search

広島メタル&マシナリーでキャリアアップを叶える|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

機械装置で社会に貢献!安定経営の広島メタル&マシナリー

未経験歓迎!機械装置の法人営業で成長しよう

食品や製薬会社向けに機械装置を販売する、広島メタル&マシナリーで法人営業をしませんか?

リピート顧客も多く、安定した経営が魅力。営業経験がなくても、やる気とコミュニケーション能力があれば活躍できます。

仕事内容

  • 顧客との商談で課題をヒアリング
  • 最適な機械装置を提案
  • 納入後のアフターフォロー

アピールポイント

  • 2025年には工場リニューアルと大型加工機導入で設備投資を強化
  • 日本全国・世界各国との取引で幅広い業界を経験
  • 先端技術に触れ、社会貢献を実感

勤務地

東京オフィス(2025年3月より)

福利厚生

  • 完全週休2日制
  • 有給休暇13日以上
  • 資格取得費用全額補助
  • 社用携帯貸与
  • サークル活動

機械・装置に興味があり、人と関わるのが好きな方、ぜひご応募ください!

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

安定経営と成長のチャンス

広島メタル&マシナリーは創業90年の老舗企業で、安定した経営基盤を誇ります。また、2025年には工場リニューアルと大型加工機の導入を予定しており、さらなる成長が期待できます。

幅広い業界との接点

食品・製薬会社、官公庁など、幅広い業界の顧客と接点を持つことができます。これにより、さまざまな知識や経験を積むことができ、キャリアの視野を広げることができます。

充実した研修制度

入社後半年から1年間は広島本社・工場で研修を受けます。この研修では、機械装置の知識や営業スキルの基礎を固め、現場での実践力を養います。

柔軟な働き方

飛び込み営業は原則なく、展示会や商社経由での顧客対応が中心です。出張は週0~1回程度で、1~2泊程度と限定的です。そのため、プライベートとの両立がしやすい働き方となっています。

キャリア形成のチャンス

機械装置の営業は、顧客の課題解決や技術提案が求められるやりがいのある仕事です。実績を積むことで、役職昇進やスキルアップの機会が得られます。また、資格取得費用や外部研修代も会社が負担するため、自己研鑽にも力を入れることができます。

未経験でも安心の機械装置営業

悩みの解消と働き方のメリット紹介

機械装置の営業経験がない方でも、広島メタル&マシナリーでは研修制度が充実しており、安心して応募できます。また、リピート顧客が中心のため、飛び込み営業は原則不要。納入後のアフターフォローも担当するため、長期的な顧客との関係を築けます。

未経験者も安心できる理由

未経験者でも歓迎されており、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています。コミュニケーション能力に優れ、機械や装置に興味がある方に向いています。また、必要な資格は入社後に会社負担で取得できます。

志望動機作成のポイントと例文

志望動機作成のポイント

志望動機では、自分の強みや経験がどのようにこの仕事に活かせるかを明確にしましょう。また、会社の理念や事業内容に共感していることを示すことも重要です。

例文

例1: 接客経験を活かして顧客満足度の向上に貢献したい

私は過去に接客業で培ったコミュニケーション能力と顧客対応力を活かし、お客様の課題を的確に把握し、最適なソリューションをご提案したいと考えています。広島メタル&マシナリーの先端技術を活用することで、顧客満足度の向上に貢献できると確信しています。

例2: 機械への興味と営業経験を活かして新たな市場開拓に貢献したい

私は機械や装置に強い興味を持っており、営業経験で培った市場調査力や交渉力を活かして、新たな市場の開拓に貢献したいと考えています。広島メタル&マシナリーが幅広い業界の顧客と取引されていることに惹かれ、自分のスキルを活かして事業拡大に貢献したいです。

例3: 社会貢献に繋がるモノづくりに携わりたい

広島メタル&マシナリーの「モノづくりを通して社会に貢献する」という理念に共感しました。私は、自分の仕事が食品や製薬業界の発展に貢献し、人々の生活をより豊かにすることに繋がると信じています。このやりがいのある仕事に携わり、社会貢献の一端を担いたいと考えています。

面接対策

面接時に評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向の強さが評価されます。また、会社の理念や事業内容への理解度も重要です。

よくある質問とその回答例

Q: なぜ広島メタル&マシナリーに応募したのですか?

A: 広島メタル&マシナリーの「モノづくりを通して社会に貢献する」という理念に共感し、先端技術を活用した機械装置の営業に携わりたいと思ったからです。

Q: 機械装置の営業経験はありませんが、この仕事に向いていると思いますか?

A: コミュニケーション能力に優れ、機械や装置に興味があります。また、顧客の課題を解決したいという強い意欲があります。これらの強みを生かして、未経験でもこの仕事で活躍できると確信しています。

まとめ

広島メタル&マシナリーの機械装置営業は、未経験者でも安心して応募できるやりがいのある仕事です。自分の強みや経験を活かして、顧客満足度の向上や新たな市場開拓に貢献してみませんか?ぜひ、ご応募をお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社広島メタル&マシナリー(ホームページ)
機械装置の法人営業 取引先は大手多数!安定経営で創業90周年。 仕事内容 リピート顧客を中心とした食品・製薬会社 などに向け、機械装置の営業をお任せします。 【具体的には】 化学機械や環境装置の製造を 行うケムテック事業部において、 機械装置の営業活動に加え、 納入後のアフターフォローを ご担当いただきます。 ◇お客様と商談を行い、課題に応じた当社の 技術や機械を提案。 ◇テスト結果から最適機種を選定。 その後、見積~価格交渉を行う。 ◇納入後の定期的な訪問 (メンテナンス対応、課題抽出) <仕事の流れ> 製品紹介・商談 ▼ テスト結果から機種選定 ▼ 見積り・契約 ▼ 仕様の打合せ ▼ 納入までのサポート ▼ 納入・試運転立ち合い ▼ アフターサービス(定期メンテナンス、 訪問し困りごとがあればフォロー) <営業スタイル> ・半分以上リピート顧客 ・飛び込み営業は原則無し ∟展示会、HP、商社さん経由の顧客対応 ・一度採用されるとリピート受注に 繋がることが多数 (売上:本体8割/アフターサービス2割) ・出張:週0~1回程度(1~2泊程度) -------------------- ⭐アピールポイント! -------------------- ✅2025年には工場リニューアル& 大型加工機2台を新規導入! 設備投資を積極的に実施中。 ✅日本全国・世界各国との企業や官公庁と 取引あり!幅広い業界の顧客との接点で 成長を実感✨ 【広島メタル&マシナリーとは?】 当社は広島県呉市を拠点とし、 「機械装置」と「鉄鋼品」による3事業の モノづくりを展開しています。 ★ケムテック事業部★ (化学機械/環境装置の製造) …食品会社や製薬会社、官公庁などに向け、 混合・粉砕・分散・脱水などの基本単位 操作を高機能で実現できる装置を提供。 ★メタルテック本部★ (鋳鋼品(大型アンカー・船舶部品 等)の製造) …船舶メーカー、建設機器メーカー等に 向け、鋳鋼素材の製作から機械加工・ 装置組立など一貫製作に対応。 ★スチール本部★ (特殊鋼ブルーム(鋼材の素材)の製造) …鉄スクラップを再利用し、電気炉で溶解・ 成分調整をした特殊鋼ブルームは、 圧延/鍛造メーカーを経て、建設機械・ 自動車などの分野で活躍。 2025年には創業90周年を迎える中、 次なる100周年に向け、工場や福利厚生棟の リニューアル、大型加工機の新規導入が 進行中です。これからもモノづくりを通して、 社会に貢献し続けます。 【魅力・やりがい】 ・先端技術に繋がる顧客が多く、自分の 販売した機械と市場の新製品との繋がりを 感じた時。 ・商談の中で浮き上がった顧客の課題を当社の 技術で解決し、顧客の満足を得られた時。 求めている人材 未経験歓迎!◆20代~50代活躍中◆ ◎高卒以上(要普通免許) 【大歓迎】 ・営業経験をお持ちの方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・機械・装置に興味がある方 【こんな方が活躍中】 ・接客などお客様に関わっていた方 ・営業を経験された方 *必要な資格は入社後に取得いただけます(会社負担)
東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル4階 東京オフィス⦅ケムテック事業部⦆ 勤務地 ※2025年3月より当オフィスへ移転 ※入社後半年~1年程度は広島本社・工場にて研修予定 (〒737-0144 広島県呉市広白岳1-2-43 (JR広駅から徒歩8分)) 【交通手段】 交通・アクセス 有楽町線「麹町駅」徒歩2分、半蔵門線「半蔵門駅」徒歩5分 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:00~16:45 ※休憩45分(残業時は+15分休憩あり) ※時間外労働あり(月20~30時間程度) 休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 ◆有給休暇(入社半年後13日付与) ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆慶弔休暇 ◆育児休業取得実績あり ※会社カレンダーによる 【年間休日】 122日 あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※入社後半年~1年程度は本社・工場にて研修を実施予定 (〒737-0144 広島県呉市広白岳1丁目2番43号) 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆車通勤可/無料駐車場完備〈本社・工場〉 ◆制服貸与/社用携帯貸与(職種による) ◆定年制度あり(60歳) ◆再雇用制度あり(上限65歳) ◆退職金共済制度あり ◆資格取得費用全額補助 ◆外部研修代支給 ◆カープチケット抽選配布 ◆サークルあり (軽音楽・フットサル・筋トレ・ゴルフ・他) ◆福利厚生倶楽部(RELO CLUB) (映画館やスポーツクラブの割引、野球観戦チケット支給など) ◆通信教育無料受講 ◆中小企業退職金共済制度 加入 ◆e-learning 受講可能 ◆財形貯蓄制度 職場環境 ケムテック事業部 産機本部 産機営業本部 配属先▶男性7名・女性3名/20~50代 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ