search

【イグス株式会社】工場の未来を拓く!大型プロジェクトに挑む法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【大阪・兵庫】直行直帰OK!世界シェアトップクラス企業で大型案件に挑む法人営業

安定成長のグローバル企業で、やりがいのある営業に挑戦しませんか?

ドイツ発、世界71ヶ国で事業展開するイグス株式会社で、機械部品(ケーブル保護管など)の法人営業を募集しています!特に、工場の安全性・メンテナンス性向上に繋がる大型プロジェクトを担当していただきます。国内シェアトップクラスの製品を扱うため、提案しやすい環境です。直行直帰OKで、ワークライフバランスも重視できますよ!

経験浅くても大丈夫!充実の研修とサポート体制

営業経験や技術職経験があればOK!経験の浅い方も歓迎です。先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。英語スキルがあれば活かせます!高所や地下設備への訪問がありますが、苦手意識がない方であれば問題ありません。

魅力的な待遇と働きやすい環境

年収450万~820万円、年間休日125日、残業月10~20時間と、働きやすい環境です。退職金制度、産休育休制度なども完備。実績のある育休・介護休業制度で、復帰率100%を誇ります!

選考プロセス

1次選考はオンラインの技術テスト、2次・3次選考はオンラインまたは対面面接です。

安定した大企業で、やりがいのある仕事に就きたい方、ぜひご応募ください!

「このままじゃダメだ…もっとやりがいのある仕事がしたい。」「でも、転職って不安だし、自分に合う仕事なんて見つかるのかな…?」

そんな風に思っているあなたへ。この記事では、ドイツ発グローバル企業であるイグス株式会社の法人営業職の魅力を、キャリアアドバイザーの視点から徹底解説します。将来のキャリアプランに迷っている方、新しい挑戦をしたい方にとって、きっと参考になるはずです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

イグス株式会社は、エンジニアリングプラスチック部品のパイオニアとして、世界71ヶ国で事業を展開するグローバル企業です。特にケーブル保護管は国内トップクラスのシェアを誇り、安定した経営基盤を築いています。今回募集している法人営業職は、大型プロジェクトを担当し、工場の安全性・メンテナンス性向上に貢献するやりがいのある仕事です。

◆充実した研修制度とキャリアパス

経験の浅い方でも安心して応募できるよう、充実した研修制度が用意されています。OJTや社内研修を通して、営業スキルや専門知識を段階的に習得できます。また、キャリアパスも明確に示されており、目標を持って仕事に取り組める環境です。例えば、一定の成果を上げれば、チームリーダーやマネージャーへの昇進も目指せます。さらに、グローバル企業であるため、将来的には海外勤務の可能性も開かれています。

◇働きやすい環境とワークライフバランス

直行直帰型の営業スタイルで、残業時間も月10~20時間程度と比較的少なく、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。年間休日125日、夏季休暇、年末年始休暇なども充実しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。育児休業・介護休業の実績もあり、復帰率100%という点も、長く安心して働ける環境であることを示しています。これは、企業文化としてワークライフバランスを重視している証であり、転職者にとって大きな魅力となるでしょう。

◆他社との比較優位性:グローバル企業ならではの成長性

多くの企業が競争が激しい国内市場に注力する中、イグス株式会社はグローバル展開により、安定した成長を続けています。これは、日本市場だけでは得られない経験やスキル、そして将来的なキャリアプランの幅広さを意味します。また、外資系企業でありながら、離職率が低いという点は、社員の満足度が高いことを示唆しており、安心して長く勤められる環境であると言えるでしょう。他社では得難い、グローバルな視点と安定性を兼ね備えた環境でキャリアを積むことができます。

◇転職成功事例:成長を続ける企業でキャリアアップ

過去の転職者の中には、営業経験が浅かったにも関わらず、充実した研修と先輩社員のサポートを受け、短期間で成果を上げ、チームリーダーに昇進した方もいます。また、英語力を活かして海外プロジェクトに携わるようになった方もいます。個々の能力や目標に合わせて、キャリアアップをサポートする体制が整っていると言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

イグス株式会社で法人営業として働くことは、単なる営業職にとどまりません。工場の安全性・メンテナンス性を向上させるという、社会貢献度の高い仕事に携わることで、大きなやりがいを感じられるでしょう。また、大型プロジェクトに携わることで、顧客との深い関係構築、交渉力、問題解決能力など、多くのスキルを磨くことができます。さらに、英語力を活かす機会もあり、グローバルな視点と経験を積むことができます。 専門性の高い製品知識を習得し、技術的な専門知識を深めることで、顧客への提案の幅を広げ、より高い付加価値を提供できるようになります。将来的には、チームリーダーやマネージャーとして、部下の育成やチームマネジメントにも携わることができ、リーダーシップ能力を向上させることも可能です。 イグス株式会社は、個々の成長を重視する企業文化を持っているため、積極的にスキルアップを支援する様々な研修制度が用意されています。これらの制度を活用することで、自身の専門性を高め、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 また、グローバル企業であるため、将来的には海外勤務のチャンスも期待できます。異文化に触れながら、国際的な視野を広げ、グローバルなビジネス経験を積むことで、更なるキャリアアップに繋げることが可能です。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

毎日残業続きで疲弊している、プライベートの時間がない…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。イグス株式会社では、年間休日125日、残業も月10~20時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。育児休業・介護休業の実績も100%の復帰率を誇り、安心して家庭と仕事を両立できる環境が整っています。これは、企業として社員の生活を真剣に考えている証であり、長期的なキャリア形成を目指す方にとって大きな魅力と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この点は非常に高く評価できます。プライベートを充実させながら、仕事にも集中できる環境は、高いパフォーマンスを発揮する上で不可欠です。

◆直行直帰OK!自由度の高い働き方

毎日通勤に時間を費やすのはストレスですよね。イグス株式会社では、直行直帰型の営業スタイルを採用しています。無駄な時間を削減し、効率的に仕事に取り組めるだけでなく、自分のペースで仕事を進められる自由度も高く、ストレス軽減にも繋がります。これは、特に営業経験者にとって大きなメリットとなるでしょう。自身のスケジュール管理能力を活かし、より効果的な営業活動に集中できる環境は、高い成果を上げる上で重要な要素です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この柔軟な働き方は、個々の能力を最大限に発揮できる環境作りに繋がると考えられます。

◆安定した大企業で、将来を見据えたキャリアを

世界71ヶ国に展開するグローバル企業であるイグス株式会社は、創業から50年以上、安定した業績を誇ります。日本法人も30年以上の歴史を持ち、安定した基盤のもとで安心して長く働くことができます。特に、2026年の新工場竣工は、今後の更なる成長を象徴しており、企業の将来性に対する不安は少ないと言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、長期的なキャリアプランを検討する上で、企業の安定性は非常に重要な要素です。イグス株式会社は、その点において高い信頼性を提供してくれる企業と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

営業経験が浅い方でも安心して応募できるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については企業に確認する必要がありますが、OJTや先輩社員による指導など、未経験者でもスムーズに業務を習得できるよう配慮されていると推測できます。また、「経験浅い方の応募歓迎」という記述からも、企業側の育成意欲の高さが伺えます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、未経験者へのサポート体制の充実度は、企業の成長性と人材育成への投資意欲を反映しています。この点は、転職活動における重要な判断材料となります。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 工場や現場への訪問に抵抗がない方
  • コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係を築ける方
  • 問題解決能力が高く、顧客のニーズを的確に捉えられる方
  • 主体的に行動し、自ら課題を見つけて解決できる方
  • 英語スキルを活かしたい方(歓迎要件)

これらの能力は、営業職全般に求められる重要なスキルです。特に、顧客との信頼関係構築や問題解決能力は、大型プロジェクトの成功に大きく影響します。自己分析を行い、これらの能力を客観的に評価することで、自身の適性を判断することが重要です。キャリアアドバイザーとして、応募前に自身の強みや弱みをしっかりと把握し、自己PRに活かすことをお勧めします。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、企業への理解度、自己PR、将来像の3点を明確に示すことが重要です。イグス株式会社の事業内容、企業理念、働き方を理解し、自身の経験やスキルをどのように活かせるのかを具体的に記述しましょう。また、長期的なキャリアビジョンを示すことで、企業への貢献意欲をアピールできます。

◆志望動機例文

以下に3つの例文を示します。それぞれ300字程度です。

例文1:技術背景を活かした提案営業

貴社のエンジニアリングプラスチック製品、特にエナジーチェーンに魅力を感じ、応募いたしました。以前、製造業で機械設計に携わっていた経験から、貴社の製品が持つ高い信頼性と革新性を実感しており、その技術力を活かして顧客に最適なソリューションを提供したいと考えています。大型プロジェクトへの参画を通して、専門知識と営業スキルを磨きたいと考えており、貴社の成長に貢献できるよう尽力いたします。特に、高所や地下設備への対応経験も活かし、安全性の高い提案を心がけます。貴社が目指す工場の安全性・メンテナンス性向上に貢献できるよう、積極的に取り組んでまいります。

例文2:コミュニケーション能力を活かした顧客対応

貴社の「顧客第一主義」の姿勢に共感し、応募いたしました。前職では、顧客対応を重視する営業職に携わり、良好な関係構築を通じて高い顧客満足度を実現した経験があります。その経験を活かし、貴社の製品を通じて顧客の課題解決に貢献したいと考えています。直行直帰型の働き方により、効率的な営業活動とワークライフバランスの両立が可能となる点も魅力です。チームワークを重視し、周囲と協力しながら、大型プロジェクトを成功に導きたいと考えています。英語力も向上させ、グローバルな視点も取り入れながら、貴社の更なる発展に貢献したいです。

例文3:未経験者からの挑戦

貴社の求人情報を見て、未経験者でも歓迎されていることに魅力を感じ、応募いたしました。前職での経験は異なりますが、向上心と責任感を持って仕事に取り組む姿勢は自信があります。貴社の研修制度を活かし、迅速にスキルを習得し、顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案を行う営業担当を目指します。直行直帰可能な働き方は、効率的な業務遂行に繋がり、自己成長にも繋がるものと考えています。チームの一員として、積極的に学び、成長し、貴社の発展に貢献したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、顧客志向、企業への理解度などが評価されます。自身の経験を具体的に説明し、なぜイグス株式会社で働きたいのか、どのような貢献ができるのかを明確に伝えましょう。また、質問には正直に、具体的に答え、熱意を伝えることが重要です。キャリアアドバイザーとして、事前に想定される質問をリストアップし、それに対する回答を準備しておくことをお勧めします。

◆よくある質問と回答例

面接では、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「あなたのキャリアプランは?」といった質問がされる可能性が高いです。事前にこれらの質問に対する回答を準備し、練習しておきましょう。また、企業の事業内容や製品について深く理解しておくことも重要です。

まとめ

イグス株式会社は、ワークライフバランスとキャリアアップの両立を望む方にとって、非常に魅力的な企業です。充実した研修制度とサポート体制、安定した経営基盤、そして自由度の高い働き方は、転職を成功させるための重要な要素です。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性と将来像をしっかりと見据えて応募を検討してみてください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

イグス株式会社
【大阪・兵庫エリア】機械部品の法人営業(大型プロジェクト担当)/直行直帰可■2026年春、栃木に新工場竣工!/世界71ヶ国・従業員4千人以上の独グローバル企業/日本法人は創立30年以上で業績安定■エンジニアリングプラスチック部品のパイオニア!ケーブル保護管は、国内シェアTOPクラス!★英語を活かせる★独で創業したケーブル保護管を主力製品とするグローバル企業である当社にてケーブル保護管、ケーブル製品等をメーカーやエンドユーザーへ工場の安全性・メンテナンス性向上を目的とし改善提案を担当頂きます。【現状の課題】多くの工場や現場で安全性・メンテナンス性に課題を抱えております。また自動化技術の普及から給電面でケーブルのニーズが増加しており、同社のビジネスフィールドは広がっております【特徴】直行直帰型の営業スタイル。各エリア担当者やプロダクト部門と連携しながら大型プロジェクト案件の営業をします。

[配属先情報]
■プロジェクト(計:2名)【必須】■営業または技術職のご経験 ※経験浅い方の応募歓迎【歓迎】■メールができる程度の英語力 ■高所設備や地下設備への訪問があるため、苦手では無い方【当社について】日本でもシェア拡大を行っており、現在では「樹脂ベアリングはイグス」という認知度があります。もう一つの主力商品「エナジーチェーン」、同社製品は樹脂製で軽く独自の技術で強度も保ち、保護管の脱着が容易に対応出来ることで、顧客ニーズも高まっています。年間休日125日、残業も10~20時間/月程度でワークライフバランスが取れた働きやすい環境です。

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院

[資格]第一種運転免許普通自動車 必須

[年齢]年齢補足:※定年65歳担当エリア(兵庫県)、担当エリア(大阪府)
[転勤]無
[想定年収]450万円~820万円

[賃金形態]年俸制 [分割回数]16回08:45~17:00 [所定労働時間]7時間15分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期4日 年末年始5日

[有給休暇]入社半年経過後12日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※育児休業、介護休業共に実績があり、復帰率は100%です【テスト/面接について】1次:技術テスト(オンライン・面接無し)→2次:面接(オンライン)→3次:最終面接(オンラインor対面)【当社について】1964年にドイツ・ケルンで創業し、日本法人は2020年設立30周年以上。2023年の世界売上高は11.1億ユーロ、着実に成長を続けています。母体は外資企業ながらも離職率は低く、中途社員(ほぼ100%)が働きやすい環境です。【製品について】イグスはエンジニアリングプラスチック(エンプラ)の素材開発と成形技術をベースにした革新的な独自製品を製造・販売しています。無給油・メンテナンスフリーで使用できるすべり軸受やリニアガイドなどの「ドライテック」、産業機械の可動部でケーブルを支持案内・保護するケーブル保護管「エナジーチェーン」、軽くて切れにくく長寿命の可動ケーブル「チェーンフレックス」というモーション・プラスチック製品のソリューションでユーザーの課題を解決するビジネスを展開しています。【プロジェクト事例】2022年4月に日本初の「陸上電力供給設備」が誕生した川崎港で、イグスのケーブル管理システムが採用。海外先進事例で培ったノウハウとケーブル管理システムの性能が評価された実例で、港湾産業において注目されています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ