穂設計でキャリアアップ!プラント配管設計の法人営業を募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
プラント業界で経験を活かしたいあなたへ!
プラント配管設計の法人営業、経験不問で募集!
プラント業界で培った経験やスキルを活かして、更なるキャリアアップを目指しませんか?
裁量権のあるポジションで活躍!
営業専従者不在の横浜オフィスでは、あなたのアイデアが活躍の場です。既存顧客中心の営業スタイルで、信頼関係の構築が重要です。
フレキシブルな働き方
フレックスタイム制で、自分のペースで仕事ができます。土日休み、年間休日114日と、プライベートも充実させられます。
求める人材
プラント業界での実務経験3年以上(営業に限らず)
応募方法
株式会社穂設計 横浜オフィスまでご連絡ください。
あなたは、プラント業界での経験を活かして、さらなるキャリアアップを目指していませんか?
キャリアアドバイザーが語る穂設計の魅力
◆少数精鋭の技術集団によるサポート体制
穂設計は、3DCADを用いた配管設計を行う少数精鋭の技術集団です。社員一人ひとりの経験やスキルを尊重し、多様な才能を最大限に活かせる環境を提供しています。営業未経験でも、上長や熟練社員がサポートしてくれるので、安心して業務に取り組めます。
◆裁量権のある営業ポジション
横浜オフィスには営業専従者がいないため、営業の最前線で活躍できます。これまでの経験を活かし、新しいフィールドでアイデアを活かして活躍したい方にピッタリのポジションです。もちろん、上長との連携は不可欠ですが、個人の裁量で営業を進められます。
◆既存顧客中心の安定した営業スタイル
穂設計の営業スタイルは、継続的にご依頼いただく既存顧客中心です。そのため、信頼関係を築くことが重要になります。安定した受注基盤があり、新規開拓も並行して行えます。
キャリア形成のチャンス
穂設計では、スキルアップ制度や役職への道筋が明確に示されています。営業未経験でも、OJTを中心に業務を学びながら、着実に成長できます。プラント業界での経験を活かし、法人営業としてさらなるキャリアアップを目指せるチャンスです。
穂設計で、あなたのスキルと人間力を高め合い、成長を目指しませんか?
悩みの解消と働き方のメリット紹介
プラント業界で培った経験やスキルを活かしたい方にとって、株式会社穂設計は理想的な職場かもしれません。未経験者でも安心な研修やサポート体制が整っており、プラント業界への復職を検討している方にもおすすめです。
フレックスタイム制度やフルフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、年間休日114日と有給休暇の取得も柔軟に認められており、プライベートを充実させながら働くことができます。
◆裁量権の大きい営業スタイル
横浜オフィスでは営業専従者がおらず、営業の最前線で活躍できます。個人の裁量で営業戦略を立てられるため、自分のアイデアや経験を活かして新しいフィールドで活躍したい方にぴったりです。
◇既存顧客中心の安定した営業
株式会社穂設計では、継続的にご依頼いただく既存顧客が9割を占めています。信頼関係を築くことが重要ですが、安定した営業活動が期待できます。
未経験者も安心できる理由
営業経験がなくても、プラント業界での実務経験があれば応募可能です。設計や現場作業などの経験も考慮されます。
入社後は、上長や熟練社員がサポートしてくれるので、営業未経験者でも安心して業務をこなせます。
◆この仕事に向いている人の特徴
- プラント業界に精通している
- コミュニケーション能力が高い
- 提案力がある
- 裁量権を持って仕事に取り組める
- 新しいことに挑戦したい
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際は、以下のポイントを意識しましょう。
- なぜ株式会社穂設計に応募したいのか
- 過去の経験やスキルがどのように会社に貢献できるか
- 会社や業務内容に対する熱意
◆例文1:プラント業界への熱意を強調
私はプラント業界に強い関心を持っており、プラントの配管設計に携わりたいと考えています。株式会社穂設計のプラント配管設計事業は、私のスキルとキャリアアップの目標に合致しています。
◆例文2:裁量権のある営業スタイルへの期待をアピール
私は裁量権を持って営業活動に取り組むことに強い興味があります。横浜オフィスの営業専従者がいない点は、私の経験とアイデアを活かせる絶好の機会だと考えています。
◆例文3:安定した営業環境への憧れを表現
既存顧客中心の安定した営業スタイルは、私の仕事に対する安心感につながります。また、年間休日114日やフレックスタイム制などの福利厚生も、ワークライフバランスを重視する私にとって魅力的です。
面接対策
面接では、以下のポイントに注意しましょう。
- プラント業界の知識
- 営業経験やスキル
- 裁量権のある営業スタイルに対する理解
- 会社や業務内容に対する熱意
- 自己PR
◆よくある質問とその回答例
Q:プラント業界での経験を教えてください。
A:私はプラントの設計に3年間携わっており、配管設計の基本的な知識と経験を有しています。
Q:営業経験はありますか?
A:営業経験はありませんが、顧客対応やプレゼンテーションの経験があり、コミュニケーション能力には自信があります。
Q:裁量権のある営業スタイルについてどう思いますか?
A:裁量権を持って営業活動に取り組むことに強い興味があります。自分のアイデアを活かし、新しいことに挑戦できる機会を歓迎します。
まとめ
株式会社穂設計は、プラント業界で経験を積んだ方や、営業未経験者でもプラント業界への復職を検討している方にとって、理想的な職場です。裁量権のある営業スタイルや安定した営業環境、充実した福利厚生が、あなたのキャリアアップをサポートします。興味のある方は、ぜひ応募をご検討ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社穂設計(ホームページ)
配管設計の法人営業 経験者募集/営業経験不問/土日休み/フレックス制度あり 仕事内容 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ プラント配管設計の法人営業募集! 培ってきた経験・スキルを活かしませんか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 穂設計は、3DCAD(EYECAD)を用いて 計画段階から配管設計を行う、少数精鋭の技術集団です。 社員一人ひとりの経験やスキルを尊重し、 多様な才能を最大限に活かせる環境をご用意しています。 新しいアイデアも積極的に受け入れ、 共に成長していくことを大切にしています。 今回は、事業拡大に伴い、 プラント配管設計事業の技術営業職を募集いたします! 営業経験は問いません。 これまでプラント業界に関わってきた経験や、 現場で培ってきたスキルなど、プラントに関する知見を活かして、 穂設計で更なるキャリアアップを目指しませんか? 多才で自由な発想を持つ仲間と共に、 スキルと人間力を高め合い、成長を目指しましょう! ///////////// 【仕事内容】 3D-CADを用いた工場設備・プラントの配管設計の提案・受注を担う営業業務をお任せします。 <具体的には> *既存顧客からのご相談・お問い合わせ対応 *商談 *見積もり作成 *アフターフォロー など <業務の流れ> [1]配管設計の依頼を受ける [2]仕様書をお客様からいただく [3]積算業務 [4]見積作成 [5]ご提案 [6]受注 工数の算出は経験が必要になるため、最初は難しく感じるかもしれません。だからこそ、上長のほか、周辺の熟練社員もサポートしますので、営業未経験でも安心して対応できるようになります! ///////////// <入社後の流れ> 最初は、配属部署の上長と一緒にお客様を訪問する、挨拶周りからスタート。その後はOJTを中心に、一緒に業務を進めながら、一連の流れなどをつかんでください。上長の勤務先は大阪となりますが、バーチャルオフィスを活用しているため、対面と変わらないコミュニケーションができます! ///////////// <既存顧客中心の営業スタイル> 「今度新しいプラントの予定があるので、見積りをいただけますか?」といった具合で、継続的にご依頼いただくお客様が多くいらっしゃいます。もちろん新規開拓もお願いしたいですが、当社の9割が既存のお客様だからこそ、信頼関係を築くことがとても重要になります。 ///////////// <裁量あるポジション> 配属先の横浜オフィスには現在営業専従者がおりません。社内的にも、営業を行っているのは配属部署の上長だけなので、営業の最前線で活躍でき、「こういった営業をしていきたい!」「こんなアプローチで提案をしたい!」といったアイデアがあれば、個人の裁量で進めることができます。もちろん上長との連携は不可欠ですが、当社の営業専任として、これまでの経験を活かして新しいフィールドで活躍したい方からのご応募をお待ちしています! 求めている人材 <必須条件> ・プラント業界での実務経験3年以上 ┗営業に限らず、設計や現場作業など職種は問いません! ※普通自動車運転免許はあれば尚可 <20代・30代を中心に活躍中!> 資格不問!無資格OK! 学歴不問/中卒・高校中退・高卒歓迎 20代・30代・40代・ミドルの男性・女性活躍中 ハローワークでお探しの方も歓迎 【まずはご連絡ください!】 ・プラント設計の知見を活かしたい方 ・プラントの配管設計経験がある方 ・プラントのメンテナンスや保守などの経験がある方 ・プラント業界への復職を考えている方
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-19 鈴喜ビル6F 株式会社穂設計 横浜オフィス 【交通手段】 交通・アクセス 「新横浜」駅より徒歩1分 フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 フルフレックスタイム制 標準的な勤務例/9:00~17:30 ※1日の標準労働時間 7時間30分 休日休暇 完全週休2日制(土・日) ※祝日のある週の土曜は出勤となります <年間休日114日> *年末年始休暇(5日) *夏季休暇(3日) *有給休暇(10日) ★5日以上の連続休暇取得可能 あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・資格取得支援制度 ・副業可 ・モニター、ノートPCなど貸与 職場環境 穏やかな雰囲気で、困ったことがあれば気軽に相談しやすい環境です。バーチャルオフィスで在宅の社員とも繋がれるので、自然と交流が生まれます。活気がありながらも効率的に業務を進められるオフィス環境。自分らしく働ける職場です! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き