search

エスエスケイフーズで食の未来を共に切り拓く|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

あなたにぴったりの食品営業のチャンス!

食品業界のリーディングカンパニーで、あなたのスキルを活かしましょう

エスエスケイフーズ株式会社では、食品メーカーまたは問屋での営業経験者を求めています。当社の看板商品であるドレッシングやマヨネーズの法人営業を担当していただけます。

やりがいのある業務内容

家庭用営業課では、スーパーやドラッグストアに家庭用商品を提案し、売り場改善を提案します。業務用営業課では、飲食店やスーパーに業務用商品を提案し、料理に合わせた使い方を提案します。

成長機会と充実した福利厚生

定期的な異動希望制度により、キャリアアップの機会が豊富にあります。また、年間休日113日、年次有給休暇20日、産休・育休取得実績など、プライベートも充実させながら働けます。

求める人物像

チームワークを大切に、コミュニケーション能力に長け、フットワークが軽く、食への関心が高い方を歓迎しています。20代~30代のスタッフが活躍する、活気ある職場です。

今すぐ応募して、あなたのキャリアに新しい一歩を踏み出しましょう!

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

◆食の最前線で活躍する食品中核企業

エスエスケイフーズは、鈴与グループの食品中核企業として、ドレッシングやマヨネーズなどの食料品を製造・販売しています。食文化の開拓を企業理念に掲げ、地域に根ざした食の未来を共に創り上げています。

◆顧客志向の営業で食の価値を伝える

営業職は、家庭用や業務用商品を顧客に提案する重要な役割を担います。家庭用営業課では、スーパーやドラッグストアにドレッシングの新しい使い方や売り場改善を提案します。業務用営業課では、飲食店や総菜・お弁当の製造業者に、ドレッシングやマヨネーズの最適な活用方法を提案します。

◆成長を後押しする充実したキャリアパス

エスエスケイフーズでは、定期的に異動希望を伺う制度があり、社員の成長を支援しています。また、20代~30代のスタッフが活躍しており、平均有給休暇取得日数が13日、育児休業取得実績もあるなど、ワークライフバランスを重視した職場環境が整っています。

キャリア形成のチャンス

エスエスケイフーズでの営業職は、食の価値を伝えるだけでなく、自身のキャリア形成にも大きなチャンスがあります。

◆顧客との関係構築を通じたコミュニケーション能力の向上

顧客と直接向き合い、提案や交渉を行うことで、コミュニケーション能力が飛躍的に向上します。また、チームワークを大切にする社風の中で、協調性や問題解決能力も磨かれます。

◆食の専門知識の習得とスキルアップ

ドレッシングやマヨネーズの製造工程や品質管理、顧客のニーズを理解することで、食の専門知識が深まります。また、資格取得支援制度や目標管理制度を通じて、スキルアップを図ることができます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

悩みの解消

  • 食品業界未経験でも、研修やサポート体制が充実しているので安心。
  • 「食」への興味関心や好奇心が強い人材を求めているため、自分の興味を活かせる。
  • 平均有給休暇取得日数が13日、育児休業取得実績もあり、プライベートも充実させながら働ける。

理想的な働き方

  • 家庭用営業課では、直接店舗に赴き、商品の提案や売り場改善を行う実践的な営業が経験できる。
  • 業務用営業課では、プロの目隠し試験でも評価されている味に自信のある商品を取り扱い、飲食店やスーパーのシェフに味の提案を行うやりがいのある仕事。
  • 年間休日113日、賞与年2回など、福利厚生が充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方ができる。

未経験者も安心できる理由

研修やサポート体制

  • 入社後は先輩社員の横について顧客を回り、OJT研修をメインに行う。
  • 分からないことは何でも聞ける環境が整っている。
  • 約2ヶ月で独り立ちができる。

この仕事に向いている人の特徴

  • チームワークを大切にする人。
  • 円滑なコミュニケーションが取れる人。
  • フットワークが軽く、あきらめない人。
  • 「食」への興味関心・好奇心が人一倍ある人。

志望動機作成のポイントと例文

志望動機作成のポイント

  • 会社の理念や事業内容に共感していることを伝える。
  • 自分のスキルや経験がどのように会社に貢献できるかを具体的に述べる。
  • 仕事への意欲や熱意をアピールする。

例文

  • 家庭用営業課志望
  • 貴社の「おいしさの先に 健やかな未来を 共につくる」という企業理念に強く共感しました。私は以前、スーパーマーケットで販売員として勤務しており、お客様に商品の魅力を伝えることにやりがいを感じていました。貴社では直接店舗に赴き、ドレッシングの新しい使い方や売り場改善を提案できることに大変興味があります。私の販売経験と食への関心を活かし、貴社の事業に貢献したいと考えております。

  • 業務用営業課志望
  • 貴社のプロの目隠し試験でも評価されている味に自信のある商品に強い関心を抱きました。私は以前、食品問屋で営業を担当しており、飲食店やスーパーのシェフに商品の提案をしていました。貴社では、シェフに直接味の提案ができることにやりがいを感じます。私の営業経験と「食」への好奇心を活かし、貴社の業務用商品の販売拡大に貢献したいと考えております。

  • 未経験者志望
  • 私は食品業界未経験ですが、「食」への興味関心は人一倍あります。貴社の研修やサポート体制が充実していることに大変魅力を感じました。私はチームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる自信があります。また、フットワークが軽く、あきらめない性格です。貴社で食品業界の知識や営業スキルを学び、将来は一人前の営業担当者として活躍したいと考えております。

面接対策

評価されるポイント

  • 食品業界への理解と関心。
  • チームワークやコミュニケーション能力。
  • 仕事への意欲と熱意。
  • 会社の理念や事業内容への共感。

よくある質問とその回答例

  • なぜ食品業界に興味を持ったのですか?
  • 私は昔から食べることや料理を作ることが大好きで、食への興味関心が自然と高まりました。食品業界は、人々の健康や生活に密接に関わる重要な産業であり、この業界で働いて社会に貢献したいと考えております。

  • なぜ当社を選んだのですか?
  • 貴社の「おいしさの先に 健やかな未来を 共につくる」という企業理念に共感しました。また、プロの目隠し試験でも評価されている味に自信のある商品を取り扱っていることに大変魅力を感じました。貴社で私のスキルや経験を活かし、事業に貢献したいと考えております。

  • 営業経験が未経験ですが、どのように貢献できますか?
  • 私はチームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる自信があります。また、フットワークが軽く、あきらめない性格です。貴社の研修やサポート体制を活かし、食品業界の知識や営業スキルを学び、一日でも早く一人前の営業担当者として活躍したいと考えております。

まとめ

エスエスケイフーズ株式会社は、食品業界未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っています。また、年間休日113日、賞与年2回など、ワークライフバランスを重視した働き方ができる会社です。あなたの「食」への興味関心や好奇心を活かして、この会社で活躍してみませんか?

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

エスエスケイフーズ株式会社(ホームページ)
ドレッシングやマヨネーズ等のルート営業 年間休日113日!賞与年2回◆鈴与グループの食品中核企業◆ 仕事内容 ■仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 看板商品のドレッシングやマヨネーズ等の法人営業です。 部門は「家庭用営業課」「業務用営業課」の2つに分かれており、いずれかの配属となります。 担当の範囲は、関東エリアを予定しています。 <家庭用営業課> 小売店への家庭用商品の提案、売り場改善の提案営業です。 *商談相手は主にスーパーマーケットやドラッグストア、問屋さんなど。 直接お店に行き、ドレッシングの新しい使い方や、商品の並べ方などの提案をしていただきます。 使い方をご説明する時は、実際に調理をして持って行くことも! 自社が提案した商品がお店の棚に並び、消費者がそれを購入する様子を見ることがやりがいに繋がります。 鈴与グループのSSKブランドである、当社にしかできない味を紹介してください。 <業務用営業課> 飲食店やスーパーのお総菜、お弁当などで使用する業務用商品の提案営業です。 まずは自分の顔を知っていただき、お客様との関係性構築が大事。 ドレッシングやマヨネーズがどんな料理に合うか、どんな味になるのか等、 お客様に合った使い方を提案していただきます。 プロの目隠し試験でも評価されているほど味には自身のある商品を取り扱っています。 取引先のキーマンに直接味の提案をし、味の評価をいただけることがやりがいです。 競合他社との関係が強いお客様を切り崩していくのが、難しくも面白い仕事です。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは先輩社員の横について、顧客を回ることからスタート。 OJT研修をメインに行います。 わからないことは何でも聞いてください◎ だいたい2ヶ月くらいで独り立ちができます。 メインは既存顧客でルート営業をしながら、新規開拓を行っていくのが魅力の仕事です。 ■1日の流れ(例)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <家庭用営業課> 8:00 出社 8:30 朝礼 9:00 出発(営業車) 10:00 取引先と商談 12:00 昼食 13:00 取引先と商談 17:00 帰社、事務作業 18:30 退社 <業務用営業課> 8:30 出社、朝礼 ~資料作成、外勤の準備 10:00 出発(営業車もしくは電車) 11:00 取引先と商談 12:30 昼食 14:00 取引先と商談 17:30 帰社、外勤の片づけ、事務処理 19:30 退社 ■キャリアパス:定期的に異動希望を伺う制度がございます。 ※会社の状況などにより希望が必ず実現するわけではございません ※当面は転勤なし 求めている人材 【必須条件】 食品メーカー(中小)もしくは食品問屋での営業経験者 【求める人物像】 *チームワークを大切にする人・円滑なコミュニケーションがとれる人 *フットワークが軽い(あきらめない!)人 *「食」への興味関心・好奇心が人一倍ある人 20代~30代のスタッフが活躍中! 平均有給休暇取得日数が13日、育児休業取得実績有りなど、 プライベートも充実させながら働いてる社員が多数。
東京都港区海岸2丁目1番16号 鈴与浜松町ビル9階902号室 エスエスケイフーズ株式会社 東京支店 【交通手段】 交通・アクセス 浜松町駅から徒歩10分/竹芝駅から徒歩10分 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:30~17:30 *実働8時間 *休憩1時間 *残業月平均20時間以内 休日休暇 土日祝休み(※土曜日は月1回程度出勤日あり) 年間休日113日(当社休日カレンダーによる) ◆GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇有り 【その他】 ◆年次有給休暇有り(~20日) 入社時2日~10日付与(入社月により変動) *有給消化50%以上 有給平均取得日数12.8日(2023年度実績) ◆産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇有り *産休・育休取得実績あり! あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■通勤手当/規定支給 ■家族手当、役職手当、職位手当、営業手当 ■時間外手当(早出残業、休日出勤、休日労働、深夜残業)、社休日出勤手当 ■住宅手当、単身赴任手当、都市手当 ■年末・年始休日出勤手当 ■時短勤務制度あり ■鈴与健康保険組合加入、各種社会保険完備 ■退職金制度、財形貯蓄制度制度、慶弔見舞金有り ■資格取得支援制度有り ■業績表彰制度、目標管理制度、自己申告制度、職位制度有り ■賞与有り年2回(7月・12月) ※目標の達成率に応じて賞与を支給(半期で評価) 職場環境 鈴与グループの食品中核企業として、時代が求める食文化を開拓しています。 企業理念に志「おいしさの先に 健やかな未来を 共につくる」を掲げ、 地元静岡の恵まれた環境を生かし、自然を大切にする姿勢と“ものづくり”の技術を大切にしています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ