【株式会社KOMPEITOで、食と健康の未来を共に創る法人営業】~安定基盤と成長機会があなたを待っています~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で成長!「オフィスでやさい」営業のチャンス!
充実の福利厚生サービスを提供する企業で、法人営業に挑戦しませんか?
株式会社KOMPEITOは、累計資金調達約30億円、キユーピー株式会社やJA全農を主要株主とする安定した企業です。主力サービス「OFFICE DE YASAI」は、オフィスで働く社員が手軽に新鮮な野菜などを購入できる福利厚生サービスで、13,000拠点に導入されています。
仕事内容と魅力
金融機関等提携企業への「OFFICE DE YASAI」導入促進が主な業務です。飛び込み営業はなく、既存顧客への営業や勉強会開催が中心。東京での研修もあり、安心してスタートできます。静岡県中部・東部を拠点に、社用車を使用し直行直帰も可能です。残業は月平均10時間とワークライフバランスも良好です。想定年収は360万~540万円です。
求める人物像
顧客折衝経験(売上目標達成経験)のある方、普通自動車運転免許をお持ちの方を歓迎します。東京への出張(入社時1ヶ月+隔月1回程度)があります。
その他
完全週休2日制、年間休日125日と休日も充実!福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境です。農業の活性化に貢献したい、健康的な社会づくりに携わりたい方におすすめです。
転職活動は、人生における大きな転換期。不安や迷い、そして期待と希望が入り混じる複雑な感情を抱えていることでしょう。 本当に自分にとって最適な環境、やりがいのある仕事を見つけられるのか…そんな悩みを抱えているあなたに、株式会社KOMPEITOの法人営業職をご紹介いたします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々と接してきましたが、株式会社KOMPEITOは、安定性と成長可能性を両立させた魅力的な企業だと感じています。特に、食という普遍的なニーズを基盤とした事業モデルと、急成長を続ける「OFFICE DE YASAI」は大きな強みです。
◆恵まれた仕事環境と充実のサポート体制
直行直帰が可能で、残業時間も平均月10時間と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、入社後は東京での研修でしっかりと業務を習得できます。飛び込み営業がない点も、安心して業務に集中できる環境と言えるでしょう。社用車も用意されるため、移動手段の心配もありません。静岡県東部・中部エリアを担当するため、地元密着型の働き方を希望する方にも最適です。
◇成長を促すキャリアパスとスキルアップ制度
顧客との折衝経験を活かし、更なるスキルアップを目指せる環境です。既存顧客との関係構築はもちろん、新規顧客開拓にも挑戦できます。将来的には、チームリーダーやマネージャーといったキャリアパスも期待できます。また、研修制度の充実も魅力の一つ。継続的な学習を通じて、専門性を高め、キャリアアップを図ることが可能です。経験豊富な先輩社員からの指導も受けられるため、安心してスキルアップできます。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
多くの企業が売上至上主義に陥りがちな中、株式会社KOMPEITOは、健康という社会貢献性の高い事業を展開しています。キユーピー株式会社やJA全農といった大手企業を主要株主とする安定した事業基盤も大きな魅力です。成長著しい「OFFICE DE YASAI」は、市場のニーズを捉え、高い継続率を誇っており、将来性も十分にあります。類似の法人営業職と比較しても、安定性と成長性のバランスが非常に優れていると言えるでしょう。
◇転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
過去には、営業経験はあるものの、新規事業開拓に不安を感じていた方が入社し、研修と先輩社員のサポートを受けながら、短期間で成果を上げています。また、別のケースでは、営業スキルを活かしつつ、健康に関する知識を深め、専門性を高めてキャリアアップした方もいます。これらの事例からも、株式会社KOMPEITOが個人の成長を真剣に支援していることが伺えます。
キャリア形成のチャンス
株式会社KOMPEITOで法人営業として働くことは、単なる仕事を超えた、大きなキャリア形成のチャンスです。 「OFFICE DE YASAI」の成長と共に、あなた自身の成長も実現できる環境がここにあります。 顧客との信頼関係を構築し、提案力や交渉力を磨くことはもちろん、食や健康に関する専門知識を深めることで、市場価値を高めることができます。 営業スキルだけでなく、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップといった様々な能力を養い、将来的なキャリアアップを目指せる環境が整備されています。 目標設定やキャリアプランニングについても、会社が積極的にサポートしてくれるため、安心して自身の成長に集中できます。 定期的な評価制度を通して、自身の成長を客観的に把握し、更なるステップアップを目指せるでしょう。 また、将来的には、営業部門のリーダーとしてチームを率いる、あるいは新規事業の企画・立案に携わるなど、様々なキャリアパスが考えられます。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
営業職は残業が多く、プライベートな時間が取れない…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社KOMPEITOでは、残業時間は月平均10時間と、プライベートの時間もしっかり確保できます。完全週休2日制、年間休日125日と休日もしっかり取れるため、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な環境と言えるでしょう。さらに、フレックスタイム制も導入されており、個々の状況に合わせて柔軟な働き方が可能です。これは、キャリアアップを目指す上でも、自身のペースで仕事とプライベートを両立できるという大きなメリットになります。
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、入社後は東京での一定期間の実務研修があります。飛び込み営業もないため、安心して営業スキルを磨くことができます。研修後も、先輩社員による丁寧な指導やサポート体制が整っており、安心して業務に取り組める環境です。経験豊富な先輩社員から、営業ノウハウだけでなく、顧客との関係構築方法なども学ぶことができます。これは、営業経験の浅い方にとって大きな安心材料となるでしょう。
◆安定した基盤と成長性
株式会社KOMPEITOは、累計資金調達約30億円、キユーピー株式会社やJA全農といった大手企業を主要株主とする安定した事業基盤を誇ります。主力サービスである「OFFICE DE YASAI」は、リリース10年でサービス継続率99.1%、13,000拠点に導入実績を持つなど、高い顧客満足度と市場での確固たる地位を築いています。これは、あなた自身のキャリアにとっても大きな安心材料となるでしょう。成長を続ける企業の一員として、共に成長していける環境です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とサポート体制
「法人営業は初めてで不安…」という方もご安心ください。入社後は東京での研修で基礎をしっかりと学び、その後は先輩社員によるOJTを通して実践的なスキルを習得できます。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。また、定期的な面談を通して、個々の課題や目標設定を行い、キャリアプランを一緒に考えていく体制も整っています。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 目標達成意欲の高い方
- コミュニケーション能力が高い方
- 責任感を持って仕事に取り組める方
- 顧客との長期的な関係構築を重視する方
- 変化を恐れず、積極的に行動できる方
これらの特徴に当てはまる方は、きっとこの仕事で活躍できるでしょう。もちろん、全ての特徴を満たしている必要はありません。向上心を持って仕事に取り組む姿勢があれば、十分に活躍できる環境です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のキャリアビジョンを明確に示すことが重要です。株式会社KOMPEITOの「世の中にシゲキをつくる」というミッションや「つくり手とつかい手を豊かにする」というビジョンに共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるかを具体的に記述しましょう。
◆志望動機例文
例文1:顧客折衝経験を活かした貢献
貴社の「OFFICE DE YASAI」は、働く人の健康増進に貢献する素晴らしいサービスだと考えています。私は前職で5年間、顧客折衝に携わり、年間売上目標を常に上回る実績を残してきました。その経験を活かし、貴社のサービスをより多くの企業に導入し、多くの働く人の健康に貢献したいと考えています。特に、[具体的な経験やスキル、例えば、新規顧客開拓における成功事例など]の経験は、貴社の営業活動に大きく役立つと確信しています。貴社の一員として、目標達成に貢献し、更なる事業拡大に貢献したいです。
例文2:健康増進への強い思い
貴社の「OFFICE DE YASAI」の理念に深く共感しています。健康的な食生活の重要性を強く認識しており、貴社のサービスを通じて、多くの働く人の健康増進に貢献したいという強い思いがあります。私は[具体的な経験やスキル、例えば、健康に関するボランティア活動や資格取得など]を通して、健康の大切さを実感してきました。これらの経験を活かし、顧客に寄り添い、最適なサービスを提供することで、貴社の事業発展に貢献したいと考えています。また、貴社の成長と共に私も成長していきたいと考えています。
例文3:安定した企業で長く働く意欲
貴社の安定した事業基盤と成長性、そして社員を大切にする社風は、私にとって魅力的な点です。私は[具体的な経験やスキル、例えば、長期的なキャリアプランを描いていることなど]、長期的な視点でキャリアを築きたいと考えており、貴社はまさに理想的な環境だと感じています。貴社の「OFFICE DE YASAI」を通じて、多くの企業に貢献し、同時に自身の成長も目指していきたいと考えています。東京での研修や、充実したサポート体制も魅力的で、安心して業務に取り組めると確信しています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、目標達成意欲、そして企業理念への共感度などが評価されます。明るくハキハキとした受け答え、論理的な思考力、そして熱意のある姿勢を示すことが重要です。また、自己PRでは、これまでの経験やスキルを具体的に説明し、それらをどのように活かして会社に貢献できるかを明確に伝えましょう。事前に企業情報やサービス内容についてしっかり理解しておくことも重要です。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を志望したのか?」「あなたのキャリアプランは?」などが挙げられます。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。具体例を交えながら、自身の経験や考えを明確に伝えられるように練習しておきましょう。
まとめ
株式会社KOMPEITOは、安定した事業基盤と成長性、そして働きやすい環境を兼ね備えた魅力的な企業です。未経験者にも充実した研修とサポート体制があり、安心してキャリアをスタートできます。ワークライフバランスを重視しながら、自身の成長と企業の成長を共に目指したい方には最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社KOMPEITO
【法人営業/静岡県東部・中部】認知度の高い福利厚生サービス/直行直帰■累計資金調達約30億円■従業員が導入してほしい福利厚生・食の福利厚生サービス”OFFICE DE YASAI”を提供■OFFICE DE YASAIは累計で13,000拠点へと導入数を拡大中■主要株主はキユーピー株式会社やJA全農、安定した事業基盤を構築。オフィスで働く社員が1つ100円~、新鮮な野菜などを購入できる福利厚生サービス「オフィスでやさい」を提供する当社。提携している金融機関等提携企業の取引顧客へサービス導入に向けた法人営業をお任せします。【入社後支援】業務立ち上げ時は一定期間、東京で実務研修を行うのでご安心ください。飛び込み営業はございません。【業務内容】金融機関等提携企業に向けたサービス勉強会の実施・関係構築/顧客へのサービスに向けた営業/東海・東北などの出張あり。【1日の流れ】企業との商談(2~3件/日)→日報作成・メール処理残業平均10時間/月。プライベートの時間も確保しながらキャリア形成が可能。
[配属先情報]
静岡県のご自宅から商談可能な範囲(静岡県中部/東部、山梨県の一部を想定)をご担当いただきます。社用車を用意いたします。【必須】■顧客折衝のご経験(売り上げ目標を持っていた方)※東京への出張(入社時1ヶ月+隔月1回程度)が発生します。【創業の想い】代表の渡邉が新卒でコンサルティング会社に入社。第一次産業に関わる中で、産業そのものの課題があると気づき、抱える課題を解決するために当社を創業。新鮮な野菜・フルーツを企業に届ける事で、働く全ての人への『健康』に寄与しながら、新たな流通の仕組みや製造網・物流網を全国に拡大するサービスを展開中。「オフィスでやさい」はリリース10年でサービス継続率99.1%、13,000拠点に導入実績があります。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須(静岡県)
[転勤]無
[想定年収]360万円~540万円
[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 12:00~17:00完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 その他(夏季休暇・冬季休暇・その他特別休暇あり)
[有給休暇]入社直後4日+半年経過後6日付与(計10日)[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無《株式会社KOMPEITOについて》■2012年創業。『農業界の活性化に向け、大きなインパクトを!』という想いのもと、新たな流通の仕組みを構築するため、株式会社KOMPEITOは誕生しました。主な事業内容として、日本のオフィスを健康にするOFFICE DE YASAIの企画や運営をはじめとし、食に関するイベントの企画・運営などを手掛けています。■当社は、『世の中にシゲキをつくる』というミッション、『つくり手とつかい手を豊かにする』というビジョンを掲げ、活動しています。日本中の健康を考える企業や団体、商品、サービス、さらに個人と連携を取り、会社に勤めるすべての人々に対し、より健康的かつ楽しく、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、商品やサービスの提供を行っています。■心とカラダの健康を保つために、当社はそれぞれの企業のサポートをし、未来の日本をつくる活動を行っていきます。【サービスサイト】http://www.officedeyasai.jp/company/【ブランドムービー】https://www.youtube.com/watch?v=NKfPBCWGwxY
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き