search

【株式会社ユーザベース】成長を加速させるカスタマーサクセス(スピーダ)の挑戦!~フルリモート可、年収800万円超も目指せる~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

ユーザベースで、大手企業の成長を支えるカスタマーサクセス!フルリモートOK!

充実の福利厚生とやりがいのある仕事

株式会社ユーザベースで、カスタマーサクセス(スピーダ担当)を募集しています!NewsPicksでおなじみのユーザベースは、経済情報を武器に、企業の成長を支援する企業です。今回は、同社の主力サービスである「スピーダ」のカスタマーサクセスとして、大手企業への導入支援、活用促進、そして解約防止まで、幅広く活躍できるチャンスです!

具体的な仕事内容

具体的には、顧客の課題ヒアリングから、スピーダを活用したソリューション提案、既存顧客へのアップセル・リテンション活動、そしてサービス改善のための企画提案まで、多岐に渡ります。経営企画、事業企画、営業企画経験、または法人営業経験があれば、すぐに活躍できます!経済情報や業界課題に興味がある方、大歓迎です!

魅力的な条件と環境

完全週休2日制、年間休日125日、フレックスタイム制ありと、ワークライフバランスも充実!想定年収は576万円~821万円、フルリモートも可能です。さらに、産休・育休、資格取得補助など、福利厚生も充実しています。東京都千代田区の本社勤務ですが、転勤はありません。

こんな方におすすめ

  • 大手企業と関わり、成長を支援したい方
  • 経済情報やビジネスに興味がある方
  • フルリモートで働きたい方
  • やりがいのある仕事で成長したい方

ユーザベースで、一緒に日本の経済を動かす仕事をしませんか?

「今の仕事にやりがいを感じられない…」「もっと成長できる環境で働きたい…」そう感じているあなたへ。 株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス(スピーダ)は、まさにそんなあなたのためのキャリアチャンスかもしれません。 経済情報を武器に、日本を代表する大手企業の成長を支えるやりがい、そして、フルリモート勤務も可能な働きやすさ。 この求人情報が、あなたの未来への羅針盤となることを願っています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年様々な企業や職種を見てきましたが、株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス(スピーダ)は、他社にはない魅力を数多く秘めていると感じています。

◆圧倒的な成長性とやりがい:日本経済を動かす仕事

ユーザベースは、NewsPicksやスピーダなど、独自の経済情報プラットフォームを展開し、市場をリードする企業です。 カスタマーサクセスとして、大手企業の経営企画部門など、キーパーソンとなる方々と深く関わり、彼らの事業課題解決に貢献します。 単なる営業ではなく、顧客の成功が自身の成功に直結する、やりがいのある仕事です。 経済情報を駆使し、企業の成長を間近で感じられる、この経験は他の職種では得難いでしょう。

◇働きやすさとキャリアパス:フルリモート可能、成長を支援する制度

フルリモート勤務が可能であることは、大きな魅力です。 ワークライフバランスを重視したい方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。 加えて、ユーザベースは社員の成長を重視しており、スキルアップのための研修制度やキャリアパスも整備されています。 具体的な例として、資格取得補助や、社内外の研修プログラムへの参加支援などが挙げられます。 また、配属ユニットの変更可能性があるため、自身のスキルや興味に合わせてキャリアを柔軟に設計できる点も注目です。

◆他社との比較優位性:圧倒的な経済情報と顧客基盤

ユーザベースが保有する経済情報は、他社にはない大きな強みです。 スピーダは、上場企業の決算情報や業界動向など、企業戦略立案に不可欠な情報を網羅しています。 この情報を武器に、顧客への提案力も格段に向上します。 顧客も金融機関、コンサルティングファーム、事業会社など、経営層との接点を持ち、高いレベルのビジネススキルを磨ける環境です。 また、非上場化を経て再上場を目指す同社は、成長への意欲が非常に高く、社員一人ひとりの貢献がダイレクトに会社の発展に繋がることを実感できるでしょう。

◇転職成功事例:具体的なキャリアアップ例

過去の転職成功者の中には、営業職からカスタマーサクセスに転身し、顧客との深い信頼関係を構築することで、短期間で高い成果を上げ、リーダーシップを発揮するようになった例があります。 また、事業企画経験者も、顧客のニーズを深く理解し、新たなサービス開発に貢献するなど、それぞれの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを実現しています。 これは、ユーザベースが個々の能力を最大限に活かせる環境であることを示しています。

キャリア形成のチャンス

このカスタマーサクセス(スピーダ)の職種では、顧客との深いエンゲージメントを通じて、ビジネススキル、コミュニケーションスキル、問題解決能力など、多様なスキルを磨くことができます。 具体的には、顧客の課題発見からソリューション提案、契約締結、そして継続的な関係構築まで、一連のプロセスに携わることで、ビジネスの全体像を理解し、顧客視点での課題解決能力を身につけることができます。 また、顧客は経営企画、事業開発、営業企画など、様々な部門にわたるため、多様なビジネスシーンに触れる機会が多く、幅広い知見を習得できるでしょう。 さらに、社内には優秀なアナリストやエンジニアが在籍しており、彼らとの協働を通じて、専門的な知識やスキルを習得することも可能です。 将来的には、チームリーダーやマネージャーへのキャリアパスも用意されており、自身の成長に合わせてキャリアアップを目指せる環境です。 また、新規機能の開発やプロダクト改善への提案など、事業開発にも関与できる可能性があり、自身のアイデアを形にする機会も得られます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

キャリアアップを目指しながら、ワークライフバランスも実現したい。そんなあなたにとって、株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス(スピーダ)は最適な選択肢かもしれません。 この仕事は、単なる営業やサポート業務ではありません。大手企業の経営企画部門など、キーパーソンと深く関わり、彼らの事業課題解決に貢献する、やりがいのある仕事です。 フルリモート勤務が可能なので、通勤ストレスから解放され、時間や場所にとらわれず、柔軟に働ける環境が魅力です。

◆時間と場所を選ばない働き方

フルリモート勤務は、通勤時間や場所の制約から解放され、生産性を高め、プライベートの時間も大切にできる大きなメリットです。育児や介護と両立したい方、地方に住みながら働きたい方にも最適な環境と言えるでしょう。 さらに、コアタイムのないフレックスタイム制を採用しているので、自分のペースで仕事を進めることができます。年間休日も125日と充実しており、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な環境と言えるでしょう。

◆高年収とキャリアアップの可能性

年収576万円~821万円という高い報酬は、あなたのスキルと経験を正当に評価してくれる証です。 また、ユーザベースは成長著しい企業であり、カスタマーサクセスの役割は今後ますます重要になっていくでしょう。 そのため、キャリアアップの可能性も大きく、自身の成長を実感できる環境です。 既存顧客へのサポートだけでなく、新規顧客獲得やアップセル、さらにはプロダクト改善への提案など、幅広い業務に携わることで、多様なスキルを身につけることができます。

未経験者も安心できる理由

「未経験だけど大丈夫だろうか…」そう不安に思っている方もいるかもしれません。しかし、ユーザベースでは充実した研修体制とサポート体制が整っています。 経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、チームでの連携により、未経験者でも安心して業務に取り組める環境です。 もちろん、経験者の方は、これまでのスキルを活かしながら、さらに高いレベルを目指せるでしょう。

◆研修制度とサポート体制

入社後は、丁寧なOJTを通して、スピーダの機能や顧客対応のノウハウを習得できます。 さらに、先輩社員によるメンタリング制度もあり、仕事上の悩みや疑問を相談できる体制が整っています。 チームワークを重視する社風なので、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。 また、資格取得補助制度など、スキルアップを支援する制度も充実しています。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 経済情報やビジネスニュースに興味がある方
  • 顧客と良好な関係を築き、課題解決に貢献したい方
  • 自ら考え、行動し、結果にコミットできる方
  • チームワークを大切にし、協調性を持って働ける方
  • 変化に柔軟に対応し、常に学び続けようとする意欲のある方

これらの特徴に当てはまる方は、ユーザベースで大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

志望動機を作成する際には、ユーザベースのビジョンや企業文化への共感、そしてあなたのスキルや経験がどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。 単に「この会社で働きたい」というだけでは不十分です。 あなたの熱意と能力を効果的に伝えることが求められます。

◆志望動機例文1:経済情報への関心と顧客貢献への意欲

幼少期からの経済ニュースへの関心と、大学で学んだ経済学の知識を活かし、企業の成長に貢献したいと考えています。貴社の「スピーダ」は、企業の意思決定を支援する重要なツールであり、その活用を促進することで、顧客企業の事業発展に直接的に貢献できる魅力を感じています。これまでの営業経験で培った顧客折衝力と、迅速な問題解決能力を活かし、貴社の成長に貢献したいです。特に、貴社の目指す「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というビジョンに共感し、その実現に貢献したいと考えています。

◆志望動機例文2:事業企画経験とデータ分析能力を活かした提案

前職での事業企画経験を通して、市場分析やデータに基づいた戦略立案の重要性を痛感しました。貴社の「スピーダ」は、膨大な経済情報を効率的に分析できるツールであり、その活用によって、顧客企業の課題解決に繋がる新たな提案を行うことができると確信しています。データ分析能力と顧客とのコミュニケーション能力を活かし、既存顧客へのサポートだけでなく、新規顧客開拓にも貢献したいと考えています。特に、貴社のデータドリブンな企業文化に魅力を感じ、自身の分析能力を最大限に活かしたいと考えています。

◆志望動機例文3:チームワークを重視する社風への共感

貴社の「NewsPicks」を長年利用しており、その情報発信力と企業文化に強い関心を持っています。特に、チームワークを重視する社風と、社員の成長を支援する体制に魅力を感じています。前職での営業経験で培ったコミュニケーション能力と、チームで協力して目標達成を目指す経験を活かし、カスタマーサクセスの役割において、チームメンバーと協力し、顧客満足度向上に貢献したいと考えています。また、フルリモート勤務可能な点も、ワークライフバランスを重視する私にとって大きな魅力です。

面接対策

面接では、あなたの経験や能力はもちろんのこと、ユーザベースの企業理念への理解度や、顧客志向の姿勢、そしてチームワークを重視する姿勢が評価されます。 事前に企業情報や事業内容をしっかりと理解し、自己PRや志望動機を明確に伝えられるように準備しておきましょう。

◆よくある質問と回答例

Q:なぜユーザベースで働きたいのですか?

A:ユーザベースの「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というビジョンに共感し、その実現に貢献したいと考えています。特に、「スピーダ」は企業の意思決定を支援する重要なツールであり、その活用促進を通じて、顧客企業の成長に貢献できる点に魅力を感じています。私のこれまでの経験とスキルを活かし、貴社の成長に貢献したいと考えています。

Q:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、顧客との良好な関係を築き、課題解決に導くことができるコミュニケーション能力と、迅速な問題解決能力です。前職では、[具体的な経験]を通して、これらの能力を磨いてきました。これらの能力を活かし、貴社の顧客に対して、最適なソリューションを提供したいと考えています。

Q:チームワークについてどのように考えていますか?

A:チームワークは、目標達成に不可欠だと考えています。私は、積極的にコミュニケーションを取り、チームメンバーと協力して課題に取り組むことを得意としています。前職では、[具体的な経験]を通して、チームワークの重要性を学びました。貴社でも、チームメンバーと協力し、顧客満足度向上に貢献したいと考えています。

まとめ

株式会社ユーザベースのカスタマーサクセスは、高年収、充実した福利厚生、そしてやりがいのある仕事を求めるあなたにとって、最適な選択肢と言えるでしょう。 フルリモート勤務が可能で、ワークライフバランスも実現できます。 未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、充実した研修制度とサポート体制があなたの成長を後押しします。 この機会に、ぜひユーザベースであなたのキャリアを築いてみませんか? ご応募をお待ちしております。

求人情報 引用元: (リクナビネクスト)

株式会社ユーザベース
【カスタマーサクセス(スピーダ)】更なる有効活用に向けて/フルリモート可■NewsPicksやスピーダをはじめ多くの独自事業を創出しマーケットを席捲。グローバルでの事業展開も注力 ■「ビジネスが生まれてから大きくなるまで」のすべてを、””素早く・正確に・簡単に得られる経済情報””で支援。日本を代表する大手企業に対して経営や事業課題に寄り添い、課題解決に伴走して頂きます。既存プランから新規プラン(他プロダクトの包括契約)を行い、新規機能含めた利活用促進から解約阻止を担っていただきます。【詳細】■オンボーディング(ユーザーの活用支援、リサーチ支援):顧客の課題、サービス導入目的の整理/スピーダの活用提案■リテンション/アップセル)営業活動):解約懸念が高いユーザーへの再提案/既存ユーザーからのアップセル創出 ■企画(業務改善/事業開発):全社への解約分析結果の提言/プロダクトの改善提案/アナリストとの分析コンテンツ共創 ※変更の範囲:当社業務全般

[配属先情報]
※ご経験に応じて、配属ユニットの変更可能性があります。【何れか必須】■経営企画、事業企画、営業企画経験 ■法人営業経験(顧客折衝経験) ※上記経験をお持ちで、Newspicksで扱うような経済情報や業界課題に面白みを感じる方【当社クラウドサービス『スピーダ』について】世に散らばっている上場企業の決情報や、業界動向など経済に関するあらゆる情報をワンストップで得られるツールです。特に大手企業の経営企画に対し、中期経営計画や投資先の決定などに必要な情報収集な時間を大幅に削減し、正確性を担保することで、大手企業の事業開発を支援致します◆顧客属性:金融/コンサル/事業会社(経営企画/事業開発/営業企画/マーケティング/財務・IR等)

[学歴]大学 大学院本社(東京都千代田区)
[転勤]無
[想定年収]576万円~821万円

[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝 年末年始5日 その他(例年12月31日~1月3日)

[有給休暇]入社半年経過後10日~ 入社時10日付与、以降継続期間に応じ付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]産休・育休/結婚休暇・お祝い金/資格取得補助・奨学金補助/PC支給 等【ユーザベースについて】2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化。「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。【展開事業/サービス一覧】■スピーダ 経済情報リサーチ:金融機関、事業会社向けに世界中の企業財務データ等、企業戦略の分析策定に必要なデータを提供するプラットフォーム ■スピーダ スタートアップ情報リサーチ:スタートアップに特化した経済情報プラットフォーム ■スピーダ 顧客企業分析:ABMを推進するB2Bマーケティングプラットフォーム ■NewsPicks:国内外100メディア、NewsPicks編集部オリジナル記事を配信、業界人・専門家コメントと併せて閲覧可能

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ