search

カオナビでキャリアを築く:テクノロジーで人材課題を解決する|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

大手企業向け営業なら必見!

製造業の課題解決に貢献する、成長著しい企業へ

株式会社カオナビでは、製造業向けの法人営業を募集しています。当社が提供する「カオナビ」は、企業の人材情報を可視化し、戦略的なタレントマネジメントを支援するシステムです。製造業では、アナログな人事管理が課題となっており、カオナビ導入の余地が大きくあります。

業界未経験でも活躍できる環境

営業の方法論が確立されていないため、業界未経験でも活躍できます。求められるのは、お客様の課題を把握し、積極的な提案ができる方です。また、20代・30代が約8割を占める若々しい組織で、最年少管理職は28歳と、年齢に関係なく抜擢されています。

柔軟な働き方と多様なキャリアパス

スーパーフレックスタイムやスイッチワークなど、柔軟な働き方を可能にする制度が充実しています。また、縦のキャリアパスだけでなく、横の領域にもチャレンジできます。成長著しい環境で、生産性を重視した体制で多様なキャリアを歩みましょう。

転職に迷いや不安を抱えていませんか?キャリアの次のステップに進む前に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を明確にすることが重要です。経験豊富なキャリアアドバイザーの視点から、株式会社カオナビの求人情報を読み解き、この仕事があなたのキャリアにどのような機会をもたらすかを探ってみましょう。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

◆カオナビのミッションと成長の可能性

カオナビは、人材管理をテクノロジーで変革する企業です。同社のタレントマネジメントシステム「カオナビ」は、企業の人材データを可視化し、最適な人材配置や抜擢を支援します。同社は、マルチプロダクト戦略により、人材データプラットフォームを拡大し、継続的な収益成長を目指しています。

◆製造業の課題解決に貢献する仕事

エンタープライズビジネス部の営業職は、製造業の企業にカオナビのソリューションを提案します。製造業では、人材管理がアナログで行われていることが多く、カオナビのシステム導入には大きな需要があります。また、工場の現場から経営層までアプローチできるため、営業としてのやりがいも大きいでしょう。

◆業界未経験でも活躍できる環境

HRTech業界はまだまだ白地が多く、営業の方法論が確立されていません。カオナビでは、お客様の課題を深く理解し、積極的な提案ができる人材を求めています。SaaS領域の経験は必須ではありません。

◆スピード感のある成長環境

カオナビは、役職や年齢に関係なく、実績を評価して抜擢するスピード感のある成長環境です。最年少管理職は28歳、役員は35歳と、若くして活躍するチャンスがあります。

◆生産性を重視した柔軟な働き方

カオナビでは、スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどの「My Work Style制度」により、柔軟な働き方が可能です。平均残業時間は49分/日、兼業比率は18.1%と、生産性を重視した働き方が実現できます。

キャリア形成のチャンス

カオナビの営業職では、以下のスキルやキャリアパスを築くことができます。

  • 大手企業向け営業スキル
  • コンペティションやプレゼンテーションスキル
  • 顧客の課題を深く理解する力
  • 提案型の営業スキル
  • 縦のキャリアパス(マネージャー、部長など)
  • 横のキャリアパス(カスタマーサクセス、マーケティングなど)

悩みの解消と働き方のメリット紹介

この求人では、以下のような悩みを抱える転職希望者に解決策を提供しています。

  • 大手企業向け営業経験がない
  • SaaS領域の知識がない
  • 柔軟な働き方ができない

また、理想的な働き方として以下が挙げられています。

  • 大手企業向けの提案営業
  • 業界未経験でも活躍できる環境
  • 生産性を重視した体制と多様なキャリアパス
  • スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどによる柔軟な勤務

未経験者も安心できる理由

この求人は、未経験者でも活躍できるよう、以下のような研修やサポート体制を提供しています。

  • 1週目の座学研修
  • 2~4週目の営業ロールプレイング研修
  • 2か月目の営業デビュー
  • 経験豊富なメンターによるサポート

また、この仕事に向いている人の特徴として、以下が挙げられています。

  • お客様の表面的な課題だけでなく、裏側の文脈を把握できる
  • お客様の課題に向き合った積極的な提案ができる
  • 自分の担当するマーケットに対して、責任をもって営業推進できる

志望動機作成のポイントと例文

志望動機を作成する際には、以下のポイントを意識しましょう。

  • 会社の特徴や事業内容への理解を示す
  • 自分のスキルや経験がどのように会社の役に立つのかを説明する
  • この仕事や会社で何を成し遂げたいのかを明確にする

以下に、会社の特色に合わせた志望動機例を示します。

例文1:大手企業向け営業経験者

貴社の「カオナビ」が、大手企業のタレントマネジメントを支援する革新的なソリューションであることを高く評価しております。私は大手製造業向けに提案営業を行った経験があり、顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案できる自信があります。貴社で、私の経験とスキルを活かして、大手企業のさらなる成長に貢献したいと考えております。

例文2:SaaS領域未経験者

私はSaaS領域の経験はありませんが、営業における課題発見力と提案力に自信があります。貴社が業界未経験者でも活躍できる環境を提供されていることを知り、ぜひこの機会に挑戦したいと思いました。お客様の課題を迅速に把握し、貴社のソリューションの価値を効果的に伝えることに注力いたします。

例文3:柔軟な働き方を重視する人

私は、生産性を重視した体制と柔軟な勤務環境を求めております。貴社のスーパーフレックスタイムやスイッチワークなどの制度は、私のライフスタイルとキャリア目標に最適です。また、多様なキャリアパスがあることも魅力的です。貴社で、自分の強みを活かしながら、成長と貢献を追求したいと考えております。

面接対策

面接では、以下のポイントが評価されます。

  • 大手企業向け営業の経験や知識
  • 課題発見力と提案力
  • お客様への共感力
  • チームワークと協調性

また、よくある質問とその回答例を以下に示します。

質問1:貴社の「カオナビ」についてどのように理解されていますか?

回答:貴社の「カオナビ」は、企業の人材情報を一元管理し、タレントマネジメントを最適化する革新的なソリューションです。私は、このソリューションが大手企業の課題を解決し、人材の育成と活用を支援できると考えています。

質問2:大手企業向け営業の経験で、最も印象に残った成功事例を教えてください。

回答:私は大手製造業のお客様に、生産性向上のためのソリューションを提案し、導入に至った経験があります。お客様の課題を深く理解し、彼らのビジネス目標に沿った提案を行ったことが成功の要因でした。

まとめ

この求人は、大手企業向け営業の経験やSaaS領域の知識がなくても、やる気と能力のある人材が活躍できる環境を提供しています。柔軟な働き方や多様なキャリアパスなど、魅力的な福利厚生も充実しています。転職を検討している方は、ぜひ応募をご検討ください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社カオナビ(ホームページ)
大手メーカーへの法人営業|人材課題をテクノロジーで解決する 20代・30代活躍中!SIer経験者歓迎中! 仕事内容 当社が提供するタレントマネジメントシステム「カオナビ」の提案営業を ”製造業”のエンタープライズ顧客(2,000名以上の企業)に対して行っていただきます。 ==================== ◆選考フローについて 本求人の「応募ボタン」よりご応募ください。 応募いただいたメールアドレス宛に、弊社より本応募用のリンクをお送りいたしますので、必要な情報をWEB上にご登録いただきますようお願いいたします。 ==================== ◆◆◆カオナビとは…?◆◆◆ 社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しています。 企業の人材情報をクラウド上で一元管理し、 経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、 最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援しております。 2024年に、新たに労務管理システム「ロウムメイト」と予実管理システム「ヨジツティクス」をリリースしました。 これらを2、3本目の柱として構築しながら今後も自社開発やM&A等を行い、 タレントマネジメント一本足ではなく、マルチプロダクトで人材データプラットフォームを拡大していきたいと考えています。 ◆◆◆エンタープライズビジネス部のミッション◆◆◆ 中期経営方針の一つに“継続的なARR(Annual Recurring Revenue / 年間経常収益)の成長”を掲げており、 エンタープライズ企業数の増加によりARPU(Average Revenue Per User / 1ユーザーあたりの平均売上金額)の向上を目指しています。 上記実現のために、部として下記目標を定めています。 ・KPI:導入社数、月間利用額、導入サポート費用額 ・KGI:売上金額 ◆◆◆製造業の人事課題を解決する◆◆◆ 人事管理・労務管理はアナログで行っていることが多く、 タレントマネジメントシステム導入の白地は多くあります。 また、工場の現場から経営層とアプローチできる幅が広く、 営業としての面白みもあります。 さらに系列のグループ会社があることも多く、 1社で価値創造ができると価値の連鎖が起きるため さらに面白みを感じることができると思います。 ◆◆◆具体的な仕事内容◆◆◆ ・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング) ・提案依頼書の作成・提案 ・コンペでのプレゼン ・顧客先人事担当者、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務 ◆◆◆業界未経験からでも活躍できる環境◆◆◆ HRTech・人材管理市場はまだ白地の多い領域です。 そのため、営業の方法論が確立されていません。 活躍されている人材に共通しているのは、 ・お客様の表面的な課題だけでなく、裏側の文脈を把握できる方 ・お客様の課題に向き合った積極的な提案ができる方 ・自分の担当するマーケットに対して、責任をもって営業推進できる方 決して、SaaS領域の経験は関係ありません。 ◆◆◆”約8割”は20代・30代で構成された組織◆◆◆ 役職も年齢に関係なく抜擢しています。 【最年少管理職実績】 マネージャー:28歳 部長:29歳 本部長:31歳 役員:35歳 ◆◆◆スピード感のある成長環境◆◆◆ 【入社後の研修について】 1週目:座学研修 2週目:営業のロールプレイング研修 ~ 4週目:ロールプレイングのテスト 2か月目:お客様の営業担当デビュー ◆◆◆生産性を重視した体制で、制度を活用しながら多様なキャリアを歩める◆◆◆ スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。 当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2024/3期)、兼業比率は18.1%(2024年3月末時点)となっています。 また、マネージャー、部長といった縦のキャリアパスだけでなく、カスタマーサクセスやマーケティングといった横の領域にチャレンジすることも可能です。 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015-2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015-2022年度予測) 求めている人材 【MUST】 ・大手企業向け営業経験(3年以上) 【以下経験をお持ちの方は歓迎します!】 ・SIerでの提案型営業経験 ・経営層や部門責任者に対するコンペティション、プレゼンテーション経験
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア 38階 株式会社カオナビ 東京オフィス 【交通手段】 交通・アクセス 各線 渋谷駅直結 フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 ▶スーパーフレックス ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00-22:00 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要 【My Work Style制度 ※詳細は就業規則による】 ▶ハイブリット勤務 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ▶スイッチワーク(中抜け可能) 役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 ▶±20時間 月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能 ※補足 ・上記の平均勤務日数は、2023/4/1~2024/3/31(期間)の正社員を対象としたものです。 休日休暇 【休日】 ・完全週休2日制(土日)祝日 ・年間休日123日 【休暇】 ・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・確定拠出年金制度 ・カオナビ従業員持株会 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) 職場環境 ◆営業メンバーの声◆ 「個人が目標を達成するためなら周りを蹴落としてもいい」みたいな雰囲気は全くありません。 むしろ「自分の数字が厳しい時は、他のメンバーに助けてもらう」といった、 チームで目標達成を目指す風土が根付いており、そこがいいなと感じています。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ