【協和機電工業】社会インフラを支える法人営業で、スケール感あるキャリアを|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
官公庁・大手メーカー向け法人営業、未経験大歓迎のチャンス!
仕事内容
浄水場などのプラント建設に必要な設備や製品の提案を行います。エンジニア同行でのシステム提案や入札対応など、やりがいのある業務です。知識は入社後に学べるので、未経験者でも大歓迎!
求める人材
・大卒以上(専攻不問)
・普通自動車免許(AT限定可)
・新しい分野を学ぼうとする意欲
待遇
・月給:30万7000円 ~ 35万6000円
・固定残業代あり(30時間相当)
・賞与:年4ヶ月分
・年次有給休暇:10日(勤続6ヶ月後)
・資格取得支援制度あり
その他
・駅チカ・駅ナカで通勤ラクラク
・第二新卒(未経験者)歓迎
・大きな商材を扱うのでスケール感を味わえます
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
◆スケール感ある社会インフラ事業
協和機電工業株式会社は、浄水場や水再生センターなどの水処理プラント建設を主力とする企業です。官公庁や大手プラントメーカーを顧客に、水や電気エネルギーに関する社会システム・設備・製品の提案を行います。扱う商材が大型であるため、スケール感があり、やりがいのある仕事です。
◆未経験者歓迎で、成長をサポート
同社では、未経験者や第二新卒を積極的に採用しています。業務に必要な知識は入社後に学べるため、新しい分野に挑戦したい人に最適です。また、階層別集合研修や資格取得支援など、成長をサポートする教育制度が充実しています。
◆安定した収入と福利厚生
基本給に加え、地域手当、営業手当、固定残業代が支給され、安定した収入が得られます。また、賞与、年次有給休暇、各種手当など、福利厚生も充実しています。
キャリア形成のチャンス
法人営業として活躍することで、以下のようなキャリア形成が期待できます。 * 水や電気エネルギーに関する専門知識の習得 * 官公庁や大手プラントメーカーとの取引経験の獲得 * プロジェクトマネジメント能力の向上 * 役職への昇進や管理職への道筋
悩みの解消と働き方のメリット紹介
転職を検討している方の中には、今の仕事に不満を抱えたり、将来のキャリアに不安を感じたりしている方も多いのではないでしょうか。協和機電工業株式会社の法人営業職は、そんな悩みの解消につながる働き方を提供しています。
まず、未経験者でも安心して応募できるのが特徴です。必要な知識は入社後に学べるので、新しい分野に挑戦したい方にも適しています。また、規模の大きな商材を扱うため、スケール感を味わえるのも魅力です。
さらに、駅チカ・駅ナカという好立地で通勤の負担を軽減し、固定残業代も支給されます。これにより、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。
未経験者も安心できる理由
未経験者にとって、転職は不安がつきものです。協和機電工業株式会社では、そんな不安を解消するためのサポート体制が整っています。
入社後は、階層別集合研修や資格取得支援制度を通じて、業務に必要な知識やスキルを習得できます。また、先輩社員が丁寧に指導してくれるため、安心して業務に取り組めます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下のような点が挙げられます。
- 新しい分野を学ぶ意欲がある
- コミュニケーション能力に優れている
- 責任感があり、チームで協力できる
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際には、以下のポイントを押さえることが大切です。
- 企業の事業内容や理念と自分の興味・関心のマッチング
- 自分の強みや経験がどのように企業に貢献できるか
- 企業が提供する働き方が自分のキャリア目標に合致しているか
以下に、協和機電工業株式会社の法人営業職に応募する際の志望動機例を3パターンご紹介します。
例文1:未経験からの挑戦意欲
貴社の法人営業職に応募いたします。私はこれまで別の業界で営業を経験してきましたが、水やエネルギーに関する社会システム・設備・製品の提案業務に興味を持ち、貴社を志望いたしました。未経験ではありますが、新しい分野を学ぶ意欲と、顧客に価値を提供する情熱があります。貴社の研修制度やサポート体制を活用し、一日でも早く戦力になれるよう努力いたします。
例文2:コミュニケーション能力の活用
貴社の法人営業職に応募いたします。私はコミュニケーション能力に優れており、顧客との良好な関係構築に自信があります。また、チームでの協力が得意で、共通の目標に向かって一緒に取り組むことを大切にしています。貴社の官公庁や大手プラントメーカーへの営業業務において、私のコミュニケーション能力とチームワーク力を活かし、貴社の事業に貢献したいと考えております。
例文3:スケール感ある業務への憧れ
貴社の法人営業職に応募いたします。私はこれまで小規模な商材を扱ってきましたが、貴社が扱う大規模な商材に憧れを抱いています。スケール感のある業務に携わることで、自分の能力をより大きく発揮できると信じています。また、駅チカ・駅ナカという好立地で、ワークライフバランスを重視した働き方ができる貴社の環境にも魅力を感じました。貴社の成長に貢献し、自分自身のキャリアもステップアップさせたいと考えております。
面接対策
面接では、以下のポイントが評価されます。
- 志望動機が明確で、企業への理解度が高い
- 自分の強みや経験が企業にどのように貢献できるか具体的に説明できる
- コミュニケーション能力やチームワーク力がある
- 前向きで、やる気がある
よくある質問とその回答例をご紹介します。
- なぜ弊社を志望したのですか?
- 貴社の法人営業職に応募した理由は、水やエネルギーに関する社会システム・設備・製品の提案業務に興味があるからです。また、貴社の研修制度やサポート体制が充実している点にも惹かれました。
- あなたの強みは何ですか?
- 私の強みはコミュニケーション能力とチームワーク力です。顧客との良好な関係構築に自信があり、チームで協力して共通の目標に向かって取り組むことを大切にしています。
- この仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?
- 顧客に価値を提供し、感謝されたときです。また、チームで協力して大きなプロジェクトを成功させたときも、大きなやりがいを感じます。
まとめ
協和機電工業株式会社の法人営業職は、未経験者でも安心して応募でき、スケール感のある業務と充実した福利厚生を兼ね備えた魅力的な求人です。自分の強みや経験を活かして、社会に貢献したい方、キャリアをステップアップさせたい方は、ぜひ応募をご検討ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
協和機電工業株式会社
官公庁やメーカー向けの法人営業 ■仕事内容 官公庁や大手プラントメーカー向け法人営業 水や電気エネルギーに関する社会システム・設備・製品の提案を行っていただきます! 【仕事内容】 弊社では、浄水場や水再生センター等の水処理プラント建設にかかる事業を主力としています。 法人を顧客として、設備に関する技術サービスや製品の提案業務をお任せいたします。 ・エンジニアリング(プラントの設計・施工) ・産業用電気機器、水処理・環境機器の提案 ・エンジニア同行のシステム提案 ・入札対応、営業情報の収集、検査立会い、見積書作成 ・顧客は官公庁・大手プラントメーカーがメインです。 ・業務に関係する知識は入社後に学んで頂きますので、入社時に必要ということはありません。 新しい分野を学ぼうとする意欲のある方大歓迎です。★第二新卒(未経験者)歓迎 ・大きな規模の商材を扱いますので、スケール感を味わっていただけます。 【求める人材】 ・36歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) ・大卒以上(専攻不問) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■仕事の特徴 駅チカ・駅ナカ 未経験・初心者OK 経験者・有資格者歓迎 大阪府大阪市鶴見区今津中大阪府大阪市鶴見区今津中3丁目11番6号 協和機電工業株式会社 大阪支店 ■勤務先 協和機電工業株式会社 大阪支店 〒538-0042 大阪府 大阪市鶴見区今津中3丁目11番6号 ※最寄駅: JR放出駅 徒歩15分
月給:30万7000円 ~ 35万6000円 ■給与 月給 307,000円~356,000円 【月給内訳】 基本給 210,000円~250,000円 地域手当 40,000円 営業手当 30時間相当の固定残業代 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する 【諸手当】上記月給と別途支給 *子ども手当(18歳未満の子どもを扶養する場合) *通勤手当 *役職手当 等 【待遇】 *昇給:毎年4月 *賞与:6月・12月支給(平均 4ヶ月/年) *年次有給休暇は法定通り:勤続6ヶ月経過後に10日付与 【その他】 *教育制度:階層別集合研修、資格取得支援 *慶弔見舞金制度、永年勤続制度、財形貯蓄制度 固定残業代の有無:あり 固定残業代:57,000円~66,000円 固定残業時間:30時間0分 固定残業時間を超過した場合の追加の残業手当:固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■交通費 規定支給 ※月間支給条件:50,000円まで 定期券購入。会社9割負担・1割自己負担 固定時間制 ■勤務時間 【勤務時間】 8:30~17:30 (昼休み1h) 【休日・休暇】 *年間休日数 120日 *土日祝、年末年始、盆休み 等 *土曜休みは会社カレンダーによる *年次有給休暇 *特別休暇 *育児休業、介護休業制度有り ■勤務曜日 月 火 水 木 金 土 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平均残業時間: 平均所定労働時間:1ヶ月あたり163時間 ■休日休暇 有給休暇 夏季休暇 冬期休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 当社カレンダーによる 日曜祝日 GW休暇 慶弔休暇 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 ※休暇についての補足:年間休日120日(土曜休みは会社カレンダーによります) あり 試用期間・研修期間の有無:あり 試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ 試用・研修時の期間:3か月 上記以外で試用・研修時に変更となる条件内容 *試用期間は退職金算定期間の対象外 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 家族手当 ■受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) ■職種 営業 ■勤務形態 固定労働時間制 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■URL http://www.kyowa-kk.co.jp ■更新日 2024年08月08日
最近のコラム
>> 【三菱化工機株式会社】やりがいと安定を両立!舶用環境関連機器の法人営業|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社シンエイライフ】やりがいと安定を両立!成長中の総合建設会社で、あなたも未来を創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【マネーフォワードで、あなたの金融×ITのスキルを活かしてみませんか?リーダー候補として成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き