search

【デンソーで未来を拓く!東証プライム上場企業の法人営業】~世界を舞台に、モビリティ社会を創造する仲間を募集~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

デンソーでトヨタ向け法人営業!土日休み&年収1200万円も目指せるチャンス!

世界をリードするデンソーで、やりがいのある営業職にチャレンジ!

東証プライム上場、世界2位の自動車部品サプライヤーである株式会社デンソーで、法人営業(トヨタ自動車向け)の募集です!3月22日(土)には刈谷本社で対面選考会を開催。自動運転技術やモビリティ社会を支える、やりがいのある仕事です。

具体的にはどんな仕事?

トヨタ自動車との長期的なパートナーシップを構築し、内燃機(ガソリン、ディーゼル、水素)向け製品の提案や、最適な供給戦略の立案、価格交渉などを行います。市場動向を分析し、中長期的な営業戦略を立案するなど、幅広い業務に携われます。 経験を活かして、トヨタの未来を一緒に創りませんか?

こんな方におすすめ!

営業経験をお持ちの方(業界不問)! 年収550万円~1200万円と、頑張り次第で高収入も目指せます!完全週休2日制、年間休日120日以上でワークライフバランスも充実! 寮・社宅あり、充実の福利厚生も魅力です!

選考の流れと今後のスケジュール

書類選考→一次面接・SPI→最終面接という流れです。3月13日(木)が書類選考締め切りです。まずはお気軽にご応募ください!

「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっとやりがいのある仕事に就きたい…」「将来のキャリアプランに不安がある…」 多くの転職希望者が抱える悩みや不安。あなたもそう感じているのではないでしょうか? 株式会社デンソーは、そんなあなたに、世界を舞台に活躍できるチャンスを提供します。東証プライム上場企業、世界2位の自動車サプライヤーとして、安定性と成長性を両立した環境で、あなたのキャリアを大きく飛躍させることができるかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職支援に携わってきた経験から、デンソーの法人営業、特にトヨタ自動車向け営業の魅力を分析します。単なる自動車部品メーカーではなく、次世代モビリティ社会を牽引する企業であるデンソーで、トヨタという世界的な企業と直接取引できることは大きな魅力です。

◇世界を舞台に活躍できるグローバル企業

デンソーは、世界35か国・地域に拠点を展開するグローバル企業です。海外売上比率が6割を超えることから、国際的なビジネス経験を積む絶好の機会が得られます。グローバルな視点と経験は、あなたのキャリアを大きく広げるでしょう。また、トヨタ自動車という世界的な企業との緊密な関係構築を通じて、世界規模のビジネスを肌で感じ、経験することができます。これは他の企業ではなかなか得られない貴重な経験です。

◇安定性と成長性を両立した環境

東証プライム上場企業であるデンソーは、高い財務基盤と安定性を誇ります。一方で、自動運転技術やモビリティ社会といった成長分野に積極的に投資しており、常に進化し続ける企業です。安定した基盤と成長への意欲を併せ持つ企業で働くことは、長期的なキャリアプランを描きやすい大きなメリットとなります。年収レンジも550万円~1200万円と幅広く、経験や能力に応じて十分な報酬を得られる可能性があります。

◇トヨタとの緊密な関係構築によるキャリアアップ

トヨタ自動車向け営業というポジションは、世界的な自動車メーカーとの直接取引を通じて、深い専門知識と交渉力を磨くことができます。トヨタの生産方式であるTPS(トヨタ生産方式)を理解し、サプライチェーンを支える重要な役割を担うことで、高い専門性と責任感、そしてやりがいを感じられるでしょう。また、トヨタとの長期的な関係構築を通じて、自身のキャリアパスも大きく広がります。これは、他の企業では得難い貴重な経験であり、大きなキャリア形成の礎となるでしょう。

◇充実した福利厚生と働き方

デンソーは、完全週休2日制、年間休日120日以上、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。寮・社宅制度も完備されているため、遠方からの転職も安心です。また、充実した福利厚生は、社員の生活を支え、安心して仕事に取り組める環境を提供しています。残業時間はもちろん、ノルマの有無についても、面接時に詳細な情報を求めることをお勧めします。企業の姿勢を確かめる上で重要なポイントです。

◇他社との比較優位性

デンソーは、単なる自動車部品メーカーではありません。次世代モビリティ社会を創造するリーディングカンパニーとして、高い技術力と革新性を持ち合わせています。これは、他の自動車部品メーカーにはない大きな優位性です。また、トヨタとの強固な関係は、安定した事業基盤と将来性を保証します。他の企業では得られない、世界的な企業との協働経験は、あなたのキャリアにとって大きな財産となるでしょう。

◇転職成功事例

過去の転職者の中には、他業界から転職し、デンソーで専門性を高め、管理職に昇進した事例もあります。また、グローバルなプロジェクトに携わり、国際的なキャリアを築いた事例も数多くあります。これらの成功事例は、デンソーが個々のキャリア形成を真剣に支援していることを示しています。面接時に、具体的なキャリアパスについて担当者に質問することをお勧めします。

キャリア形成のチャンス

デンソーの法人営業は、単なる営業職にとどまりません。トヨタという世界的な企業との取引を通じて、自動車業界の深い知識と専門性を身につけることができます。市場動向の分析、顧客との関係構築、製品提案、価格交渉など、幅広いスキルを習得し、総合的なビジネススキルを磨くことができます。さらに、デンソーは、社員のスキルアップを支援するための様々な制度を設けています。社内研修や資格取得支援制度などを活用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。トヨタ自動車という巨大な顧客基盤を背景に、将来的には営業部門のリーダー、マネージャー、さらには部門長や役員へとキャリアアップしていく道筋も十分に考えられます。 また、グローバルな事業展開を活かし、海外拠点への転勤や海外プロジェクトへの参加など、国際的なキャリアを築くことも可能です。自身の成長意欲と能力次第で、無限の可能性を秘めたキャリアパスを描くことができます。

Error: An unexpected error occurred.

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社デンソー
【3/22(土)対面選考会】法人営業~東証プライム上場/リアルな働き方がわかる!◆東証プライム上場メーカー/世界2位の自動車サプライヤー◆全従業員数16万超/海外売上6割/拠点世界35か国と地域のグローバルメーカー◆次世代の自動車社会を実現する「自動運転技術」「モビリティ社会」の中核メーカーとして業界を牽引東証プライム上場メーカー且つ、次世代の自動車社会の中核メーカーである当社の、法人営業(トヨタ自動車向け)の対面選考会を実施致します。3/22(土)刈谷本社にて実施!【主業務例】■トヨタ自動車と長期的パートナーとしての関係を構築し、マルチパスウェイの実現に向けて、内燃機(ガソリン、ディーゼル、水素)向け製品を対象■スズキ自動車向けの内燃機(ガソリン/ディーゼル/水素)向け製品を対象【主業務】■市場や顧客の将来動向を長期視点で捉え、中長期営業戦略の立案 ■目標達成に向けた営業活動(顧客との関係構築/情報収集/製品提案(最適供給戦略立案)/価格折衝(価格設定ルール作り) 等【必須】営業のご経験(業界問わず)【応募後の流れ】 ◆人事・営業部門にて書類選考◆(合致するポジションがあった方へ)一次面接案内・SPI受験依頼 ◆(SPI合格者へ)参加意思確認・当日時間調整◆詳細案内【今後のスケジュール(予定)】3/13(木) 締め切り:書類選考 合否・職種決定 → 適性検査案内◆適性検査受験・参加者意思確認締切◆当日詳細案内◆当日

[学歴]高専 大学 大学院本社(愛知県刈谷市)
[転勤]当面無
[想定年収]550万円~1200万円

[賃金形態]月給制

[月給]254000円~[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:10~14:25完全週休2日制

[年間休日]120日 内訳:土日 夏期10日 年末年始10日 その他(会社カレンダーに準ずる(年間120日以上))

[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社時より付与、入社月により日数変動[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有

[その他制度]【有給備考】4月~9月入社は入社時より10日付与、それ以外は入社月により変動。2年度目以降は17日付与【職場】トヨタ部 第1営業室ではトヨタ自動車向け納入管理業務を担当しております。(総勢50名程度)今回ご入社いただく方にはトヨタ車両工場(新車装着製品)やトヨタ補給部品センター向けの納入を担当をして頂きます。職場は皆がチームとなって仕事に取り組む一体感のある職場です。【採用背景】TPS(トヨタ生産方式)を支えるデンソー供給力発揮の背景には営業の「情報収集・分析力」と 厳しい環境下でもサプライチェーンを絶やさない「強く柔軟な対応力」がある。100年に一度と言われる自動車産業構造の変革期において、デンソーの「総合力」「供給力」の発揮に向けて愚直に取り組む仲間を募集いたします。※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ