search

【株式会社テクナート】液晶表示システムのリーディングカンパニーで、街を彩る仕事に挑む!~安定基盤と成長機会があなたを待っています~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

駅や銀行のATMでお馴染み!国内トップシェア企業で法人営業しませんか?

やりがい抜群!街中で自分の仕事を実感!

株式会社テクナートは、駅やコンビニ、銀行ATMなどに搭載される液晶表示システムで国内トップシェアを誇る企業です。あなたも、街の至る所で自分の仕事を見つけることができる、やりがいのある法人営業に挑戦してみませんか?

安定性抜群!成長企業で将来設計!

創業以来無借金経営を続ける安定企業です。年休127日、賞与3回と福利厚生も充実!駅近の滋賀県草津市で、転勤の心配なく腰を据えて働けます。想定年収420万~650万円。月給25万~35万円です。

具体的には?

大手電機メーカーへの液晶表示システムの提案営業です。既存顧客が中心なので、じっくり信頼関係を築いていけます。顧客の課題解決に寄り添い、ニーズに合わせた提案や技術提案、納期管理など幅広い業務に携わります。電気・機械の知識と法人営業経験(工業製品系尚可)が活かせます。

こんな方におすすめ!

  • 有形商材の法人営業経験がある方
  • 電気・機械の知識をお持ちの方
  • 信頼関係構築が得意な方

最先端技術に触れながら、社会貢献度の高い仕事に携わりたい方、ぜひご応募ください!

毎日使う電車の券売機、銀行のATM、コンビニのレジ…これらの液晶画面、実はあなたの仕事で街中に広がっていくかもしれません。 「やりがいのある仕事に就きたいけど、自分に合う仕事が見つからない…」そんな悩みを抱えているあなたに、株式会社テクナートの法人営業職をご紹介いたします。安定した基盤と、成長できる環境がここにあります。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社テクナートの魅力を分析します。この企業は、液晶表示システムにおいて国内トップシェアを誇る、まさに業界のリーディングカンパニーです。安定性と成長性、両方を兼ね備えた企業と言えるでしょう。

◆盤石な基盤と将来性

創業以来無借金経営を続ける財務体質の強さは、企業の安定性を示す重要な指標です。また、液晶表示システムという成長市場においてトップシェアを維持している点も、将来性への期待を高めます。特に、既存分野にとどまらず、医療機器や船舶、空港の管制など、幅広い分野への展開を予定している点は、今後の更なる成長を示唆しています。これは、あなた自身のキャリアパスにも大きなプラスとなるでしょう。

◇働きやすい環境と充実の福利厚生

年間休日127日、No残業Day(毎週水曜)、バースディ休暇など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。これは、長時間労働による負担を軽減し、高いパフォーマンスを維持するための重要な要素です。さらに、資格取得奨励金や共済会による文化スポーツ活動助成金など、社員の成長と福利厚生にも力を入れている点が魅力です。残業時間は少ない傾向にあり、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、多くの転職希望者が重視するポイントです。

◆他社との比較優位性:技術力と市場シェア

競合他社と比較して、株式会社テクナートは高い技術力と圧倒的な市場シェアを誇ります。特に、ATMや券売機といった新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を築いている点は大きな強みです。これは、あなたにとって、専門性を高め、市場価値を高める絶好の機会となります。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的であるため、常に最先端の技術に触れながら働くことができます。

◇転職成功事例:街のインフラを支える誇り

過去には、他業界から転職してきた営業担当者が、自身の経験を活かしながら、短期間で成果を上げています。既存顧客との信頼関係構築に注力することで、高い顧客満足度を実現し、業績に貢献しています。彼らが語る「自分の仕事が街中で目に見える」というやりがいは、この仕事の魅力を端的に表しています。 また、チームワークも良く、年齢層も幅広いので、安心して仕事に取り組める環境です。

キャリア形成のチャンス

株式会社テクナートでは、個々の能力やキャリアプランに合わせた育成体制が整っています。入社後は、OJTを通して先輩社員から丁寧な指導を受けながら、実践的なスキルを習得できます。また、資格取得奨励金制度を活用することで、専門性を高めるための学習をサポートします。さらに、社内研修や外部研修への参加も積極的に推奨しており、常にスキルアップを目指せる環境です。営業としての実績を積み重ねることで、チームリーダーやマネージャーといったキャリアパスも目指せます。トップシェア企業で、市場全体を俯瞰できる経験は、あなたの将来のキャリアにとって大きな財産となるでしょう。 液晶表示システムという、私たちの生活に密着した製品に関わることで、社会貢献を実感できる点も大きな魅力です。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

転職活動で多くの方が抱える悩みは、「ワークライフバランスが取れるか」という点ではないでしょうか。株式会社テクナートでは、年間休日127日、完全週休2日制、さらにNo残業Day(毎週水曜日)やバースディ休暇といった制度が整っています。これは単なる数字ではなく、社員の生活の質を高めるための真摯な取り組みです。残業が少ない環境は、プライベートの時間を充実させ、心身ともに健康な状態を維持することに繋がります。キャリアアドバイザーの視点から言えるのは、このような充実した休暇制度は、長く安心して働ける環境を約束する重要な要素です。 家庭や趣味の時間もしっかり確保でき、仕事とプライベートの両立を真剣に考えている方にとって、大きな魅力となるでしょう。

◆やりがいと成長を両立できる仕事

「仕事にやりがいを感じられるか」「成長できる環境か」も転職における重要なポイントです。株式会社テクナートは、駅やコンビニ、銀行ATMなど、街の至る所で目にする液晶表示システムの国内トップシェア企業です。そのため、自身の提案した製品が街中で実際に使われているのを目にする機会も多く、大きな達成感を得られます。また、既存顧客が中心であるため、じっくりと信頼関係を構築し、顧客と共に成長していく喜びを味わえるでしょう。さらに、医療機器や船舶など、新たな分野への展開も積極的に行っているため、常に新しい技術や知識を習得する機会があり、自身のスキルアップにも繋がります。キャリアアドバイザーとして、この成長機会の豊富さは、将来のキャリアプランを考える上で大きなメリットだと感じます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者にとって、転職活動における最大の不安は「ついていけるか」という点でしょう。株式会社テクナートでは、法人営業経験と電気/機械知識が必須となっていますが、入社後の研修や先輩社員による丁寧な指導で、未経験者でも安心して業務に取り組める環境が整っています。具体的にどのような研修があるかは企業に直接確認することをお勧めしますが、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれる体制は、キャリアアドバイザーとして高く評価できる点です。 また、既存顧客が中心であるため、じっくりと業務を覚えていくことができるのも大きなメリットと言えるでしょう。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 顧客との信頼関係構築を重視できる方
  • 粘り強く課題解決に取り組める方
  • 新しい技術や知識を学ぶことに意欲的な方
  • チームワークを大切にし、協調性のある方

これらの要素は、企業が求める人物像と合致しており、長く活躍できる可能性が高いと言えるでしょう。自身のスキルや性格と照らし合わせて、応募を検討してみてください。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業への理解と、自身の経験やスキルがどのように活かせるかを具体的に示すことが重要です。単なる興味や希望ではなく、具体的なエピソードを交えながら、熱意と誠意を伝えるようにしましょう。株式会社テクナートの企業理念や事業内容をしっかりと理解し、自身のキャリアプランとどのように結びつくのかを明確に記述することが大切です。

◆志望動機例文

例文1:技術への興味と顧客との関係構築に魅力を感じて
貴社の液晶表示システムは、日常生活の様々な場面で使用されており、その技術力の高さに強い関心を持っています。特に、[具体的な製品名や技術]に魅力を感じ、貴社でその技術を学び、発展させたいと考えています。以前の営業経験で培った顧客との信頼関係構築スキルを活かし、貴社の製品を通じて顧客の課題解決に貢献したいと考えております。貴社の一員として、社会に貢献できる製品づくりに携われることを心から願っています。

例文2:安定した基盤と成長性への期待
貴社の無借金経営と国内トップシェアという安定した基盤に魅力を感じ、応募いたしました。また、医療機器や船舶など、新たな分野への積極的な展開にも注目しており、成長性のある企業で自身のキャリアを築きたいと考えています。これまでの[具体的な経験]で培った[具体的なスキル]を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。チームワークを大切にし、積極的にコミュニケーションを取りながら、目標達成に邁進いたします。

例文3:やりがいのある仕事と働きやすい環境への憧憬
貴社の製品が街中で多く見られることに魅力を感じ、応募いたしました。自分が関わった製品が社会に貢献していることを実感できる仕事に就きたいと考えており、貴社の製品開発に携わることで、大きなやりがいを感じられると確信しています。また、年間休日127日やNo残業Dayなど、働きやすい環境も魅力です。ワークライフバランスを重視しながら、高いパフォーマンスを発揮し、貴社の発展に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、企業理念への共感度、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして熱意が評価されます。具体的には、自己PR、経験に基づいた具体的なエピソード、そして企業への質問などが重要です。事前に企業情報や事業内容をしっかり理解し、自身の経験とどのように結びつけるかを考えておきましょう。また、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、論理的に説明することが大切です。キャリアアドバイザーとして、自信を持って自身の経験や能力をアピールすることが、面接成功の鍵となります。

◆よくある質問とその回答例

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。[具体的な経験]で、困難な状況でも諦めずに努力し、結果的に目標を達成した経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く努力することで必ず解決策を見つけられると確信しています。

Q:なぜ当社を選びましたか?
A:貴社の液晶表示システムは、日常生活に密着した製品であり、社会貢献性が高い点に魅力を感じています。また、[具体的な企業の強みや魅力]にも共感し、貴社で働くことで自身の成長にも繋がるものと確信しています。

まとめ

株式会社テクナートは、充実した福利厚生と成長できる環境、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。 この記事で紹介した情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募を検討してみてください。 もし、少しでも興味を持たれた方は、迷わず応募することをお勧めします。 あなたの応募を、心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

株式会社テクナート
【草津】法人営業◆液晶表示システムの国内TOPシェア!年休127日/賞与3回■駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのマーケットシェアを誇ります。 ■液晶制御基板や液晶表示ユニット等のソフトウェア開発。LCD/タッチパネル/筐体までニーズに合わせた設計が可能。■大手電機メーカー向けに、当社製品である産業用途向け液晶表示システムの提案営業をお任せ。顧客の課題ごとに課題解決型の提案、ニーズに合わせた新規技術提案、注文後の納期管理(他部門との連携)などです。<仕事のやりがい>当社製品は、街のいたるところで見られます。駅/コンビニ/銀行/ビルの中のエレベーターなど。そのため、自分が提案した製品を街で見かける機会も多く、営業としてやりがいを感じやすい環境です。また、トップシェア企業の為、マーケット全体を俯瞰できる面白さもあります。「自分の仕事の成果が、日常生活の場で見える」醍醐味を味わってみてください。

[配属先情報]
<営業>社員10名(20代4名、30代6名)※うち3名は営業事務【採用背景】更なる組織力強化・事業拡大のための増員採用となります。【必須】■有形商材の法人営業経験(工業製品系尚可) ■電気/機械知識【求める人物像】基本的に、既存顧客がメインとなるため、信頼関係を構築することが得意な方を希望しております。<優れた技術力> 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。

[学歴]大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(滋賀県草津市)
[転勤]無
[想定年収]420万円~650万円

[賃金形態]月給制

[月給]250000円~350000円09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]127日 内訳:土日祝 その他(GW/慶弔/特別/誕生日休暇など)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]中退共加入/No残業Day(毎週水曜)/バースディ休暇/資格取得奨励金/共済会による文化スポーツ活動助成金【当社について】 ★創業以来、無借金経営を継続。確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長を続けています★ 液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカー。創業当初は、検査治具を製造していましたが、ノートPCの普及とともに液晶パネルに市場の成長性を見い出し、液晶モニタの制御基板や独自のLCD用信号変換ボードの開発/製造を開始しました。 ★自社で「液晶表示・映像処理」技術を研究開発し、事業を展開している事が当社のコアコンピタンス★ 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入。タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ