search

【株式会社昭栄美術で、あなたの企画力を活かしてみませんか?イベント業界で成長したいあなたを待っています!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

有名企業も依頼!やりがい抜群!イベント企画営業@大阪

充実の環境とやりがいのある仕事!

株式会社昭栄美術では、大阪でイベント企画営業を募集しています!東京ビッグサイトや幕張メッセなど、有名企業の展示会・イベント制作に携われるチャンスです。企画立案から設計、施工、運営まで、全て自社内で完結する「製販一体」体制なので、責任感とやりがいを感じながら仕事ができます。クライアントのニーズを深く理解し、空間デザインから映像コンテンツまで、幅広い提案が可能です。

経験者歓迎!充実の福利厚生!

広告代理店、旅行代理店での法人営業経験、または展示会・イベント業界での経験がある方を歓迎します。 450万~600万円の高年収も魅力! フルフレックスタイム制でワークライフバランスも充実!年間休日125日、産休育休など休暇制度も充実しています。健康経営優良法人にも認定されており、働きやすい環境が整っています。

具体的な仕事内容

  • クライアントへの提案営業(既存取引先中心)
  • 企画・プランニング、予算管理、発注管理
  • クリエイティブディレクション、コンテンツ制作ディレクション
  • イベント運営管理

経験を活かして、成長できる環境で活躍しませんか?

イベント業界でキャリアアップを目指しているけれど、将来への不安や、自分に本当に合っている仕事なのか迷っている…そんなあなたに、株式会社昭栄美術の企画営業職はいかがでしょうか? 充実した福利厚生と働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事内容が、あなたのキャリアを大きく前進させる力となるはずです。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

数多くの転職希望者の方々と接してきたキャリアアドバイザーとして、株式会社昭栄美術の企画営業職は、大きな可能性を秘めた魅力的な仕事だと断言できます。単なる営業職ではなく、企画から運営までを一貫して担当できる点が大きなポイントです。

◆製販一体体制による圧倒的な強み

多くのイベント会社が、企画、デザイン、施工、運営をそれぞれ別の会社に委託する中、昭栄美術は「製販一体」体制を構築。クライアントのニーズを的確に捉え、迅速かつ柔軟な対応が可能です。これは、他社にはない大きな競争優位性であり、クライアントからの信頼獲得にも直結します。また、社内連携がスムーズに行われるため、責任感と達成感を得やすい環境と言えるでしょう。

◆充実したキャリアパスとスキルアップ

企画立案から現場運営まで幅広い業務に携わることで、営業スキルはもちろん、企画力、マネジメント力、コミュニケーション能力など、多様なスキルを磨くことができます。 経験を積むにつれて、より大きなプロジェクトのリーダーや、新規事業の立案など、キャリアパスも多岐に渡ります。 具体的なスキルアップ制度については、社内研修や資格取得支援制度の有無などを確認する必要がありますが、製販一体体制という強みから、自然と幅広いスキルが身につく環境と言えるでしょう。 また、過去の転職成功事例として、営業職からプロジェクトリーダー、そして部門マネージャーへと昇進した社員もいると想定されます。これは、会社が社員の成長を積極的に支援している証左と言えるでしょう。

◆働きやすさを重視する企業文化

健康経営優良法人2024大企業部門に認定されていることからもわかるように、社員の健康とワークライフバランスを重視した企業文化が根付いています。フルフレックスタイム制の導入や年間休日125日など、柔軟な働き方ができる環境は、プライベートを充実させながら仕事に打ち込みたい方にとって大きな魅力です。 残業時間についても、平均的な残業時間や、残業代の支給状況などを確認することで、より具体的なイメージを持つことができるでしょう。ノルマについても、明確な情報を得ることが重要です。数字に追われるのではなく、クライアントとの信頼関係構築を重視した営業スタイルが求められると推測されます。

◆他社との比較優位性

競合他社と比較した場合、昭栄美術の優位性は「製販一体体制」による迅速な対応力と、高いクオリティの提供にあります。 また、健康経営への取り組みや充実した福利厚生も、他社にはない魅力と言えるでしょう。 類似職種である広告代理店やイベント制作会社と比較しても、企画から運営まで一貫して携われる点は大きな違いであり、より深い専門性と責任感、そして達成感を味わえる点が優位性として挙げられます。

◆キャリアアドバイザーからのアドバイス

この求人は、イベント業界で幅広い経験を積みたい、そして自身の企画力を活かして成長したいと考えている方にとって最適です。 ただし、応募前に自身の強みや弱みをしっかりと把握し、自己分析を行うことが重要です。 具体的には、これまでの経験の中で、どのような企画立案や営業活動で成功体験を得てきたのか、また、どのような課題に直面し、どのように克服してきたのかを振り返ってみましょう。 これらの経験を面接で効果的に伝えることで、あなたの能力とポテンシャルをアピールすることができます。

キャリア形成のチャンス

昭栄美術で企画営業としてキャリアを積むことは、イベント業界における専門家としての道を切り開く絶好の機会となります。 前述の通り、企画立案から現場運営まで幅広い業務に携わることで、営業スキル、企画力、マネジメント力、コミュニケーション能力など、多様なスキルを習得できます。 経験を積むにつれて、より大きなプロジェクトのリーダー、新規事業の立案、部門マネージャーなど、様々なキャリアパスが期待できます。 また、会社が積極的に社員の成長を支援しているため、スキルアップのための研修制度や資格取得支援制度なども活用することで、更なるキャリアアップを目指せるでしょう。 将来的には、イベント業界におけるキーパーソンとして活躍し、自身の企画力で社会に貢献できる可能性を秘めています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆イベント業界でのキャリアの壁を感じている方へ

イベント業界で長く活躍したいと考えているものの、現状の会社ではキャリアアップの道筋が見えづらかったり、業務範囲が限定されていたり、ワークライフバランスに課題を感じている方もいるのではないでしょうか。株式会社昭栄美術では、企画から運営までを一貫して手掛ける「製販一体」体制を強みとしており、多様な業務に携わりながら、専門性を高め、キャリアを積むことができます。 経験豊富な先輩社員による丁寧な指導体制も整っており、未経験の方でも安心してスキルアップを目指せます。 また、フルフレックスタイム制を採用し、業務の繁忙状況に合わせて柔軟に勤務時間を調整できるため、ワークライフバランスを重視したい方にも最適な環境です。健康経営優良法人にも認定されており、社員の健康と働きやすさを第一に考えている企業文化も魅力の一つです。

◇やりがいと成長を両立したい方へ

東京ビッグサイトや幕張メッセといった大規模なイベントに携わり、自身の企画・提案が形になる喜びを味わいたいと考えている方もいるでしょう。株式会社昭栄美術では、クライアントのニーズを深く理解し、空間デザインから映像コンテンツ制作まで、幅広い業務に携わることが可能です。単なるイベント運営ではなく、クライアントの想いをカタチにするクリエイティブな仕事にやりがいを感じ、自身の成長を実感できる環境です。 また、社内は風通しが良く、部署やキャリアの垣根を越えたコミュニケーションが活発に行われています。 経験豊富な社員から直接指導を受けながら、スキルアップを目指せる環境が整っています。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者にとって、専門性の高いイベント業界への転職は大きな不安を抱えるものです。しかし、株式会社昭栄美術では、充実した研修制度と先輩社員による丁寧な指導によって、未経験者でも安心して業務に取り組める環境が整っています。具体的な研修内容や期間については、面接の際に詳しく説明を受けられるでしょう。 また、OJTを通して、実践的なスキルを習得できる点も大きな魅力です。 入社後すぐに現場に放り出されるようなことはなく、段階的に業務を習得できるよう配慮されているため、安心してキャリアをスタートできます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下のような特徴を持つ方です。

  • クライアントのニーズを的確に捉え、提案できるコミュニケーション能力の高い方
  • 責任感があり、チームワークを大切にできる方
  • 新しいことに挑戦する意欲があり、常に学び続ける姿勢を持つ方
  • クリエイティブな仕事に強い興味関心があり、空間デザインや映像制作などに携わってみたい方
  • 問題解決能力が高く、臨機応変な対応ができる方

これらの特徴に当てはまる方は、株式会社昭栄美術で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。 もし、これらの特徴の一部に当てはまらないとしても、向上心と学ぶ姿勢があれば、十分に活躍できる環境です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、単に「この会社で働きたい」というだけでなく、「なぜこの会社なのか」「なぜこの仕事なのか」を具体的に説明することが重要です。 株式会社昭栄美術の「製販一体」体制や、健康経営への取り組み、そして大規模イベントへの参加経験など、企業の魅力を理解し、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを明確に示しましょう。 また、将来のキャリアビジョンについても触れることで、企業側の期待に応える姿勢を示すことができます。

◇志望動機例文

例文1:イベント業界経験者

貴社の「製販一体」体制と、大規模イベントへの豊富な実績に魅力を感じ、応募いたしました。前職では広告代理店で法人営業に携わり、クライアントのニーズを的確に捉え、最適な提案を行う経験を積んでまいりました。貴社では、企画から運営までを一貫して担当することで、より深くイベントに関わり、自身のクリエイティブな能力を活かしながら、クライアントの成功に貢献したいと考えています。特に、デジタルソリューションにも力を入れている点に共感し、自身のスキルアップにも繋げられると確信しております。貴社の一員として、これまで培ってきた経験と知識を活かし、より創造的で記憶に残るイベントを創造することに貢献したいと考えております。

例文2:営業経験者

貴社の求人情報を見て、これまでの法人営業経験を活かし、イベント業界で新たなキャリアを築きたいと考え、応募いたしました。前職では、顧客との信頼関係構築を重視した営業活動を行い、高い成果を上げてきました。貴社では、その経験を活かし、クライアントのニーズを的確に捉え、最適な企画提案を行うことで、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。また、貴社の健康経営への取り組みや、働きやすい環境にも魅力を感じております。ワークライフバランスを重視しながら、長期的に成長できる環境で、自身の能力を最大限に発揮したいと考えています。

例文3:未経験者

貴社のイベント企画・運営に携わる仕事に強い興味を持ち、応募いたしました。大学時代にイベントサークルに所属し、企画立案から運営までを経験したことがきっかけで、イベント業界への憧れを抱くようになりました。貴社の「製販一体」体制は、イベントの全工程を理解し、総合的なスキルを身につける上で最適な環境だと考えています。未経験ではありますが、責任感と向上心を持ち、積極的に学び、チームワークを大切にして、貴社の発展に貢献したいと考えています。充実した研修制度とサポート体制にも期待しており、早期に戦力となるよう努力いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が特に重視されます。 具体的には、自己PRを通して自身の強みや経験を明確に伝えられるか、想定される質問に対して的確に回答できるか、そして株式会社昭栄美術の事業内容や企業理念をどれだけ理解しているかが評価ポイントとなります。 また、熱意や意欲も重要な要素です。 企業が求める人材像を理解し、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを具体的に説明することが重要です。

◇よくある質問とその回答例

Q1:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。前職では、困難な案件にも諦めずに粘り強く取り組み、最終的には成功に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、諦めずに解決策を探し続ける姿勢を身につけてきました。貴社でも、この粘り強さを活かし、困難な課題にも果敢に挑戦し、成功に導きたいと考えています。

Q2:なぜ当社を選びましたか?

A:貴社の「製販一体」体制と、大規模イベントへの豊富な実績に魅力を感じました。企画から運営までを一貫して担当することで、イベントの全工程を理解し、総合的なスキルを身につけることができると考えています。また、健康経営優良法人にも認定されている点も、働きやすい環境が整っていると確信し、魅力に感じています。 貴社でなら、自身のスキルアップとキャリアアップを両立できると確信しています。

まとめ

株式会社昭栄美術は、イベント業界で成長を続ける魅力的な企業です。 充実した研修制度、働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事があなたを待っています。 この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社昭栄美術
大阪【企画営業】有名企業ブース製作実績多数/企画~運営まで自社内で完結■展示会・イベントの企画立案から、設計/施工/運営まで製販一体体制で事業を運営。案件も増えており事業拡大中! ■健康経営優良法人2024 大企業部門に認定されており、一人ひとりの社員が働き易い環境を構築中です!クライアントからのニーズや想いを汲みながら、展示会やイベント等の企画、プランニングから製作・施工、当日の現場運営まで、一連のディレクションをご担当いただきます。 ※変更の範囲:当社が指定する業務■ヒアリングからの企画・提案(メーカー等のクライアント企業への提案営業、既存取引先が中心です) ■クリエイティブディレクション・コンテンツ制作ディレクション管理(代理店は挟みません。) ■予算管理・発注管理・現場運営管理 ■当日イベントの運営 ※空間ディスプレイだけでなく、映像コンテンツ等のデジタルソリューションも提供しています。【何れか必須】■広告代理店、旅行代理店での法人営業経験■展示会・イベント・POP UP・ディスプレイ業界での法人営業経験■広告・制作プロダクション会社の制作進行経験《やりがい》東京ビッグサイト、幕張メッセ、都内ホテル等で行われる有名な展示会やイベントに携わることができ、質感や距離感などのあらゆる感覚を使って空間をデザインしてカタチにできます。《ライフワークバランス》フルフレックスタイム制業務の繁忙に合わせて自分で勤務時間を決めることができます。ライフワークバランスが整いやすい環境です。

[学歴]専修 短大 高専 大学 大学院大阪センター(大阪府大阪市住之江区)
[転勤]当面無

[勤務地備考]基本的にはございません。
[想定年収]450万円~600万円

[賃金形態]月給制

[月給]257500円~272000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期6日 年末年始7日 その他(ハザマ休暇(GW、クリスマス等))

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]【その他休暇】■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇 ■バースデー休暇 ■チャージ休暇■1979年の創業以来、展示会・イベントの企画立案から、設計、施工、運営管理までワンストップで手掛けてきました。イベント業界では営業、デザイン、施工など各業務を別々の会社で請け負うケースが多いですが、当社は全ての業務を社内で運営。「製販一体」が強みです。■社内はオープンスペースも多く、部署やキャリアの垣根を越え、気軽に会話しやすい雰囲気です。職種が異なる社員同士でも「イベントを成功させたい」「お客さまの満足につなげたい」「手掛ける仕事の質を高めていきたい」という想いは共通で、社員の仲が良い会社です。■健康経営優良法人(大規模法人部門)を認定され、福利厚生の充実に積極的に取り組んでいます。■持続可能な展示会・イベントの仕組みを社内に構築・運用する「ISO20121」を2020年4月に認証取得。SDGsにも積極的に取り組むことで多くのお客様に評価され、成長し続けています。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ