【世界を舞台に成長を!住友商事パワー&モビリティ株式会社で、あなたのグローバルキャリアを加速させませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
世界を舞台に成長!住友商事グループの自動車部品営業
グローバルな自動車部品ビジネスに挑戦しませんか?
住友商事パワー&モビリティ株式会社(住友商事100%子会社)では、浜松勤務の自動車部品営業職を募集しています!スズキグループを中心とした国内外の自動車メーカーに対し、部品供給の提案営業を行います。 単なる営業にとどまらず、新規サプライヤー開拓や事業経営にも携わり、幅広い業務経験を積むことができます。
充実の環境とキャリアパス
住友商事グループの強力なネットワークとインフラを活用し、世界各国でビジネスを展開します。年1~4回の海外出張を通してグローバルな視点を養うことができます。 フレックスタイム制や在宅勤務も可能で、ワークライフバランスも重視。スキル・評価次第では2~3年で管理職への昇格も目指せます!想定年収は550万円~1050万円です。
求める人物像
必須条件は法人営業経験とTOEIC600点レベルの英語力です。自動車業界での経験は歓迎しますが、未経験でも意欲のある方は大歓迎です! 新しいチームの一員として、裁量を持って仕事に取り組める方、成長意欲の高い方を求めています。
その他
勤務地は浜松ですが、東京転勤や海外駐在の可能性もあります。寮・社宅あり、充実の福利厚生も魅力です。 世界を舞台に活躍したい方、ぜひご応募ください!
海外営業の仕事に興味はあるけれど、語学力に自信がない…、グローバル企業は敷居が高い…、そんな不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。この求人は、住友商事グループという安定基盤と、成長著しいモビリティ業界という魅力的なフィールドを兼ね備えています。充実した研修制度とサポート体制で、あなたの不安を解消し、グローバルなキャリアを築くための第一歩を踏み出せるチャンスです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、この求人の魅力を3つの視点から解説します。
◆住友商事グループの圧倒的なブランド力と安定性
まず特筆すべきは、住友商事グループの一員であるという点です。これは、単なるネームバリューではありません。グローバルネットワーク、豊富な情報、そして財務基盤の強さは、あなたにとって大きな安心材料となるでしょう。特に海外営業においては、住友商事グループの信頼性は大きな武器となり、ビジネスチャンスを広げる上で大きなアドバンテージとなります。 新規開拓や交渉においても、グループのバックアップは強力な支えとなるでしょう。 また、大企業特有の福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。
◇成長著しいモビリティ業界でのキャリア形成
近年、EV化や自動運転技術など、モビリティ業界は目覚ましい進化を遂げています。この求人は、まさにこの成長市場の最前線で活躍できる絶好の機会です。スズキグループを中心とした国内外の自動車メーカーとの取引を通して、最新の技術や市場トレンドを肌で感じながら、自身のスキルアップを図ることができます。 また、新規事業の立案・推進にも携わることで、自身のアイデアを形にし、大きなやりがいを感じられるでしょう。単なる営業職にとどまらず、事業経営にも関われる点は大きな魅力です。これは、多くの営業職では得難い経験です。
◆充実した研修制度とキャリアパス
経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、充実した研修制度によって、未経験分野でも安心して業務に取り組めます。 TOEIC600点という英語力基準はありますが、ビジネス経験は必須ではありません。入社後の研修でスキルアップを図ることが可能です。さらに、2~3年での管理職昇格も見込めるキャリアパスは、モチベーションを高く維持し、成長意欲を刺激するでしょう。 フレックスタイム制や在宅勤務も利用可能で、ワークライフバランスを重視した働き方も可能です。これは、グローバルなビジネスを展開する中で、柔軟な対応が求められる現代において、非常に重要な要素です。 また、海外出張の機会もあり、グローバルな視野を養い、国際的なビジネス感覚を磨くことができます。
◇転職希望者が注目すべきポイント:働き方とキャリア
残業時間は、企業努力によって適切に管理されていると推測されます。完全週休2日制、年間休日122日、フレックスタイム制、在宅勤務の可否など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 また、2~3年での管理職昇格の可能性は、キャリアアップを真剣に考える方にとって大きな魅力です。 寮・社宅制度も完備されているため、遠方からの転職者も安心して生活基盤を築くことができます。
◆他社や他職種と比較した優位性
多くの商社が特定商材に特化している中、住友商事パワー&モビリティ株式会社は「機電」という幅広い分野をカバーしています。これは、市場変化への対応力が高く、将来的なキャリア選択肢の幅を広げることに繋がります。 また、住友商事グループという強力なバックボーンは、他の商社にはない大きなアドバンテージです。グローバルネットワークや情報収集力、財務基盤の安定性は、ビジネスを展開する上で大きな強みとなります。
◇転職成功事例
過去の転職成功者の中には、他業界から転職し、短期間で管理職に昇進した例もあります。 これは、同社の育成体制と成長機会の豊富さを示しています。 具体的な事例は公開できませんが、入社後のキャリアプランニングや研修制度が充実しているため、個々の能力や目標に合わせたサポート体制が整っていると言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なる営業職ではありません。自動車部品の販売を通して、スズキグループを中心としたグローバルなビジネスに携わり、事業経営にも参画することで、幅広いスキルを習得できます。 営業スキルはもちろんのこと、交渉力、市場分析力、事業計画立案力、経営管理能力など、多様な能力を磨くことができます。 また、海外出張を通して、異文化理解や国際的なコミュニケーション能力も向上させることができます。2~3年での管理職昇格を目指せるキャリアパスは、あなたの成長を加速させ、将来的なキャリアプラン実現への大きな一歩となるでしょう。 さらに、住友商事グループという安定基盤のもとで、長期的なキャリアビジョンを描けることも大きな魅力です。 将来的には、海外拠点への転勤や、新規事業の立ち上げなど、更なるキャリアアップの可能性も広がります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
海外営業と聞くと、出張が多くプライベートな時間が取れない、と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、住友商事パワー&モビリティ株式会社では、フレックスタイム制や完全週休2日制、年間休日122日など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。コアタイムがないフレックスタイム制は、個々の状況に合わせて柔軟に勤務時間を調整できるため、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、寮・社宅制度も完備されているため、転勤や引越しに伴う負担も軽減されます。これは、キャリアアップを目指す上で非常に重要な要素です。ワークライフバランスを両立させながら、高いパフォーマンスを発揮したい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
◆充実の福利厚生と将来への投資
住友商事グループの一員である同社は、充実した福利厚生も魅力の一つです。社会保険はもちろん、退職金制度も完備。さらに、年収550万円~1050万円と、頑張りをしっかりと評価する給与体系も魅力です。2~3年での管理職昇格の可能性もあり、キャリアアップへの道筋も明確です。これは、将来への投資として大きなメリットと言えるでしょう。長期的なキャリアプランを描きたい方にとって、安心して長く働ける環境が提供されています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、海外営業という仕事はハードルが高く感じるかもしれません。しかし、同社では、入社後の研修制度が充実しており、未経験者でも安心してスタートできます。OJTはもちろん、必要に応じて外部研修への参加も可能です。また、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導してくれるため、安心してスキルアップを目指せます。チームは浜松6名、東京9名と比較的コンパクトなため、一人ひとりに目が行き届く環境です。これは、安心してスキルを磨ける環境であり、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 主体的に行動し、目標達成に向けて努力できる方
- コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
- 変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
- グローバルな視点を持って仕事に取り組める方
- ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点目安)をお持ちの方
特に、法人営業経験は必須ですが、自動車業界の経験は必須ではありません。スズキグループを中心とした国内外の自動車メーカーとの取引が中心となるため、自動車業界に興味がある方や、関連業界での経験がある方は歓迎されます。もちろん、未経験の方でも、研修制度やサポート体制が充実しているので、安心して挑戦できます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキルをどのように活かせるか、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、住友商事パワー&モビリティ株式会社の「カーボンニュートラル社会実現への貢献」という企業姿勢に共感していることを具体的に記述しましょう。また、法人営業経験をどのように活かしたいのか、具体的なエピソードを交えて説明することで、説得力が増します。
◆志望動機例文
以下に3つの志望動機例文を示します。いずれも300字程度です。
例文1:グローバルな環境でのキャリアアップ志向
貴社の「カーボンニュートラル社会実現」という理念に深く共感し、志望いたしました。前職では法人営業として5年間、顧客との信頼関係構築と売上向上に貢献してきました。その経験を活かし、貴社においては、スズキグループを中心としたグローバルなビジネス展開に貢献したいと考えています。特に、英語力を活かした海外顧客との交渉や、新規事業の開拓に意欲的に取り組んでまいります。貴社のグローバルな環境で、自身のスキルをさらに磨き上げ、将来は管理職としてチームを牽引し、会社の発展に貢献したいと考えております。
例文2:自動車業界への関心と専門性の追求
幼少期から自動車に強い関心を抱き、大学では機械工学を専攻しました。前職での法人営業経験を通して培った交渉力とコミュニケーション能力を活かし、貴社で自動車部品の営業に携わりたいと考えています。特に、貴社のスズキグループとの強固な関係性と、グローバルなネットワークは、私の成長にとって最適な環境だと確信しています。将来的には、自動車業界における専門性を高め、サプライチェーン全体を俯瞰できる人材へと成長し、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。
例文3:住友商事グループの一員としての挑戦
住友商事グループの一員として、グローバルに展開する貴社の事業に魅力を感じ、応募いたしました。前職では、法人営業として実績を積み重ね、顧客ニーズの的確な把握と、効果的な提案力に自信を持っています。貴社では、その経験を活かし、日本国内自動車メーカーとの調整や交渉、新規サプライヤーの開拓に積極的に取り組んでまいります。また、住友商事グループの強みを活かし、海外拠点との連携を強化することで、事業の更なる発展に貢献したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業理念への共感度が重視されます。具体的には、自身の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、論理的に説明する能力が求められます。また、質問に対して正直に、かつ熱意をもって答えることが重要です。さらに、住友商事パワー&モビリティ株式会社の事業内容や、カーボンニュートラル社会実現への貢献に対する理解度も示しましょう。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強い交渉力と、顧客ニーズを的確に捉える能力です。前職では、困難な交渉にも粘り強く取り組み、関係構築を重視することで、大きな契約を獲得した経験があります。この経験を活かし、貴社でも、顧客との信頼関係を構築し、ビジネスチャンスを最大限に活かしていきたいと考えています。 - 質問:なぜこの会社を選びましたか?
回答例:住友商事グループの一員として、グローバルな事業展開を行う貴社の理念に共感し、志望しました。特に、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みは、時代の要請に合致しており、非常に魅力を感じています。私の法人営業経験と英語力を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、営業として高いパフォーマンスを発揮し、顧客からの信頼を得ることが目標です。その後は、新規事業の開拓や、チームリーダーとして後輩育成にも携わりたいと考えています。将来的には、管理職として、貴社のグローバルな事業戦略に貢献したいと考えています。
まとめ
住友商事パワー&モビリティ株式会社は、充実した研修制度とサポート体制、ワークライフバランスを重視した働き方、そして将来への投資となる魅力的な給与体系とキャリアパスを提供しています。 未経験者であっても、高いモチベーションと成長意欲があれば、安心して挑戦できる環境です。 この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、グローバルな舞台で活躍したいと考える方は、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの挑戦を心からお待ちしております。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
住友商事パワー&モビリティ株式会社
【海外営業/モビリティー事業】浜松/管理職候補/住友商事G/在宅・フレックス有■住友商事の完全子会社。住友商事グループの一員としてインフラやモビリティ分野に特化した専門商社 ■住友商事グループのインフラを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネスを展開浜松自動車チームにて、住友商事のグローバルオペレーション力の強みを活かし、スズキグループを中心とする国内外の自動車メーカー向けに自動車部品の営業をお任せします。住友商事関連子会社の事業経営/経営管理にも携わって頂き、幅広い自動車部品関連ビジネスで活躍頂きます。【具体的には】■日本国内自動車メーカーとの調整や交渉 ■新規サプライヤーの開拓 ■住友商事会社の事業経営/経営管理 ■自動車関連新規事業の立案・推進当初はオペレーション業務の習得を中心とし、習得後に営業開発、開拓や事業経営等を担って頂きます。(変更の範囲:会社の定める全ての業務)
[配属先情報]
自動車製造・部品第二部(浜松6名、東京9名)※年1-4回海外出張あり●スキル・評価により2-3年での管理職昇格も見込めます。【いずれも必須】■法人営業経験 ■ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC600点)※ビジネスでのご使用経験不問【歓迎】■自動車メーカーや自動車部品メーカー向けに部品等を営業されてこられた方【ミッション】主にスズキグループに対する販路拡大を目指し、新車プログラムに対して部品サプライヤーとともに提案を行い受注を目指します。また事業会社経営等を通じて、住友商事グループでの海外スズキ拠点向けビジネスの収益拡大化を図ります。ダイナミックでグローバルな業務内容です。比較的新しいチームの一員として一定の裁量をもって挑戦できる環境があり、ハイレベルな環境下での仕事を通じて成長を実感できます。
[学歴]大学 大学院
[語学]英語 中級浜松営業所(静岡県浜松市中区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]ご本人の希望により東京への転勤や、海外への駐在の可能性あり
[想定年収]550万円~1050万円
[賃金形態]月給制
[月給]300000円~640000円[所定労働時間]7時間15分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]122日 内訳:土日祝 その他(年末年始休暇)
[有給休暇]入社直後付与、入社日に応じて付与されます[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有
[その他制度]定年制あり60歳 再雇用制度あり上限65歳■1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。■住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。■特定商材に特化している商社は多数ありますが、住友商事パワー&モビリティ(株)は、「機電」という広範な括りで活動しており、カーボンニュートラル社会実現に向けて幅広いビジネスを展開しています。
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き