【株式会社セリタ建設】残業少なめ×働きやすい環境で、地域社会に貢献できる法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
佐賀でワークライフバランス抜群!残業少なめ×高有給取得率の法人営業
地元密着の安定企業で、働きがいのある営業職にチャレンジしませんか?
株式会社セリタ建設では、佐賀県武雄市にある本社で法人営業を募集しています!既存顧客がメインなので、安心して営業活動に取り組めますよ。 残業時間は月10時間以内、有給取得率はなんと90%以上!ワークライフバランスを重視したい方にとって、最適な環境です。
仕事内容と魅力
官公庁や企業を訪問し、自社開発の特許工法の工事受注を行います。ITツールを駆使した効率的な営業スタイルで、PUSH型営業を目指しています。 既存顧客メインなので、新規開拓のプレッシャーも少なく、じっくりと信頼関係を築いていけます。 さらに、年次に関わらず意見を言いやすい風通しの良い社風で、新規事業にも積極的に挑戦できる環境です!
充実の福利厚生と働きやすい環境
月給21万円~28.5万円、年間休日105日と好条件です。 退職金制度や再雇用制度もあり、長く安心して働ける環境が整っています。 また、社内IT化を推進しており、無駄な作業を削減。リアルタイムで進捗状況を把握できるシステムも導入され、効率的な業務を実現しています。
こんな方におすすめ
- 営業経験または土木業務経験のある方
- 建設業界での営業経験のある方
- ITリテラシーの高い方
- お客様を大切にし、丁寧なサポートができる方
地元に貢献したい方、安定した環境で成長したい方、ぜひご応募ください!
「このまま同じ仕事をしていて良いのだろうか…」「もっとやりがいのある仕事がしたい…」「ワークライフバランスを大切にしたい…」
転職活動は、不安や迷いがつきものです。でも、一歩踏み出す勇気さえあれば、きっとあなたにぴったりの未来が見つかるはずです。 株式会社セリタ建設は、佐賀県武雄市に本社を置く地元密着型の総合土木事業会社。残業時間は月10時間以内、有給取得率は90%以上と、働きやすさを重視した環境が魅力です。この求人情報が、あなたの未来への羅針盤となることを願っています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者の方々と接してきました。 株式会社セリタ建設の法人営業は、他社にはない魅力が詰まっていると感じています。
◆充実のIT環境と働きやすさ
近年、社内IT化を積極的に推進している点が大きな魅力です。セールスフォースなどの営業支援ツール導入により、業務効率化を実現。無駄な残業を削減し、月10時間以内を実現しています。これは、ワークライフバランスを重視する現代において、非常に大きなメリットと言えるでしょう。有給取得率90%以上という数字も、その働きやすさを裏付ける証拠です。さらに、社内チャットツール導入によるリアルタイムな情報共有は、チームワークの向上にも貢献しています。これは、特に建設業界のように現場状況が刻々と変化する業種においては、非常に重要な要素です。
◇既存顧客メインで安心の営業活動
新規開拓に追われる営業活動とは異なり、既存顧客がメインです。そのため、新規顧客獲得に費やす時間や労力を大幅に削減でき、より顧客との関係構築に注力できます。これは、長期的な信頼関係を築き、安定した受注に繋がるだけでなく、精神的な負担軽減にも繋がります。経験豊富なベテラン営業マンが丁寧に指導してくれるため、未経験者や業界経験の浅い方でも安心してスタートできます。
◆独自の特許工法と高い技術力
セリタ建設は、長年の経験と実績から培われた独自の特許工法を保有しています。これは、競合他社との差別化を図る上で大きな強みとなります。他社にはない提案ができることで、顧客からの信頼度を高め、競争優位性を確立できるでしょう。また、高い技術力と実績は、営業活動においても大きな自信と安心感を与えてくれます。
◇成長できる環境とキャリアパス
年次に関係なく意見を述べ、事業方針に関わる機会もあるため、自身のアイデアを活かして会社を成長させていきたいという意欲的な方にとって、最適な環境と言えるでしょう。将来的には、営業部のリーダーとして活躍できる可能性も十分にあります。また、昇給制度や再雇用制度なども整備されており、長期的なキャリア形成をサポートする体制が整っています。過去の転職成功者の中には、営業経験を活かしながら、管理職に昇進した方もいます。これは、会社が社員の成長を積極的に支援している証です。
◆地域社会への貢献
セリタ建設は、エコアクション21の認証を取得し、環境保全にも積極的に取り組んでいます。地元柏岳の保全活動や、間伐材を活用したアロマオイルの開発など、地域社会への貢献を重視する企業姿勢は、社会貢献をしたいと考える方にとって大きな魅力となるでしょう。単なる仕事ではなく、地域社会に貢献できるというやりがいを感じながら働くことができます。
キャリア形成のチャンス
セリタ建設では、入社後すぐに現場に配属されるのではなく、まずは先輩社員による丁寧な指導のもと、営業スキルや土木に関する知識を習得できます。その後、既存顧客への営業活動を通して、顧客との信頼関係を構築し、受注につなげる経験を積むことができます。社内ITシステムを活用することで、効率的な営業活動を行いながら、同時に顧客管理や進捗管理などのスキルも身につけることができます。 さらに、独自の特許工法に関する知識を深めることで、より専門性の高い提案を行うことができ、顧客からの信頼度を高めることができます。将来的には、営業部のリーダーとしてチームを率いるだけでなく、新規事業の企画・立案などにも携わる機会があり、自身のキャリアを大きく広げることが可能です。 また、会社が積極的に推進する社内IT化のノウハウを習得することで、他の建設業界でも通用する貴重なスキルを身につけることができます。 定期的な研修や資格取得支援制度も利用することで、専門性を高め、更なるキャリアアップを目指せます。 セリタ建設は、あなたの成長をサポートする体制が整っている企業です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆残業時間短縮とワークライフバランスの実現
建設業界の営業職は、残業が多くプライベートな時間が取れないという悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。株式会社セリタ建設では、社内IT化の推進により、全社平均残業時間を23時間まで削減することに成功しています。営業部においては月10時間以内と、非常に働きやすい環境が整っています。有給取得率も90%以上と高く、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な職場と言えるでしょう。年間休日も105日と十分に確保されており、プライベートの時間もしっかりと確保できます。これは、単なる数字ではなく、社員の生活の質を高めるための企業努力の表れです。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この数値は非常に高く評価できる点です。
◇既存顧客メインで安定した営業活動
新規開拓に追われ、常にプレッシャーを感じている方もいるかもしれません。セリタ建設では、既存顧客がメインとなるため、安定した営業活動を行うことができます。信頼関係を構築し、長期的な取引を築き上げていくことに注力できる環境は、営業としてのスキルアップにも繋がります。じっくりと顧客と向き合い、信頼関係を育んでいきたい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。また、既存顧客中心であることで、営業活動に集中でき、残業時間の削減にも貢献していると考えられます。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
建設業界や営業経験がない方でも安心して応募できるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については企業に確認する必要がありますが、先輩社員によるOJTや、必要に応じて外部研修への参加なども期待できるでしょう。また、ITツールを駆使した営業スタイルのため、ITリテラシーの向上もサポートされる環境です。未経験の方でも、安心してスキルアップを目指せる環境が用意されている点が、大きな魅力と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、未経験者でも安心して挑戦できる環境であると判断できます。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- お客様を大切にし、丁寧なサポートができる方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- ITツールを活用することに抵抗がなく、積極的に学習意欲のある方
- 地元佐賀に貢献したいという強い気持ちをお持ちの方
これらの要素は、セリタ建設の企業文化や働き方と非常に相性が良いと考えられます。自身の強みや価値観と照らし合わせて、応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、具体的な業務への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。セリタ建設の「地球環境保全への取り組み」や「社内IT化による効率化」といった企業の特徴を踏まえた上で、自身のキャリアプランと結びつけることが効果的です。
◇志望動機例文
例文1:環境問題への関心と地域貢献への思い
貴社の「エコアクション21」認証取得や地元柏岳の保全活動、間伐材を活用したアロマオイル開発といった、環境保全への積極的な取り組みを拝見し、深く共感いたしました。私は幼い頃から自然環境に関心を抱いており、環境問題に配慮した企業で働きたいと考えていました。営業経験を通して培ってきたコミュニケーション能力と、環境問題への知識を活かし、貴社の持続可能な社会への貢献に貢献したいと考えております。貴社の理念に共感し、地域社会に貢献できる企業の一員として成長したいという強い思いから応募いたしました。
例文2:ITツール活用による営業効率化への意欲
貴社の社内IT化の取り組み、特にセールスフォース導入による営業効率化の事例に大変興味を持ちました。私は、ITツールを活用した効率的な業務遂行に魅力を感じており、これまで培ってきた営業経験とITリテラシーを活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。特に、PUSH型営業の確立に向けた取り組みには、自身の経験を活かせる部分が多くあると感じております。貴社で、ITツールを駆使した新しい営業スタイルを学び、成長していきたいと考えています。
例文3:安定した環境で長期的なキャリア形成を目指す
貴社の既存顧客メインの営業スタイルと、低い残業時間、高い有給取得率に魅力を感じ、応募いたしました。私は、安定した環境でじっくりと顧客との信頼関係を構築し、長期的なキャリアを形成したいと考えています。これまで培ってきた営業経験を活かし、お客様にとって最適な提案を行い、貴社の成長に貢献したいと考えております。また、地域に根付いた企業で、地元に貢献しながら長く働ける環境を求めています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてセリタ建設の企業理念への理解度が評価されます。具体的な経験を交えながら、自身の強みや能力を効果的にアピールすることが重要です。また、質問に対しては正直に、具体的に答えることが大切です。熱意や誠意が伝わるように、自信を持って臨みましょう。
◇よくある質問とその回答例
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。以前の仕事で、困難な案件に直面した際も、諦めずに関係各所と連携し、解決に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、粘り強く努力を続けることで、必ず成果を上げることができると確信しています。
Q:なぜセリタ建設を選びましたか?
A:セリタ建設の、環境保全への取り組みと、社内IT化による働き方改革に共感しました。また、既存顧客メインの営業スタイルは、じっくりと顧客と信頼関係を築き、長期的な関係を構築できる点で魅力を感じています。私は、お客様との信頼関係を大切にする営業スタイルを志向しており、貴社でそのスキルを活かしたいと考えています。
まとめ
株式会社セリタ建設は、働きやすさと成長機会を両立できる魅力的な企業です。残業時間の少なさ、高い有給取得率、充実した研修制度など、多くのメリットがあります。自身のキャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてはいかがでしょうか。この記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ積極的に応募してください。キャリアアドバイザーとして、皆様の未来を応援しています。
求人情報 引用元: (リクナビネクスト)
株式会社セリタ建設
【法人営業/武雄】残業10時間/既存顧客メイン/有給取得率90%以上/WEB面接可佐賀に本社を置く地元総合土木事業会社。当社は近年社内IT化を推進しています。無駄な資料準備や属人化を廃しており、残業時間は全社平均23時間まで削減行う事ができております。是非、下記記載の【当社の特徴】もご覧ください。本社にて法人営業を担当いただきます。官公庁や企業を訪問し、自社開発特許工法の工事受注を行います。各営業支援ITツール導入済み。IT・クラウド技術を用いた”PUSH型営業”の確立を目指しています。【具体的業務内容】■自治体、ゼネコン、設計会社など既存取引先との折衝 ■社内他部署との調節【魅力】当社は今後新規事業等に挑戦していく予定です。年次に関係なく意見を述べ、事業方針に関わる機会もあります。また、長年の蓄積により、高い技術と実績を保持しており、差別化したご提案が可能です。
[配属先情報]
本社:営業部 3名【必須】営業経験または土木業務のご経験【歓迎】建設業界での営業経験/ITリテラシーが高い方こんな方におすすめ:お客様の事を大切にし、丁寧なサポートができる方【キャリア】将来的には本社の営業部を担う人材へと成長される事を期待します。【当社について】各システム導入し、現場の進捗状況や営業案件の進捗状況をリアルタイムに管理可能。見える化し、属人的な業務を廃止しております。また、現場状況の写真などを共有し、今どこで何が起きているのかがリアルタイムに把握可能な環境を完備しております。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(佐賀県武雄市)
[転勤]無
[想定年収]350万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]210000円~285000円08:00~17:00 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]90分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]105日 内訳:日祝 夏期4日 年末年始4日 その他(月1回土曜出勤可能性あり)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 営業部での取得率は90~100%[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■退職金(勤務3年以上) ■定年60歳 ■再雇用制度(65歳まで) ■昇給:年1回【当社の特徴】早い時期から社内IT化に着手。無駄な資料準備や属人化を廃し、取組み開始以来、売上高を倍増させながら、残業時間23時間(全社平均)という成果を出しています。※営業部は月10時間以内。・セールスフォース導入:現場の進捗状況や営業案件の進捗状況をリアルタイムに管理しています。見える化し、属人的な業務を廃したことにより無駄が減り赤字案件の黒字化に成功するなどの成果が出ています。・社内チャットの導入:現場状況の写真などを共有し、今どこで何が起きているのかがリアルタイムに把握できるようになりました。■地球環境保全に配慮した経営を実践することが、企業の持続的発展に不可欠であると認識しエコアクション21の認証を取得。エコアクション21を始めてから、社内での環境意識が高まり、電気や水、ガソリンなどの使用量の削減に繋がっています。地元柏岳の保全活動に取り組み、そこで出た間伐材を活用したアロマオイルを開発。事業化する事で地域社会の環境保全活動を持続可能なものとしています。
最近のコラム
>> 岐阜産研工業株式会社で、あなたのキャリアを彩る販促企画営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社キャンサースキャン】予防医療の未来を拓く、やりがいと成長が叶う仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【光洋商事株式会社】鉄鋼業界で安定と成長を掴む!ワークライフバランスも充実の営業職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き