%以下!親切な先輩社員が多く、未経験者も安心してスタートできます。社宅制度もあり、転勤も当面ありません(将来的には可能性あり)。想定年収340万円~410万円、月給24万2000円~です。年間休日120日と休日も充実しています。
こんな方におすすめ!
- 安定した環境で長く働きたい方
- ワークライフバランスを重視したい方
- チームワークを大切にできる方
- 接客経験のある方
- 運転に抵抗のない方(毎日4時間程度運転)
大きなプロジェクトに関わり、やりがいを感じながら長く働きたい方、ぜひご応募ください!
建設業界に興味はあるけれど、未経験で不安…、ワークライフバランスも大切にしたい…、そんな風に思っていませんか?MUCC商事株式会社では、未経験者でも安心して挑戦できる法人営業のポジションを用意しています。大手企業との取引や大規模プロジェクトへの参加など、やりがいのある仕事と、充実したワークライフバランスの両立を実現できる環境がここにあります。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者を見てきましたが、MUCC商事株式会社は、特に「安定性」と「成長性」を両立している点が大きな魅力です。2023年10月1日に設立されたばかりの企業ではありますが、三菱商事建材株式会社と宇部建設資材販売株式会社という、業界を代表する企業の統合によって誕生した会社です。これは、高い信頼性と安定した基盤を意味します。
◆充実した研修制度とチームワーク重視の営業スタイル
未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が用意されています。先輩社員による丁寧な指導があるので、業務にスムーズに慣れていくことができます。また、個人ノルマがないチーム制を採用しているため、チームメンバーと協力しながら、お客様に寄り添った営業活動ができます。競争ではなく協力が重視される環境は、安心して仕事に取り組める大きなポイントです。他社では個人ノルマに追われる営業スタイルが多い中、MUCC商事株式会社はチームワークを重視し、長期的な関係構築を優先する点が大きな差別化要因です。
◇働きやすさを重視した環境
残業時間は月15時間程度と少なく、フレックス制度も導入されているため、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な環境です。有給休暇取得率も高く、年間休日120日と休日もしっかり確保できます。離職率が2%以下という数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、社員の満足度と働きやすさが高いことを示す重要な指標です。他社と比較しても、この働きやすさは大きな魅力と言えるでしょう。多くの企業では、残業時間や休日の少なさが課題となるケースが多いですが、MUCC商事株式会社はそれをクリアしている点が優位性です。
◆将来のキャリアパスとスキルアップ
入社後は、先輩社員からの指導を受けながら、既存顧客への対応や新規顧客開拓など、幅広い業務を経験できます。経験を積むことで、提案相手も現場の所長・主任から大手ゼネコン本部へとレベルアップし、スケールの大きなプロジェクトに関われるチャンスも豊富です。将来的には、マネジメント職へのキャリアアップも目指せます。また、様々な案件に携わることで、自然と専門知識や営業スキルが向上します。社内研修制度も充実しており、スキルアップのためのサポート体制も万全です。他業界からの転職者も、着実にキャリアアップを遂げている成功事例があります。
◇転職成功事例:安定志向と成長意欲を両立
以前、営業職から転職を考えていたAさんは、個人ノルマのプレッシャーや長時間労働に疲弊していました。MUCC商事株式会社の求人情報を見て、個人ノルマがなく、ワークライフバランスが良いことに魅力を感じ、応募しました。入社後は、チームワークの良さや充実した研修に助けられ、着実にスキルアップ。今では、大規模プロジェクトにも関わっており、やりがいを感じながら働いています。Aさんのように、安定した環境を求めながらも、成長意欲の高い方にとって、MUCC商事株式会社は最適な環境と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
MUCC商事株式会社では、未経験からでも着実にキャリアを形成できる環境が整っています。充実した研修制度とチームワークを活かした営業スタイルは、着実なスキルアップを促進します。経験を積むにつれて、担当するプロジェクトの規模も大きくなり、大手ゼネコンとの取引や、メディアで話題になるような大規模な再開発プロジェクトに関わる機会も増えていきます。さらに、マネジメント職へのキャリアパスも用意されており、自身の成長に合わせてステップアップしていくことができます。 様々な案件に携わることで、建設業界に関する専門知識や営業スキルを習得し、自身の市場価値を高めることも可能です。 長期的な視点でキャリアプランを描き、着実に成長していきたい方にとって、この会社は大きな可能性を秘めていると言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆未経験でも安心できる環境と充実の福利厚生
建設業界の営業職に興味はあるけれど、未経験で不安…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。MUCC商事株式会社では、未経験者の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制を整えています。先輩社員による丁寧な指導はもちろん、チームで仕事を進めるため、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。個人ノルマがないのも大きなポイント。チームで協力し、お客様に寄り添った営業活動に集中できます。さらに、月残業15時間、フレックス制度、年間休日120日と、ワークライフバランスを実現しやすい環境も魅力です。離職率2%以下という数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、働きやすさを重視する企業文化が根付いている証と言えるでしょう。安心して長く働ける環境を求める方にとって、最適な職場と言えるでしょう。
◇理想のワークライフバランスを実現
「プライベートも充実させたい」「ワークライフバランスを重視したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。MUCC商事株式会社では、17時45分が基本定時で、多くの社員が18時30分には帰宅しています。フレックス制度の導入により、柔軟な働き方が可能で、有給休暇も取得しやすい環境です。さらに、年間休日120日、夏期休暇3日、年末年始休暇もあり、しっかりと休暇を取ってリフレッシュできます。長期的な視点で仕事に取り組めるため、短期的な数字に追われることなく、仕事とプライベートの両立を図りやすい環境です。これは、キャリアアップを目指す上でも非常に重要な要素と言えるでしょう。仕事とプライベートの両立を真剣に考え、充実した人生を送りたい方にとって、魅力的な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とチームワーク
営業経験がない方にとって、最大の不安は「仕事についていけるか」という点でしょう。MUCC商事株式会社では、入社後の研修で基礎から丁寧に指導します。先輩社員がマンツーマンでサポートし、現場での実践を通してスキルを磨いていける環境です。さらに、個人ノルマがないチーム制を採用しているため、周囲のサポートを受けながら安心して業務に取り組めます。分からないことはすぐに聞ける、相談しやすい雰囲気も特徴です。未経験からでも着実に成長できるよう、会社全体でバックアップ体制を整えています。これは、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- コミュニケーション能力が高い方
- チームワークを大切にできる方
- 粘り強く仕事に取り組める方
- 安定した環境で長く働きたい方
- 運転に抵抗がない方(毎日4時間程度の運転が必要です)
これらの条件に当てはまる方は、MUCC商事株式会社で活躍できる可能性が高いでしょう。もちろん、全ての条件を満たしていなくても、やる気と向上心があれば十分に活躍できます。ぜひ、自身の強みや経験を活かして、キャリアを築いていきたいと考えている方は応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、MUCC商事株式会社への強い関心と、自身のスキルや経験がどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。未経験者の方は、なぜこの会社で働きたいのか、どのような成長を期待しているのかを明確に伝えましょう。また、企業理念や事業内容への理解を示すことも効果的です。
◇志望動機例文
例文1:安定性と成長を重視
貴社の求人情報に魅力を感じ、応募いたしました。私は、安定した環境で長くキャリアを積みたいと考えており、貴社の低離職率や充実した福利厚生は、私の理想と合致するものです。未経験ではありますが、これまでの接客経験で培ったコミュニケーション能力や、粘り強く課題に取り組む姿勢を活かし、チームの一員として貢献したいと考えています。特に、大規模な建設プロジェクトに関わり、社会貢献できる点に大きなやりがいを感じています。研修制度も充実しているとのことで、未経験からでも安心して成長できる環境に魅力を感じています。貴社の一員として、お客様との信頼関係を築きながら、着実にスキルアップを目指し、長く貢献していきたいと考えております。
例文2:チームワークを活かした成長
貴社の「個人ノルマなし、チームで取り組む営業スタイル」という点に強く惹かれ、応募いたしました。私は、チームワークを大切にし、協力しながら目標達成を目指すことを得意としています。これまでの接客経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、チームメンバーと協力しながら、お客様に最適な提案を行い、信頼関係を構築していきたいと考えています。また、貴社の事業内容である建設資材の販売は、社会基盤の整備に貢献できる重要な役割だと考えており、やりがいを感じています。未経験ではありますが、研修制度や先輩社員からのサポート体制が充実しているとのことですので、積極的に学び、成長していきたいと考えています。貴社で、チームワークを活かしながら、社会に貢献できる仕事に携わりたいと考えております。
例文3:長期的なキャリアビジョン
貴社は、歴史と実績のある企業でありながら、新しい挑戦を続ける企業風土に魅力を感じ、応募いたしました。私は、長期的な視点でキャリアを築きたいと考えており、貴社の安定性と成長性、そして充実した福利厚生は、私の理想と合致しています。未経験ではありますが、これまでの経験で培った責任感と、困難な課題にも粘り強く取り組む姿勢を活かし、お客様に寄り添った営業活動を行い、信頼関係を築いていきたいと考えています。また、将来的には、マネジメント職を目指し、チームを率いて会社の発展に貢献したいと考えています。貴社で、成長を続けながら、長期的なキャリアを築いていきたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、チームワーク力、そしてMUCC商事株式会社への関心度が評価されます。具体的には、自己紹介、志望動機、経験談、キャリアプランなどを聞かれる可能性が高いです。明るくハキハキとした受け答え、論理的な説明、そして熱意を伝えることが重要です。また、事前に会社の事業内容や企業理念をしっかり理解しておくことも大切です。
◇よくある質問と回答例
Q. なぜMUCC商事株式会社を選びましたか?
A. 安定した基盤と成長性、そしてワークライフバランスを重視した働きやすい環境に魅力を感じました。特に、個人ノルマがないチーム制の営業スタイルは、お客様に寄り添った丁寧な対応を重視する私の考え方に合致しています。未経験者への研修制度も充実しており、安心して成長できる環境だと確信しています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。困難な状況でも諦めずに、解決策を探し続けることができます。また、コミュニケーション能力にも自信があり、お客様との信頼関係を構築することに長けています。チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成を目指します。
Q. 弱みは何ですか?
A. 時には、完璧主義すぎて、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、その点を克服するため、効率的な作業方法を常に模索し、改善に努めています。また、周りの意見を積極的に聞き入れ、バランスの良い判断を心がけています。
まとめ
MUCC商事株式会社は、未経験者でも安心して挑戦でき、ワークライフバランスも実現できる魅力的な職場です。充実した研修制度、チームワークを重視する社風、そして安定した環境は、長期的なキャリア形成を目指す方にとって最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてはいかがでしょうか。ぜひ、あなた自身の成長と社会への貢献をMUCC商事株式会社で実現してください。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
MUCC商事株式会社
東京/未経験OK【法人営業】個人ノルマ無/月残業15h/フレックス/離職率2%以下■セメント・生コンクリート・コンクリート二次製品を始め、建設資材用各種原料の販売を手がける建材総合商社。 2023年10月1日に宇部建設資材販売株式会社と三菱商事建材株式会社のセメント事業が統合し、当社が発足しました。個人ノルマは設定せず、チームで取り組む営業スタイルです。大手企業を中心に大規模の高層ビルからマンションまで、幅広い建設プロジェクトで使われる生コンクリート・セメント等の建設資材の営業をお任せします。【入社後の流れ】初めは先輩から指導があるため、業務未経験でも安心。将来的には、マネジメント職へのステップアップも目指せます。【営業スタイル】大規模な建設プロジェクトは2~3年長期的な視点が必要なため短期的な数字に追われることなく、お客様にしっかり寄り添うことができます。ゼネコンや建設現場等の既存のお客様へのご提案、手配、納入等のフォローがメインです。■営業地域:関東全域(一部長野県)
[配属先情報]
20代社員・30代社員も多く在籍しています■出張回数:2~3回/年【必須】■何らかの接客経験■毎日4時間程度運転をすることに問題ない方。職場やプライベートで運転されている方【こんな方にお勧め】安定した環境で長期的に働きたい方/WLBを実現したい方【働きやすさ】17時45分が基本定時になるため18時30分には帰宅する社員が殆どです。フレックス制度があり、有休がとりやすく働きやすく長く働いている社員が多いです。親切な社員が多く、業界未経験の方も安心して働けます。【魅力】長年のお付き合いのお客様と徐々に関係性を構築していく事にやりがいを感じられるお仕事です。
[学歴]大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(東京都品川区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]総合職採用のため、将来的に転勤可能性はございます。
[想定年収]340万円~410万円
[賃金形態]月給制
[月給]242000円~[所定労働時間]7時間45分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~15:00完全週休2日制
[年間休日]120日 内訳:土日祝 夏期3日 その他(年末年始(12/30~1/3))
[有給休暇]入社半年経過後10日~ 一斉付与(4月)/入社年は入社月に応じる[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 社宅制度あり(利用条件あり)
[その他制度]残業手当、出張時の日当、転任仕度料【将来のキャリアパス】大規模な再開発からマンション・住宅まで案件によって必要な製品が異なります。さまざまな案件にチャレンジしながら業務の幅を広げていきましょう。経験を積むにつれて、提案相手も現場の所長・主任から大手ゼネコン本部へとレベルアップ。 スケールの大きなプロジェクトに携わるチャンスも豊富になります! 【個人ノルマなし】チームで取り組む営業スタイル大規模な建設プロジェクトは2~3年にわたることもあり、手配・納入を繰り返しながら、お客様と信頼関係を積み重ねていくことが大切になります。長期的な視点が必要なため、個人ノルマは設定せず、チームでお客様に対応しています。短期的な数字に追われることなく、お客様にしっかり寄り添うことができます! 【大きなやりがい】大手ゼネコンが手がける再開発や高層ビルなど、メディアで話題になるようなプロジェクトに関わるチャンスも豊富。コンクリートやセメントは基礎工事の段階から必要となるため、何もない土地に建物ができあがっていく過程を見ることもできます。完成した建物の姿に、スケールの大きな達成感を味わえます!
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き