search

【株式会社セイキ】大阪で新たなキャリアを築く!裁量大きく成長できる法人営業(所長候補)|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

大阪で裁量大きく働きたい営業職!成長中の企業で所長候補として活躍しませんか?

株式会社セイキで、あなたも成長を加速させませんか?

1992年設立の株式会社セイキは、バッテリー輸入販売で安定した実績を誇る企業です。 今回、大阪営業所新規開設に伴い、キャンピングカー等の電装品営業の所長候補を募集しています!新規事業のため、裁量大きく、やりがいのある仕事です。

仕事内容と魅力

具体的には、キャンピングカービルダーへのバッテリーや充電器の提案、独立電源システムの開発営業など。既存顧客への対応はもちろん、新規開拓にも挑戦できます。西日本全体の営業を担当し、将来的には所長としてチーム運営にも携わることが可能です。初年度はノルマなし!安心してスタートできます。

働き方と待遇

月残業10時間以内、年間休日120日とワークライフバランスも◎!転勤なしで腰を据えて働けます。想定年収500万~600万円、月給35万~42万円です。 2ヶ月間の奈良本社研修でしっかりサポートします。

応募資格

営業経験5年以上必須。自動車や電子機器に関する経験は歓迎しますが、やる気と向上心のある方を求めています!なんば駅・天王寺駅周辺勤務です。

この求人のポイント

  • 新規事業で裁量大きく働ける
  • 将来は所長としてチームを率いる
  • 安定した企業で長く働ける
  • ワークライフバランスも充実

成長意欲のある方、ぜひご応募ください!

「このまま同じ仕事をしていていいのか…」「もっと自分の力を活かせる仕事はないだろうか…」

転職活動は、不安と期待が入り混じる、大きな決断を伴うものです。 将来への漠然とした不安や、今の仕事への不満を抱えながら、次のステップを踏み出そうと迷っている方も少なくないのではないでしょうか。 株式会社セイキでは、あなた自身の成長と会社の成長を共に歩む、やりがいのある法人営業のポジションを募集しています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして長年、様々な企業と転職希望者の橋渡しをしてきた経験から、株式会社セイキの法人営業、特に今回の所長候補としての募集は、大きな魅力を秘めていると感じています。

◆安定基盤と成長性:新規事業のチャンス

1992年設立以来、バッテリー輸入販売で安定した実績を築き上げてきた株式会社セイキ。 しかし、同社は現状維持に留まることなく、キャンピングカーの電装品販売という新規事業に積極的に進出しています。 この新規事業の拡大を担う大阪営業所の立ち上げメンバーとして参画できることは、大きなキャリアアップのチャンスと言えるでしょう。既存事業の安定性と新規事業の成長性、両方を兼ね備えた企業は、転職市場においても非常に魅力的です。

◇働きやすさと裁量:ワークライフバランスと成長の両立

月残業10時間以内、有休取得率も高く、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。新規事業であるため、初期段階ではノルマもありません。自身のペースで業務に取り組め、裁量を持って仕事を進められる点は、大きな魅力と言えるでしょう。経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導してくれる体制も整っており、安心して業務に専念できます。これは、多くの転職希望者が求める「働きやすさ」と「成長」を両立できる、非常に稀な環境です。

◆将来性:所長候補としてのキャリアパス

単なる営業職ではなく、将来は所長としてチームを率い、営業戦略の立案やメンバー育成など、幅広い業務に携わることができます。これは、単なるスキルアップにとどまらず、マネジメント能力やリーダーシップを磨く絶好の機会です。 将来的には、営業企画にも関与できる可能性もあり、自身のキャリアを大きく発展させることができるでしょう。 これは、多くの営業職ではなかなか得られない、大きなキャリア形成のチャンスです。

◇競合優位性:ダイレクトコミュニケーションの強み

セイキは、中国企業とのビジネスにおいて「ダイレクトコミュニケーション」を重視しています。翻訳ツールだけでは得られない、深い理解に基づいたコミュニケーション能力は、同社の大きな強みであり、他社にはない競争優位性です。この強みは、顧客との信頼関係構築に大きく貢献し、営業活動においても大きなアドバンテージとなります。 特に、専門性の高い電装品販売においては、顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案を行う能力が求められます。セイキのコミュニケーション能力は、この点において大きな武器となるでしょう。

◆充実の研修体制:スムーズなキャリアスタート

入社後は2ヶ月間の奈良本社での研修が予定されており、経験豊富な先輩社員から丁寧な指導を受けることができます。本社や東京オフィスの営業担当者とも連携しながら、徐々に業務に慣れていける体制が整っているため、未経験分野への挑戦でも安心してスタートを切れます。これは、転職における不安を大きく軽減する要素と言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

この仕事は、単なる営業スキルだけでなく、幅広い能力を身につけることができます。新規事業の立ち上げに携わることで、市場開拓、顧客開拓、そしてチームマネジメントといった、多岐にわたる経験を積むことができます。 また、将来的には所長として、組織運営や人材育成にも携わる機会が得られるため、リーダーシップやマネジメントスキルを磨くことができます。 さらに、キャンピングカーの電装品というニッチな市場に特化することで、専門性を高め、市場における高い競争力を身につけることができるでしょう。 これらの経験は、今後のキャリアパスにおいて大きな財産となり、他の職種や企業への転職においても有利に働くでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスの充実とキャリアアップの両立

長年、営業として頑張ってきたけれど、残業が多くプライベートとの両立に苦労していませんか? あるいは、現状の仕事にやりがいを感じず、キャリアアップを目指したいと考えていませんか?株式会社セイキの法人営業(所長候補)は、そうした悩みを解消する絶好の機会です。月間残業10時間以内、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。有休取得率も高く、10日以上休む社員もいるなど、休暇取得しやすい環境が整備されています。さらに、新規事業の立ち上げメンバーとして参画できるため、裁量大きく仕事を進め、自身の成長を実感できるでしょう。将来的には所長として、メンバー採用や育成といったマネジメントにも携わることができ、キャリアアップの道も明確に示されています。

◇新規事業における大きな裁量と成長機会

既存事業で培ってきた安定基盤を活かしつつ、キャンピングカーの電装品という新規事業に参入するセイキ。大阪営業所の立ち上げメンバーとして、西日本全体の営業を担うあなたは、まさに事業の成功を左右するキーパーソンとなります。営業ノルマも初年度はありませんので、じっくりと顧客基盤を構築し、自身のペースで成長できます。これは、大きな責任と同時に、大きなやりがいと成長機会が約束されていることを意味します。既存顧客への提案だけでなく、新規顧客開拓にも積極的に取り組むことができ、市場を創造していく面白さを味わえるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、このポジションは、経験を活かしながら新たな挑戦をしたい、そしてリーダーシップを発揮したいという方にとって、まさにうってつけと言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修体制とサポート体制

5年以上の営業経験は必須ですが、未経験分野への挑戦を不安に思う方もいるかもしれません。しかし、セイキでは入社後2ヶ月間、奈良本社にて研修を実施。本社や東京オフィスの営業担当と連携しながら、段階的に業務を覚えていける体制が整っています。経験豊富な先輩社員からの指導やサポートも万全で、安心して業務に取り組める環境です。キャリアアドバイザーとして、この丁寧な研修体制は、未経験分野へのスムーズな移行を強力に後押しすると確信しています。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 自ら考え、行動できる自立性のある方
  • 顧客との良好なコミュニケーションを築ける方
  • 新しいことに挑戦し、成長意欲の高い方
  • 責任感と粘り強さを持って仕事に取り組める方
  • チームワークを大切にし、協調性のある方

特に、新規事業の開拓に意欲的な方、リーダーシップを発揮したいと考えている方には最適な環境です。 自ら考え、行動できる方であれば、未経験分野であっても、着実に成長を遂げられるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、セイキへの強い関心と、自身の経験や能力がどのように会社に貢献できるかを具体的に示すことが重要です。 特に、新規事業への意欲や、顧客とのコミュニケーション能力、リーダーシップなどをアピールしましょう。 また、企業理念である「コミュニケーション」を重視する姿勢を理解していることを示すことも効果的です。

◇志望動機例文

例文1:コミュニケーション能力を活かした新規開拓

貴社のキャンピングカー電装品事業の立ち上げに魅力を感じ、応募いたしました。これまでの営業経験で培ってきた顧客とのコミュニケーション能力を活かし、新規顧客開拓に貢献したいと考えています。特に、お客様のニーズを深く理解し、最適な提案を行うことに自信があります。貴社の「コミュニケーション」を重視する企業理念にも共感しており、お客様との信頼関係を構築し、事業拡大に貢献したいと考えております。大阪営業所の立ち上げメンバーとして、責任感を持って業務に取り組み、西日本市場におけるシェア拡大を目指します。

例文2:リーダーシップと経験を活かした事業拡大

5年間培ってきた営業経験と、チームリーダーとしての経験を活かし、貴社の大阪営業所の立ち上げに貢献したいと考えています。貴社の安定した基盤と、新規事業であるキャンピングカー電装品への挑戦に大きな可能性を感じています。これまで培ってきた顧客開拓スキルと、チームをまとめ、育成する能力を活かし、大阪営業所を成功に導きたいと考えています。また、将来的には所長として、組織運営にも携わりたいと考えております。

例文3:安定性と成長性を両立したキャリア形成

貴社の安定した経営基盤と、成長著しいキャンピングカー電装品事業に魅力を感じ、応募いたしました。これまでの営業経験で培ってきたスキルを活かし、新規顧客の開拓や既存顧客との関係強化に貢献したいと考えています。また、貴社の研修制度を活かし、未経験分野である電装品についても積極的に学び、専門性を高めていきたいと考えています。ワークライフバランスも重視しており、貴社の働きやすい環境で長期的なキャリア形成を目指したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップ、そしてセイキへの熱意が評価されます。 具体的には、過去の営業経験における成功事例や失敗事例、そしてそれらから学んだことなどを聞かれる可能性が高いです。 また、新規事業への意欲や、チームワークを重視する姿勢などもアピールしましょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、自身の強みを明確に伝え、具体的なエピソードを交えて説明することが重要です。

◇よくある質問と回答例

Q1:なぜセイキを選びましたか?

A1:貴社の安定した経営基盤と、新規事業であるキャンピングカー電装品事業の成長性、そしてワークライフバランスを重視した働きやすい環境に魅力を感じました。特に、お客様との深いコミュニケーションを重視する企業理念に共感し、自身の経験を活かして事業拡大に貢献したいと考えています。

Q2:あなたの強みは何ですか?

A2:私の強みは、顧客とのコミュニケーション能力と、粘り強い交渉力です。(具体的なエピソードを交えて説明する) これらの強みを活かし、新規顧客開拓や既存顧客との関係強化に貢献できると確信しています。

Q3:あなたの弱みは何ですか?

A3:完璧主義なため、細かい点にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、それを克服するために、優先順位を明確に設定し、効率的な作業方法を心がけています。(具体的な改善策を説明する)

まとめ

株式会社セイキの法人営業(所長候補)は、ワークライフバランスとキャリアアップを両立したい方、新規事業で大きな裁量を持って働きたい方にとって、絶好のチャンスです。充実した研修体制とサポート体制も整っており、安心して挑戦できます。 この求人情報は、単なる仕事ではなく、自身の成長と充実した人生を築くための第一歩となるでしょう。 ぜひ、積極的に応募し、未来への扉を開いてください。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

株式会社セイキ
【大阪市/法人営業(所長候補)】キャンピングカーの電装品等/働き方◎/裁量大■1992年設立以来、バッテリーの輸入販売で実績を積み重ね着実に事業成長している会社! ■有力ブランド総代理店契約獲得及び新規オープンのため、営業メンバー(所長候補)を増員します★新規事業で裁量大きく働ける!所長候補として将来営業企画やマネジメントにも関われる貴重な採用です★【詳細】■キャンピングカービルダーへバッテリーや走行充電器の提案(新規・既存顧客対象)■独立電源システムの新規顧客開発 ■定置型蓄電池ユーザーへの蓄電池の営業(土木工事現場や山小屋など電力会社の電力が来ていないところで蓄電池、太陽光パネルを組み合わせて効率的に電気が供給できるようにするシステム)※大阪営業所新規立ち上げのため初年度営業ノルマはありません【安定】バッテリーの輸入販売で安定した業績を誇っており、更なる成長のため自動車の電装品の総代理店事業を始めました。

[配属先情報]
営業部 2名(東京事業所) ※新設の大阪営業所に配属。事業拡大に伴いこれから増員していきます。【必須】営業の業務経験(目安:5年)※自走して営業活動ができる方【歓迎】自動車や電子機器に関する経験【働き方】月残業10h/有休10日以上休む社員もいる/転勤無と長く働ける環境です。【研修】■入社後2か月程度は奈良本社で研修する予定です。■本社、東京オフィスの営業担当と連携しながら徐々に業務に慣れていただきます。【魅力】■キャンピングカーの電装品営業は新規事業で西日本全体の営業をお任せするため、裁量もって働けます。■将来的には、所長としてメンバー採用や育成などの運営をお任せしていきます。【勤務地】なんば駅か天王寺駅周辺を予定しています。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須大阪営業所(予定)(大阪府大阪市浪速区)
[転勤]無
[想定年収]500万円~600万円

[賃金形態]月給制

[月給]350000円~420000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日祝 夏期5日 年末年始5日

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【セイキの「チカラ」とは】中国企業とのビジネスにおいてセイキは「コミュニケーション」を最重視しています。 技術革新が進み翻訳ツールなども高性能化して表面的なキャッチボールは容易になってきていますが、「ものづくり」は表面的な意思疎通ではうまくいきません。お客様とのコミュニケーションを通じてお客様の要望の背景にある狙いや意図、目標を理解し、中国企業に対しては表面的な要望をただ伝えるのではなく市場・文化背景の違いも含めお客様の狙いや意図を理解してもらえるまでしっかり「コミュニケーション」を図る。これが翻訳ツールや、業者による通訳にはないセイキの「チカラ」です。他社に先駆け中国との貿易・文化交流を行い経験の蓄積があるセイキだからできる「ダイレクトコミュニケーション」これからもセイキは「コミュニケーション」を通じてお客様の製品作りに貢献します。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ