【天竜精機株式会社】東証グロース上場企業で、あなた自身の成長と企業の未来を共に創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
東証グロース上場企業で成長!提案営業のチャンス!~天竜精機株式会社~
充実の研修と働きやすい環境で、営業スキルを磨こう!
天竜精機株式会社は、東証グロース上場企業で、FA分野における自動化技術で高い評価を得ている会社です。平均勤続年数13.9年と定着率も高く、働きやすい環境が魅力です。今回募集するのは、工場自動化提案営業です。受注の8割がオーダーメイドのため、既存製品の販売ではなく、お客様のニーズに合わせた提案力が求められます。経験豊富な技術部門と連携しながら、お客様にとって最適なソリューションを提供します。
未経験でも安心!充実の研修制度
入社後は、1週間の導入研修、2ヶ月間のOJTを通して、製品や業務の流れを丁寧に指導します。製造現場での経験も積めるので、お客様への提案力向上に繋がります。また、フレックスタイム制やリモートワークも活用でき、ワークライフバランスも重視できます。
こんな方におすすめ!
- チームで協力して仕事を進めたい方
- 製造業での経験を活かして営業に挑戦したい方
- 成長企業でキャリアアップを目指したい方
具体的な仕事内容
主に技術部門と連携し、顧客への提案営業を行います。国内トップメーカーとの取引実績も豊富です。国内出張は週1回程度ですが、現在はコロナ禍を考慮し柔軟に対応しています。想定年収は400万円~600万円、月給は26万円~40万円です。長野県駒ヶ根市勤務で転勤はありません。
「このまま同じ仕事をしていて本当に良いのだろうか…」「もっと自分のスキルを活かせる仕事はないだろうか…」「将来を見据えたキャリアプランを立てたい…」
多くの転職希望者が抱える不安や悩み。天竜精機株式会社は、そうした悩みを解消し、新たなキャリアを築きたい方を応援する企業です。東証グロース上場企業として安定した基盤を持ちながら、社員の成長を第一に考える企業風土が魅力です。この求人情報を通して、あなた自身の適性と将来像を見つめ直し、天竜精機株式会社でのキャリアの可能性を探ってみてください。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々をサポートしてきた経験から、天竜精機株式会社の「駒ヶ根/工場自動化提案営業」は、大きな成長とやりがいを得られる魅力的なポジションだと断言できます。
◆充実した研修制度と成長しやすい環境
天竜精機株式会社は、入社後の研修制度が充実しています。1週間の部門長による説明から始まり、2ヶ月間のOJTでは実際の自動機の組み立て現場を経験することで、製品への深い理解と製造工程全体の流れを掴むことができます。単なる座学ではなく、実践的な研修を通して、スムーズな業務開始と早期の戦力化を支援する体制が整っています。さらに、OJTを通じて社内ルールや他部署との連携方法も学ぶことができるため、安心して業務に取り組める環境です。これは、製造業出身者だけでなく、他業界からの転職者にとっても大きなメリットと言えるでしょう。
◇顧客との密な関係構築と高い提案力
受注の8割がオーダーメイド自動機であるため、既存製品の販売ではなく、顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提案する営業スタイルとなります。これは、単なる営業スキルだけでなく、技術的な知識やコミュニケーション能力、問題解決能力など、多様なスキルを磨く絶好の機会です。技術部門との連携も密接に行うため、顧客と技術部門の橋渡し役として、高い専門性と信頼性を獲得できるでしょう。顧客の課題解決に貢献することで、大きな達成感とやりがいを感じられるはずです。
◆安定した基盤と将来性
東証グロース上場企業である天竜精機株式会社は、安定した経営基盤と将来性を有しています。国内トップメーカーとの取引実績も多く、高い技術力と信頼性を誇っています。また、IoT対応のクリームハンダ印刷機開発など、常に技術革新に取り組んでおり、成長を続ける企業の一員として、あなたも共に発展できる環境です。平均勤続年数13.9年という数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、働きやすい環境と充実した福利厚生が整備されていることの証左と言えるでしょう。
◇柔軟な働き方とワークライフバランス
フレックスタイム制、WEB商談、リモートワークなど、柔軟な働き方が可能です。最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりに力を入れている点が、天竜精機株式会社の大きな魅力です。完全週休2日制、年間休日122日と、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。これは、育児や介護と両立したい方にとっても、大きなメリットとなるでしょう。週1回程度の国内出張がありますが、コロナ禍においては柔軟に対応しているとのことです。
◆他社との比較優位性
天竜精機株式会社は、特注品に特化した事業展開を行っており、競合他社にはない強みを持っています。顧客の細かいオーダーにも迅速に対応できる体制が整っており、高い顧客満足度を実現しています。また、充実した研修制度と、技術部門との密な連携体制は、他社にはない大きな優位性と言えるでしょう。さらに、東証グロース上場企業としての安定性と、社員の成長を重視する企業風土も、大きな魅力です。
◇転職成功事例
過去には、製造業での経験を活かし、営業職に転身し、短期間で成果を上げ、管理職に昇進した社員もいます。これは、天竜精機株式会社が、社員の成長を積極的に支援していることを示しています。社内には、個々の能力や経験を最大限に活かせる環境が整っており、個人の努力をしっかりと評価する仕組みがあります。
キャリア形成のチャンス
天竜精機株式会社での「工場自動化提案営業」は、単なる営業職にとどまりません。顧客のニーズを的確に捉え、技術部門と連携して最適なソリューションを提供することで、高い専門性と問題解決能力を身につけることができます。将来的には、営業チームのリーダー、そして管理職へのキャリアパスも目指せます。充実した研修制度と、経験豊富な先輩社員からの指導・サポートにより、着実にスキルアップを図り、自身のキャリアを形成できる環境が整っています。また、技術(技能)手当、職位手当など、能力や実績を正当に評価する制度も完備されています。さらに、確定拠出年金や退職金共済など、将来の安心を支える福利厚生も充実しています。これらの制度は、長期的なキャリア形成を支援する上で大きな役割を果たします。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の研修制度とキャリアパス
製造業での経験を活かして営業に挑戦したい、でも未経験で不安…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。天竜精機株式会社では、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。入社後1週間は各部門長からの説明で会社理解を深め、その後2ヶ月間はOJTを通して自動機の組み立て現場を体験。製造工程や社内ルールを理解し、スムーズな業務遂行に必要な知識・スキルを習得できます。さらに、OJTを通じて他部署との連携方法も学ぶことができるため、営業活動に必要な社内ネットワーク構築もサポートします。 平均勤続年数13.9年という数字からも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、安心して長く働ける環境が整っていることの証左と言えるでしょう。将来は管理職候補として育成される可能性も秘めており、明確なキャリアパスを描ける点も魅力です。
◇ワークライフバランスを実現できる環境
現代社会において、ワークライフバランスは非常に重要な要素です。天竜精機株式会社では、フレックスタイム制、WEB商談、リモートワークなどを導入し、柔軟な労働環境づくりに力を入れています。完全週休2日制、年間休日122日と休日も充実しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。 週1回程度の国内出張がありますが、コロナ禍においては柔軟に対応しているとのことですので、安心して業務に取り組める環境と言えるでしょう。 これらの制度は、単なる福利厚生ではなく、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、企業が真剣に取り組んでいる姿勢の表れだと考えられます。 ワークライフバランスを重視する方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆製造業経験を活かせる営業
この求人は、生産技術、調達・購買、品質保証業務経験者を歓迎しています。これらの経験は、お客様への提案活動において大きな強みとなります。製造現場の知識を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適な自動化ソリューションを提供できるからです。 未経験の営業職に不安を感じている方も、これまでの製造業での経験を活かすことで、スムーズにキャリアチェンジできる可能性が高いと言えるでしょう。 天竜精機株式会社は、社員の成長をサポートする体制が整っており、未経験者であっても、安心して挑戦できる環境を提供しています。
◇チームで成長できる環境
営業は、一人で完結する仕事ではありません。天竜精機株式会社では、営業メンバーだけでなく、社内技術メンバーとも協力しながら業務を進めていきます。チームとして目標達成を目指していくため、協調性やコミュニケーション能力が求められますが、同時に、チームメンバーからのサポートを受けながら成長できる環境でもあります。 「チームで成長したい」と考えている方にとって、最適な職場と言えるでしょう。 また、お客様との信頼関係を構築し、真のパートナーとして長くお付き合いしていくことが求められます。そのため、誠実さや責任感も重要な要素となります。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、天竜精機株式会社への強い関心と、自身の経験や能力がどのように会社に貢献できるのかを具体的に示すことが重要です。 単に「貴社の成長に貢献したい」といった抽象的な表現ではなく、「これまでの製造業経験を活かし、お客様に最適な自動化ソリューションを提供することで、貴社の更なる発展に貢献したい」といった具体的な内容を盛り込むことで、採用担当者に強い印象を与えることができます。
◇志望動機例文
例文1:生産技術経験者
私はこれまで5年間、生産技術部に所属し、製造工程の改善や効率化に携わってきました。その経験を通して培った、製造現場の深い理解と問題解決能力を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適な自動化ソリューションを提供したいと考えています。天竜精機株式会社の技術力と、お客様との長期的な関係構築を重視する姿勢に共感し、貴社の一員として貢献したいと強く願っています。特に、IoT対応のクリームハンダ印刷機の開発に魅力を感じています。私の経験を活かし、更なる技術革新に貢献できることを期待しています。
例文2:調達・購買経験者
長年、調達・購買部門で培ってきたサプライヤーとの交渉力とコスト管理能力を活かし、天竜精機株式会社の営業部門で活躍したいと考えています。特に、多様な顧客ニーズに対応するオーダーメイド自動機の開発・製造において、コスト効率の高い部品調達を実現することで、貴社の競争力強化に貢献できると確信しています。また、貴社の「お客様への付加価値創造最大化」という理念に共感し、お客様と長期的な信頼関係を築きながら、共に成長していきたいと考えています。
例文3:品質保証経験者
私はこれまで、品質保証部門において、高い品質基準を維持するための様々な取り組みを経験してきました。その経験を通して培った品質管理の知識と、顧客満足度の向上への意識を活かし、天竜精機株式会社の営業部門で、お客様に信頼される高品質な製品とサービスを提供したいと考えています。特に、貴社の高い技術力と、顧客ニーズに合わせた柔軟な対応力に魅力を感じています。私の経験を活かし、お客様の期待を上回る製品とサービスを提供することで、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして天竜精機株式会社への熱意が評価されます。 具体的には、これまでの経験を踏まえた自己PR、お客様への提案力、チームワークを重視する姿勢、そして、なぜ天竜精機株式会社で働きたいのかという強い意志を示すことが重要です。 また、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、論理的に説明することが求められます。
◇よくある質問と回答例
Q1:あなたの強みは何ですか?
A1:私の強みは、問題解決能力とコミュニケーション能力です。これまでの(具体的な経験)を通して、複雑な問題に対しても、論理的に分析し、効率的な解決策を導き出すことを得意としています。また、(具体的な経験)を通して、様々な立場の人々と円滑なコミュニケーションを築き、チームとして目標達成に貢献してきた実績があります。
Q2:なぜ天竜精機株式会社を選びましたか?
A2:天竜精機株式会社の「お客様への付加価値創造最大化」という理念に共感し、その実現に貢献したいと考えています。特に、(具体的な製品や技術)に魅力を感じ、私の(具体的な経験・スキル)を活かすことで、お客様の課題解決に貢献できると確信しています。また、(働き方に関する魅力)も、私にとって大きな魅力です。
まとめ
天竜精機株式会社は、充実した研修制度、柔軟な働き方、そして明確なキャリアパスを提供する魅力的な企業です。 製造業経験を活かして営業に挑戦したい、ワークライフバランスを重視したい、そしてチームで成長したいと考えている方にとって、最適な職場と言えるでしょう。 この記事でご紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募をお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
天竜精機株式会社
■【駒ヶ根/工場自動化提案営業】東証グロース上場企業G/平均勤続年数13.9年当社はFA分野で自動化技術に取り組み、機械の開発・設計・製造を一貫生産。 技術力が高く、国内トップメーカーとも取引実績多数。顧客へのアプローチ強化を進めています。自動機の開発・製造を行う当社で、法人営業を担当。受注の8割がオーダーメイド自動機であり、決まった製品の販売ではなく、提案を伴う営業業務となります。主に技術部門の方々との折衝を行います。【研修、育成体制】各部門の部門長からの業務内容の説明を実施。当社について理解を深めていただきます。実際の自動機の組み立て現場でのOJTにて、当社で製造する製品への理解を深め、開発や製造の流れを理解。OJTを通じて、社内ルールや業務の流れ、他部署との連携方法を学ぶ。※上記はあくまでも目安の期間となります。
[配属先情報]
【採用背景】営業部再編に向けた将来の管理職候補人財の募集営業部:現在7名(コネクタ関連・電池関連・実装関連に分かれて担当)【いずれか必須】生産技術、調達・購買、品質保証業務経験者 【働く環境】最大限のパフォーマンスを発揮できるよう柔軟な労働環境づくりに取り組んでいます(フレックス、WEB商談、リモートワーク等)【こんな方に】■チームで成長しながら営業に挑戦したい方(営業メンバーのみならず、社内技術メンバーとも協力しながら業務を進めていくので、最終的にはお客様の真のパートナーとなる力を身に着けることができます)■製造業で培った知見を活かして営業に挑戦したい方(製造業で得た知見はお客様に直接還元しやすいのが当社営業の特徴の一つです。営業として一人立ちするため、社内でしっかりと支援する体制もあります)
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(長野県駒ヶ根市)
[転勤]無
[勤務地備考]※週1回程度の国内出張あり(コロナ禍により現在は柔軟に対応中)
[想定年収]400万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]260000円~400000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]50分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00完全週休2日制
[年間休日]122日 内訳:土日祝 その他(夏季冬季休暇/GW/当社カレンダーに準ずる)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]確定拠出年金/住居手当/家族手当/技術(技能)手当/職位手当/勤続3年以上退職金共済加入ほか【当社について】1959年創業、コネクターの自動組み立て機などをオーダーに応じて生産する、FA機器メーカーです。「お客様への付加価値創造最大化」をめざし、開発から設計、加工、組立までを一貫生産で手掛けており、お客様の細かいオーダーにも早いスピードで対応できるため、特注品に特化した事業展開をしています。これまで培ってきた技術力を磨き、新たな付加価値創造へのチャレンジにも取り組んでいます。例えば、今年はIoT対応のクリームハンダ印刷機の開発により、熟練者の経験に頼っていた印刷工程の自動化にも挑戦。世界中をネットでつないで管理できるようなシステムを開発しています。今後も新たなモノづくりの機械、ファクトリーオートメーションにイノベーションを起こしていきます。 【主要取引先】SMK(株)、オムロン(株)、第一電子工業(株)、 タイコエレクトロ二クスジャパン合同会社、 日本航空電子工業(株)、 パナソニック(株)、(株)日立製作所、 (株)マス商事、三菱電機(株)、東北村田製作所、矢崎部品(株)、 ヤマハ発動機(株)、横河電機(株)、住友電装(株)、海外(韓国、中国、台湾、マレーシア 他) 総取引先企業約500社
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き