【ダルトンで未来を切り開く!研究設備のトップメーカーで、あなたも成長を体感しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
業界トップメーカーで安定!研究設備営業のチャンス!
充実の福利厚生と働きやすい環境で、腰を据えて働きたい方必見!
株式会社ダルトンでは、大阪支店にて粉体機械装置事業の営業担当を募集しています! 創業以来、高い技術力で業界トップのブランド力を誇るダルトンは、研究施設や大手企業、大学などに製品を提供し、日本のものづくりを支えています。
仕事内容
顧客への訪問営業、提案書・見積書作成、受注業務、売上管理、納入立会いなど、幅広い業務に携わります。 既存顧客との関係構築も重要です。 粉体機械や生産システムの知識は入社後に学べますのでご安心ください!
求める人物像
- PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)と普通自動車運転免許必須
- 法人営業経験のある方(年数・商材不問)
- 粉体機械または機械営業経験者は歓迎
魅力的な条件
想定年収340万~500万円、月給21万2400円~33万5000円、完全週休2日制、年間休日126日、充実の福利厚生(東京薬業健康保険組合、寮・社宅ありなど)と、長く安心して働ける環境です。転勤は当面ありません!
最先端技術に触れながら、やりがいのある仕事にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
「このまま同じ仕事でいいのだろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる、難しい選択の連続です。 将来への漠然とした不安を抱えながら、毎日を過ごしていませんか? 株式会社ダルトンは、そんなあなたに、新たなキャリアの扉を開くチャンスを提供します。最先端技術で研究開発を支える、業界トップクラスのメーカーで、あなたの経験と能力を活かしてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な企業と転職希望者の橋渡しをしてきました。株式会社ダルトンは、その中でも特に魅力的な企業の一つだと断言できます。その理由を、3つの視点から詳しく解説します。
◆安定性と成長性:業界トップランナーの揺るぎない基盤
ダルトンは、創業以来培ってきた高い技術力と信頼性を武器に、研究施設や粉体機械装置業界においてトップクラスの地位を確立しています。大手企業や大学、研究機関など、数多くの顧客から選ばれ続けている実績は、企業の安定性を示す強力な証拠です。さらに、粉体機械や半導体関連への事業拡大など、成長への積極的な姿勢も魅力です。安定した基盤と将来性のある成長性、両方を兼ね備えた企業で、安心して長く働くことができます。
◇働きやすさと充実の福利厚生:長く活躍できる環境
営業職は、どうしても残業が多いイメージを持たれがちですが、ダルトンでは、完全週休2日制、年間休日126日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 また、東京薬業健康保険組合の厚生施設利用や、育児・介護休業制度など、充実した福利厚生も魅力です。 さらに、転勤は当面ないため、腰を据えて長く働きたい方にも最適な環境と言えるでしょう。 アットホームな社風も、働きやすさを後押しする大きな要素です。 面接の際に、雰囲気を直接感じてみてください。
◆キャリアパスとスキルアップ:成長を後押しする制度
ダルトンでは、個々の成長を積極的に支援する制度が整っています。 具体的なキャリアパスは、個々の能力や経験、希望によって異なりますが、営業としての実績を積み重ねることで、チームリーダーやマネージャーといった管理職への道も開かれています。 また、社内研修や資格取得支援制度なども充実しており、専門性を高めながら、キャリアアップを目指せる環境です。 過去の転職成功者の中には、他社では得られなかった専門知識やスキルを習得し、大きくキャリアアップを果たした方もいます。 あなたの成長を、ダルトンが全面的にサポートします。
キャリア形成のチャンス
この営業職では、粉体機械装置という専門性の高い商材を取り扱うため、専門知識や営業スキルを同時に磨くことができます。 顧客は、大手企業や研究機関など、業界をリードする企業が多く、最先端技術に触れながら、高度なビジネススキルを身につける絶好の機会となります。 提案書作成、見積書作成、顧客との交渉、納入後のフォローなど、営業活動全体を経験することで、顧客対応力、問題解決能力、コミュニケーション能力など、多様なスキルを習得できます。 また、プロジェクトマネジメントにも携わるため、リーダーシップやチームワーク力も磨かれるでしょう。 これらの経験は、将来、更なるキャリアアップを目指す上で、大きな武器となるはずです。 経験豊富な先輩社員からの指導・教育体制も整っており、安心してスキルアップを目指せます。 将来的には、新規顧客開拓や新規事業への参入など、より大きな責任とやりがいのある仕事に挑戦することも可能です。 ダルトンでの経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させる強力な推進力となるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の福利厚生とワークライフバランス
営業職は、どうしても長時間労働や休日出勤を強いられるイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社ダルトンでは、完全週休2日制(年間休日126日)、夏季休暇、年末年始休暇に加え、メーデーが平日であれば休暇を取得できるなど、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 さらに、東京薬業健康保険組合の厚生施設利用、育児休業、介護休業、看護休業といった充実した福利厚生も用意されており、プライベートと仕事の両立を支援する体制が整っています。これは、特に家庭を持つ方や、将来のライフプランをしっかり考えたい方にとって大きな魅力と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この充実した福利厚生は、長く安心して働ける環境を保証する重要な要素です。
◇安定した基盤と成長性
1939年創業の老舗企業である株式会社ダルトンは、業界トップクラスのブランド力を誇り、安定した経営基盤を築いています。大手企業や大学、研究機関など、幅広い顧客基盤を持つことで、景気変動の影響を受けにくい事業構造を確立しています。さらに、粉体機械事業への積極的な投資や、新たな技術開発への挑戦など、成長性も高く、将来性を見据えてキャリアを積みたい方にも最適な環境と言えるでしょう。 長年培ってきた技術力と、常に顧客ニーズに合わせた製品開発を行う姿勢は、企業としての安定性と未来への展望を示しています。これは、キャリアアドバイザーとして、転職活動における重要な判断材料の一つです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、入社後の研修制度が充実しています。具体的な研修内容は企業に確認する必要がありますが、営業の基本スキルや、粉体機械に関する専門知識を習得できる研修プログラムが用意されていると想定されます。また、先輩社員によるOJT(On-the-Job Training)を通して、実践的なスキルを身につけることができます。経験豊富な先輩社員からの丁寧な指導と、困った時にすぐに相談できる環境は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、企業の研修制度の充実度は、転職成功の鍵を握る重要な要素だと考えています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係を築ける方
- 粘り強く、目標達成に向けて努力を続けられる方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
- チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
- 論理的思考力と問題解決能力を備えている方
もちろん、全ての項目に当てはまる必要はありません。重要なのは、これらの能力を伸ばす意欲と、成長への意欲です。もし、これらの能力に自信がなくても、研修制度やサポート体制が充実しているので、安心して挑戦できる環境です。キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、自身の強みや弱みを理解した上で応募することが重要だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の事業内容への理解と、自身の経験や能力をどのように活かせるかを具体的に示すことが重要です。また、株式会社ダルトンの企業理念やビジョンに共感していることを伝え、熱意を込めて書くことが大切です。単なる希望ではなく、具体的なエピソードを交えながら、なぜダルトンで働きたいのかを明確に表現しましょう。
◇志望動機例文
例文1:研究開発への貢献
貴社の粉体機械は、最先端の研究開発を支える重要な役割を担っており、その技術力には深く感銘を受けています。以前、〇〇企業で営業として従事した経験から培った顧客対応力と、大学時代に学んだ〇〇の知識を活かし、貴社の技術をより多くの研究機関に届けることで、日本の科学技術の発展に貢献したいと考えています。特に、貴社の顧客である〇〇大学との繋がりを活かし、新たな研究ニーズの開拓にも挑戦したいと考えております。
例文2:安定性と成長性への魅力
創業以来、業界トップクラスのブランド力を維持し、安定した経営基盤を築いてきた貴社の歴史と実績に魅力を感じています。また、粉体機械事業への積極的な投資や、新たな技術開発への挑戦など、成長性も高く評価しています。私のこれまでの法人営業経験で培った顧客開拓力と交渉力を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。特に、貴社の持つ技術力を活かした新規事業開拓にも意欲的に取り組んでいきたいと考えております。
例文3:企業文化への共感
貴社の「それぞれの豊かなアイデアや個性等を大事にする社風」という理念に共感し、応募いたしました。以前の職場では、個人の意見が尊重されない環境に課題を感じていました。貴社では、アットホームな雰囲気の中で、個々の能力を最大限に発揮できる環境があると確信しています。私のこれまでの営業経験で培ったコミュニケーション能力とチームワーク力を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えています。特に、社員間の連携を強化し、より良い職場環境づくりにも積極的に貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、論理的思考力、そして企業への理解度が評価されます。企業理念への共感や、具体的な仕事への意欲を示すことが重要です。また、自身の経験や能力を具体的に説明し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。キャリアアドバイザーの視点から、自己PRと志望動機をしっかりと準備し、自信を持って面接に臨むことが大切です。
◇よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みと弱みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「キャリアプランは?」などが挙げられます。事前にこれらの質問への回答を準備しておきましょう。回答例は、自身の経験に基づいて具体的に説明することが重要です。抽象的な回答ではなく、具体的なエピソードを交えて説明することで、面接官の印象に残りやすくなります。
まとめ
株式会社ダルトンは、安定した基盤と成長性、充実した福利厚生、そして未経験者にも安心な研修制度を備えた魅力的な企業です。 自身のキャリアプランと照らし合わせ、この求人があなたの理想に合致するかどうかを慎重に検討してみてください。 もし、少しでも興味を持たれたのであれば、迷わず応募することをお勧めします。 キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適な選択ができるよう、応援しています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社ダルトン
【営業(粉体機械装置事業)/大阪】研究設備のTOPメーカー/福利厚生◎■研究施設や粉体機械を作るメーカーとしてあらゆる産業のものづくりを最先端技術で支えています。■現在も国公立の研 究所や大手企業・大学・医療関連施設をはじめ、多くの研究現場にダルトンの製品が採用されています。当社は研究施設や粉体機械を作るメーカーとして、あらゆる産業のものづくりを最先端技術で支えています。そんな当社にて、大量生産工場向け粉体機械及び粉体生産システムの販売をお任せします。顧客企業訪問セールス(機器PR、顧客からの情報収集)パソコンによる提案書作成、見積書作成を中心に、受注業務、売上業務、トライアルテスト対応及び立会い、」機械納入時の立会い及び検収対応など業務プロジェクトのマネージメントをお願いします。
[配属先情報]
粉体機械事業部 営業統括部 西日本営業部【必須】■パソコン(エクセル・ワード・パワーポイント)の基本操作■普通運転免許 ■法人営業経験(年数・商材不問)【歓迎】■粉体機械またはその他機械の営業経験者歓迎【当社について】創業以来、その技術力から業界内ナンバー1のブランド力を維持しており、常に顧客ニーズに沿った製品を提供していることから多くの支持を得ています。多岐に渡る分野で、創造という挑戦を続ける顧 客と歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、発揮されます。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須大阪支店(大阪府東大阪市)
[転勤]当面無
[勤務地備考]転勤は当面想定していません。
[想定年収]340万円~500万円
[賃金形態]月給制
[月給]212400円~335000円08:55~17:15 [所定労働時間]7時間20分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]126日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始7日 その他(メーデー(5月1日)が平日の場合は休暇)
[有給休暇]入社半年経過後11日~最高20日 入社時に有給休暇付与[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 借り上げ(転勤者のみ)
[その他制度]東京薬業健康保険組合の厚生施設利用可/育児休業/介護休業/看護休業/クラブ活動/企業年金基金【株式会社ダルトンについて】科学機器及び分析用硝子器具等の製作販売会社として1939年に創業した老舗企業。業界内に先駆けて ドラフトチャンバーを販売し、科学機器分野において大きなインパクトを齎す等、ラボ空間のエキスパートとして知られています。 また現在は長年積み重ねた独自のノウハウを活かし、紛体機械(原材料をニーズに合わせて加工する粉末テクノロジー)や半導体 関連にも積極的にチャレンジする等、活躍フィールドの拡大を図っています。2011年は元々競合企業であった株式会社イトーキの 連結対象企業となり、ドラフトチャンバー部門を引き継いだ為、技術の更なる上乗せにも成功しました。今後も日本国内における あらゆる価値創造を支える企業としてのアイデンティティを保ちながら、豊かな社会と輝ける未来に貢献していく為、邁進します。【大手企業が名を連ねる主な納入先】武田薬品工業株式会社/出光興産株式会社/トヨタ自動車株式会社/東京大学/東京理科大学 等。【働く環境】それぞれの豊かなアイデアや個性等を大事にする社風。アットホームでありながらも落ち着いた雰囲気が保たれており、 業務を進める上で理想的とも言うべき環境が整えられています。また個々の活躍を応援する多種多様な福利厚生も用意しています。
最近のコラム
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】成長できる環境で、あなたも「生活者と企業をつなぐ」仕事にチャレンジしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社オールアバウトライフマーケティング】第二新卒・ポテンシャル採用!充実の福利厚生と成長環境で、あなたのキャリアを加速させませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き