【昭産商事株式会社】「食」を支える、やりがいと安定を両立できる法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
青森・八戸で安定企業で食品営業!ワークライフバランス◎
充実の福利厚生と働きやすい環境で、食の未来を支える仕事
昭産商事株式会社は、プライム市場上場の昭和産業グループの商社です。八戸支店で食品の法人営業を募集しています。穀物から油脂、小麦粉、糖類、農畜産物まで、幅広い食品原料を扱うため、食に関わる多様な経験を積めます。
具体的な仕事内容と魅力
既存顧客へのルート営業が中心なので、じっくりと信頼関係を築きながら仕事を進められます。平均残業月2.7時間、平均有給取得日数12日と、ワークライフバランスも抜群!平均勤続年数17.7年と定着率も高く、安心して長く働ける環境です。年収350万~550万円、月給21万~35万円です。
応募資格とその他
法人営業経験1年以上(飼料・畜産系歓迎)または農学部出身の方、農家との交流のある方を歓迎します!社内外コミュニケーションを大切にできる方であれば、経験は問いません。完全週休2日制、年間休日129日、住宅手当、家族手当など福利厚生も充実しています。青森で腰を据えて働きたい方、ぜひご応募ください!
毎日食べる「食」に関わる仕事に就きたいけれど、将来のキャリアパスやワークライフバランスが不安…そんな風に思っていませんか?昭産商事株式会社は、プライム市場上場の昭和産業グループの唯一の商社として、安定した基盤と充実した福利厚生を誇ります。八戸を拠点に、既存顧客への法人営業が中心なので、じっくりと腰を据えて働きたい方にも最適な環境です。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、昭産商事株式会社の魅力と、あなた自身のキャリア形成の可能性についてご紹介します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
昭産商事株式会社は、昭和産業グループという安定した基盤を持つ一方で、アットホームな雰囲気と充実した福利厚生が魅力です。特に、平均残業時間2.7時間/月、平均有給休暇取得日数12.0日、平均勤続年数17.7年という数字は、働きやすさを象徴しています。これは、単なる数字ではなく、社員が安心して長く働ける環境が構築されていることを示しています。
◆充実した研修制度とキャリアパス
昭産商事株式会社では、社員の成長を重視した研修制度が整っています。入社後のOJTはもちろん、スキルアップのための外部研修への参加も積極的に支援しています。キャリアパスとしては、営業スキルを磨いてスペシャリストとして活躍する道、マネジメント能力を身につけてチームを率いる道など、個々の能力や志向に合わせて選択できます。また、昭和産業グループという大きな組織の一員であるため、将来的にはグループ内でのキャリア転換の可能性も秘めています。
◇働きやすさを支える環境
完全週休2日制、年間休日129日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な環境と言えるでしょう。さらに、住宅手当、家族手当、別居手当、寒冷地手当など、生活をサポートする手厚い福利厚生も魅力です。青森県八戸市を拠点としており、転勤がない点も大きなメリットと言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性とやりがい
食品業界の法人営業は競争が激しいですが、昭産商事株式会社は昭和産業グループの一員であるという強みを持っています。安定した経営基盤と、幅広い商品ラインナップは、営業活動において大きなアドバンテージとなります。また、既存顧客への営業が中心であるため、新規開拓に追われるプレッシャーが少なく、じっくりと顧客との信頼関係を構築することに集中できます。これは、やりがいを感じながら長く働きたい方にとって大きな魅力です。
◇転職成功事例:成長を支える社風
過去の転職者の中には、飼料営業から食品営業へ転身し、専門性を深めながら管理職に昇進した事例があります。これは、昭産商事株式会社が個々の能力を評価し、成長をサポートする社風があることを示しています。また、農学部出身者や農家との繋がりを持つ社員も多く、専門知識を活かして活躍しています。これらの成功事例は、あなた自身のキャリア形成のヒントとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
昭産商事株式会社では、単に商品を販売するだけでなく、「モノとモノを繋げる、人と人を結ぶ」という理念のもと、お客様との長期的な関係構築を目指しています。そのため、営業スキルだけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力、そして顧客ニーズを的確に捉える力などが磨かれます。これらのスキルは、食品業界に限らず、様々なビジネスシーンで役立つ普遍的なものです。経験を積むことで、より高度な営業戦略を立案・実行できるようになり、チームリーダーや管理職へとキャリアアップしていく道も開けてきます。充実した研修制度や先輩社員からのサポート体制も、あなたの成長を後押しします。また、昭和産業グループという大きな組織の一員として、将来的にはグループ内でのキャリア転換の可能性も視野に入れることができます。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動で多くの方が抱える悩みは、「仕事とプライベートの両立」ではないでしょうか。昭産商事株式会社では、平均残業時間月2.7時間、平均有給休暇取得日数12.0日、平均勤続年数17.7年というデータが、その働きやすさを裏付けています。完全週休2日制、年間休日129日と休日も充実しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、単なる数字ではなく、社員が安心して長く働ける環境が構築されている証です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この数値は非常に魅力的で、多くの転職希望者にとって大きなメリットとなるでしょう。特に、家庭を持つ方や、趣味を大切にしたい方にとって、この環境は大きな魅力となるはずです。
◇安定した基盤と将来への安心感
プライム市場上場の昭和産業グループの一員である昭産商事株式会社は、安定した基盤を持つ企業です。これは、転職活動において非常に重要な要素です。将来への不安を抱えることなく、安心して仕事に取り組める環境は、長期的なキャリア形成において不可欠です。また、平均勤続年数の長さからも、社員の定着率の高さが伺えます。これは、企業文化や待遇の良さ、そして働きやすさが評価されている証と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、企業の安定性と社員の定着率は、転職を検討する上で重要な判断材料の一つだと考えています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とサポート体制
法人営業未経験の方や、農学部出身者、農家・農場との交流のある方などを歓迎している昭産商事株式会社では、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修プログラムを用意しています。具体的な研修内容については企業に直接確認することをお勧めしますが、先輩社員によるOJTや、社内研修などを想定できます。キャリアアドバイザーの経験から、企業が未経験者を積極的に採用し、育成に力を入れている点は、大きな安心材料となります。企業が求める人物像と自身のスキル・経験を照らし合わせ、不足部分を研修で補えるかを確認しましょう。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、人と接することが好きな方です。既存顧客へのルート営業が中心のため、良好な人間関係を築き、信頼関係を構築することが重要になります。また、責任感と粘り強さを持って仕事に取り組めることも求められます。さらに、食品業界に興味関心があり、食に関する知識を深めたいという意欲のある方も歓迎されます。農家や農場との交流がある方、飼料・畜産系営業経験者は特に歓迎されています。自身の経験や性格と照らし合わせ、これらの特徴に当てはまるか自己分析を行いましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの資質は、この仕事で成功するために不可欠な要素です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、昭産商事株式会社への強い関心と、自身のスキルや経験がどのように活かせるのかを明確に示すことが重要です。企業理念である「お客様のお役に立てる昭産商事をめざす」に共感し、自身の経験を活かしてどのように貢献できるのかを具体的に記述しましょう。また、安定した企業基盤と働きやすい環境に魅力を感じていることも伝えましょう。
◇志望動機例文
例文1:農学部出身者
昭産商事株式会社の求人広告を拝見し、農学部出身者である私の経験と知識を活かせる場として大変魅力を感じ、応募いたしました。大学で培った農業に関する専門知識と、卒業研究で取り組んだ[具体的な研究内容]を通して得た分析力・問題解決能力を活かし、お客様のニーズに的確に対応できる営業活動に貢献したいと考えております。特に、[具体的な商材]の販売において、生産者と消費者を繋ぐ役割を担いたいと考えています。昭和産業グループの一員として、日本の食生活を支えるやりがいのある仕事に携われることを期待しております。
例文2:法人営業経験者
前職では[前職の業種]において法人営業に[期間]従事し、[具体的な実績]を上げてきました。その経験を通して培った顧客との信頼関係構築力や、ニーズに合わせた提案力、そして問題解決能力を昭産商事株式会社で活かしたいと考えています。貴社の安定した基盤と働きやすい環境は、長期的なキャリア形成に最適だと感じています。特に、[具体的な商材]の販売を通じて、お客様と共に成長し、日本の食文化に貢献したいと考えています。
例文3:コミュニケーション能力を重視
私は人と接することが好きで、コミュニケーション能力には自信があります。前職での経験を通して、良好な人間関係を築き、信頼関係を構築することの重要性を学びました。昭産商事株式会社の「モノとモノを繋げる、人と人を結ぶ」という理念に共感し、お客様との信頼関係を第一に考え、丁寧な営業活動を行うことで、貴社の発展に貢献したいと考えています。また、平均残業時間や有給休暇取得日数の多さから、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点も魅力です。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして昭産商事株式会社への関心の高さが評価されます。明るくハキハキとした対応を心がけ、自身の経験やスキルを具体的に説明しましょう。また、企業理念への共感や、長期的なキャリアビジョンを示すことも重要です。企業の事業内容や、社会貢献への姿勢を理解していることもアピールポイントになります。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜ昭産商事株式会社を選びましたか?
A:昭和産業グループの安定性と、働きやすい環境に魅力を感じました。また、「モノとモノを繋げる、人と人を結ぶ」という企業理念に共感し、私の[スキル・経験]を活かして貢献したいと考えています。特に[具体的な理由]に魅力を感じています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは[具体的な強み]です。[具体的なエピソード]を通して培ったこの強みを活かし、お客様のニーズに的確に対応し、信頼関係を構築することで、貴社の事業に貢献したいと考えています。
Q:あなたのキャリアプランを教えてください。
A:まずは、先輩社員の方々から多くのことを学び、早期に一人前として活躍できるよう努力したいと考えています。将来的には、[具体的な目標]を目指し、貴社の発展に貢献していきたいと考えています。
まとめ
昭産商事株式会社は、安定した企業基盤、働きやすい環境、そして充実した研修制度を備えた魅力的な企業です。未経験者の方でも安心して挑戦できる環境が整っており、自身の成長とキャリアアップを目指せる職場です。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像を照らし合わせて応募を検討してみてください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。ぜひ、昭産商事株式会社への応募をご検討ください。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
昭産商事株式会社
【八戸/食品の法人営業】プライム市場上場の昭和産業グループ/働き易さ◎穀物取扱量日本1位の食品メーカー昭和産業(株)のグループ会社であり、その唯一の商社として「食」に関する多様な商品を取扱います。1日の中で皆様が必ずどこかで関わる商品を取り扱う「モノとモノを繋げる、人と人を結ぶ」仕事です。プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業のグループ唯一の商社として、穀物を軸に多彩な「食」に貢献する食品営業をお任せ致します。既存顧客への法人営業が中心の為、落ち着いた働きが可能な環境です。【食品営業】■ルート営業を中心に、油脂・小麦粉・糖類などの食品の原料素材を販売していただきます。【就業環境】■平均残業2.7時間/月・平均有給休暇取得日数12.0日・平均勤続17.7年社員研修やフォロー体制、福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です。
[配属先情報]
食品事業部門【1.2いずれか必須】1.法人営業経験(1年以上、飼料・畜産系営業歓迎)2.農学部ご出身の方や農家/農場と交流がある方◎社内外とのコミュニケーションを大切にできる方を歓迎します。【当社について】■取引先企業数約3,000社。食品メーカー3割、地域食品卸会社3割、飼料関係会社3割、その他外食・小売り1割のバランスで構成しております。■取り扱い商材数20,000点。小麦粉、油脂、糖類など基礎的な中間原材料だけでなく、配合飼料や鶏卵やお米など農畜産物まで幅広いカテゴリーの商材を扱っています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須八戸支店(青森県八戸市)
[転勤]当面無
[想定年収]350万円~550万円
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~350000円09:00~17:50 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]50分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]129日 内訳:土日祝 夏期6日 年末年始5日
[有給休暇] ~最高21日 入社時3~10日付与(入社月により異なる)[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 転勤の場合、住居の貸与有
[その他制度]住宅手当、家族手当、別居手当、寒冷地手当など【社長メッセージ】当社は『お客様のお役に立てる昭産商事をめざす』を経営理念とし、お客様の多様なニーズに応えられるよう、地域に根差した営業活動を展開しています。配合飼料を販売して終わりではなく、そのお客様が育てた豚の肉や鶏の卵を別のお客様に売る、東北の事業所で取り扱っている商品を九州のお客様に売る…。ただ「商品を販売する」という視点ではなく、『モノとモノを繋げる、人と人を結ぶ』そういった気持ちを持って商売を行っています。職場の雰囲気もよく、プライム市場上場の昭和産業のグループ会社という安定感もあり、働きやすい環境が整っています。また、一人ひとりの成長を考え、幅広い経験が積めるようキャリア形成を行っています。ぜひ当社で日本の豊かな食生活を支える活躍を目指してください。
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き